#ヘッドライトコントローラーのハッシュタグ
#ヘッドライトコントローラー の記事
-
Valenti HEADLIGHT HEIGHT CONTROLLER
付属説明書や車種専用説明書のとおりに取り付けたが機能せず。メーカーのValenti(ヴァレンティ) にメールで問い合わせたがこちらの車がおかしいの一点張り。すぐにディーラーでヘッドライトまわりを検査し
2022年12月30日 [パーツレビュー] fullp0nさん -
ドッコオートテクニカ 車速感応式ヘッドライトオフコントローラ EB-P02
GARAGE DOKKOポジションランプシステムEB-P02を前から狙っていたところ、ヤフオクで運良く落札できました。取り付けは、ソケットに差し込み、本体を両面テープで適当な場所に貼り付けるだけ。コー
2022年12月27日 [パーツレビュー] garage8610さん -
永井電子機器 HLコントローラー タイプH-1 No.6503
オートディムの補助灯バージョンです。純正フォグランプに使っていました。赤信号などで停車したときにフォグランプがゆっくり暗くなり、発進すると元の明るさに戻ります。1995年に買ってフォグをHID化するま
2017年9月3日 [パーツレビュー] 初代さん -
ヘッドライトカバー磨き
今年で9年目突入の家族用デミオのヘッドライト、コーティングがはがれてきました。
2017年2月18日 [整備手帳] ひの字さん -
MCR MCRヘッドライトコントローラー
だいぶ前にベロフさんが限定販売していたスティンガービーム。T&Eさんが再販した商品のMCRさん版の製品です。取り付けは車種による違いもありますが、難しくは無いものの面倒臭いです。室内側にコントローラー
2016年3月12日 [パーツレビュー] gt3540twinさん -
JF56 ヘッドライト アイドリングストップ連動ON-OFF化
JF56のLEDヘッドライトをIS連動で自動ON-OFFする様にしました。JF28はキット等発売されていますがJF56は無いので色々考えました。当初はエーモンのエンジン連動スイッチを使うつもりでしたが
2015年2月26日 [整備手帳] SLAPPERさん -
PCX専用ヘッドライトコントローラー(解説編)
アイドリングストップに連動してヘッドライトが消灯するコントローラーです。手動スイッチを付けてOFFするのは面倒だし、日中だとONし忘れそうだからアイドリングストップ連動にしました。
2014年7月9日 [整備手帳] ぶったまんさん -
永井電子機器 / ULTRA ヘッドライトコントローラー
☆ 信号等で停止するとヘッドライトが減光して、走り出すと点灯する優れ物でした。
2014年6月15日 [パーツレビュー] 654×2さん -
左右独立、純正風の地味仕上げ
ヘッドライト用のリレーハーネス、出来上がりました。週末ごとの少しずつ作業だったんで、思ったより時間がかかっちゃいました。エンジンルーム内で左→右に渡す配線数を減らし、かつトラブル時に復旧がし易い様に左
2014年4月12日 [ブログ] 1500XGさん -
ぶったまん さんのヘッドライトコントローラーキット作成
ぶったまんさんにお願いしたヘッドライトコントローラーキットが届きました。PCで解説ページを見れるようにして、ハンダゴテ・テスターなどなど準備して製作開始~~~!
2014年2月14日 [整備手帳] MINOSAさん -
Apexi E.L.T
ヘッドライトコントローラは、クルマが停車すると、ヘッドライトが自動的に徐々に減光していきます。停車したときに手動でヘッドライトをオフにする必要がなく便利です。この製品は車速を感知して減光しているのでは
2014年1月23日 [パーツレビュー] ミズヲさん -
PCX専用ヘッドライトコントローラー
PCX納車直後にヘッドライトが暗い気がしてHIDを購入しました。しかし、減光機能との相性や、アイドリングストップを多用しているとバッテリー上がりの原因になる事に気付きました。電圧計も買いましたが解決策
2013年7月12日 [ブログ] ぶったまんさん