#ヘッドライトマナースイッチのハッシュタグ
#ヘッドライトマナースイッチ の記事
-
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ
デリカ購入時に気になっていたヘッドライトマナースイッチ。免許取りたての頃は、信号待ちや踏切で対向車のために前照灯を消して車幅灯にするのがマナーなんて時代でした。そんなこともあって今までスイッチをひねっ
2025年4月20日 [パーツレビュー] masa104manさん -
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ
なんとなく買うのをためらっていましたが、勢いでポチってしまいました(笑)当たり前ですが純正なので後付け感が無く、嫁さんには絶対にバレないと思います( ´Д`)y━・~~取付、設定は皆様の投稿の通りです
2024年7月14日 [パーツレビュー] GEN88さん -
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ
AUTOライト使用時、停車中にボタンを押すとヘッドライトが消灯し、走りだすと勝手に点灯するようになる純正オプションのウインカーレバーです。ウインカーレバー周りの配線やピン配列をアップしてくださっている
2023年7月23日 [パーツレビュー] こみわたさん -
三菱自動車(純正) 純正OPフォグランプ
某オクで落札した、イエローだった三菱純正のフォグランプ付きバンパーを補修してもらい、装着しました。ドナーは比較的状態が良くなく、相当手直しが入りましたが、比較的安価で補修・塗装をしてもらえました。バル
2022年8月20日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
ヘッドライトマナースイッチ 交換及び設定
マナースイッチが先端に追加されています。
2022年2月7日 [整備手帳] BLACK&ORANGEさん -
もし、現行型にヘッドライトマナースイッチを付けたら?
以前書いた燃料の検証とは異なり、記述には願望(妄想?)が多数含まれ、信ぴょう性は0(ゼロ)です。半年前にヘッドライトマナースイッチ(以下HMS)を配線替えで作っている際にふと、”このターンシグナルスイ
2020年6月3日 [ブログ] 皐月改さん -
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ
【総評】Yahoo!オークションを眺めていたら、たまたま目に入り、落札してみました。【満足している点】ヘッドライト消したい時に、スイッチをイチイチ回さないで、すぐに消すことが出来る。(信号待ちで、消す
2016年9月28日 [パーツレビュー] ひで@瀬ケ崎さん -
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ
ヘッドライト使用時にワンタッチで消灯出来て信号待ちからの再発進時には、自動点灯して点け忘れを防止してくれる優れもの機能!コレは、バッテリーを節約できて、電気自動車には欠かせないアイテムです。
2015年8月28日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ
マナースイッチ代位の臨時収入があったので、購入を決意しました。ただ、何で300万クラスの車に標準装備じゃないんですかねー。取付2分+設定2分の簡単装着!オススメの一品ですよ。純正品番:MZ590789
2014年7月20日 [パーツレビュー] RF:5EJ改さん -
ヘッドライトマナースイッチ自作
デリカD:5でされている方が沢山居られますので、PHEVにおける相違点だけ。配線パネルにカバーがかかっているので、爪を割らない様に外してください。写真では黄色と紫の線が既存のフォグスイッチからの配線。
2014年2月11日 [整備手帳] めだいさん -
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ
信号待ちなどで対向車や前の車への配慮を考えるとあった方がいいので装着。
2014年1月25日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん -
三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ
明るいHIDをつけるヘッドライトエチケットです。
2013年3月21日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
三菱純正 ヘッドライトマナースイッチ
セダンのエクシード・スーパーエクシード用のDOPフォグランプに付属(写真下側)ライトスイッチ『AUTO』位置でしか作動せず(ぇ微妙に使えねぇ・・・
2013年3月21日 [パーツレビュー] CRIMSONさん -
三菱純正 ヘッドライトマナースイッチ
これは、もともとアウトランダーに装着していたものであるが、フォルティスにも取り付けが可能であるとのことであったので、アウトランダーより移植を行った。定価は、アウトランダー用のヘッドライトマナースイッチ
2013年3月21日 [パーツレビュー] Kobu-Gさん -
【ディーラーオプション】ヘッドライトマナーモードスイッチ追加
ディーラーオプションのヘッドライトマナーモードスイッチをディーラー作業にて取り付けていただきました。AUTOライトはこれがないと不便で仕方ない。なんで標準じゃないんだろう??他投稿のMMCSのリンクシ
2013年1月27日 [整備手帳] みねるばさん -
【素人でもできる】ライトマナースイッチ取り付け(前半)
今回はヘッドライトマナースイッチを作成します。準備するものは、写真のプッシュスイッチ・2極カプラーそしてケーブル・端子類です。作成に際しては、お友達のjamおじさんや、すでに作成されている諸先輩方の整
2009年9月12日 [整備手帳] セーブルさん -
【素人でもできる】ライトマナースイッチ取り付け(後半)
取り外したウィンカーレバー(表・裏)です。手順(前半)8で記載したツメの構造がお分かりになると思います。
2009年9月12日 [整備手帳] セーブルさん -
【素人でもできる】ライトマナースイッチ取り付け(追加作業)
毎度お世話になっているエーモン製のプッシュスイッチ(IETM NO.1579)です。商品の端子根元についているビニールテープをはがした状態です。
2009年9月12日 [整備手帳] セーブルさん -
雷の力って…
夕方、カナゴンを耳鼻科に連れてった帰りに雷雨に見舞われました。視界が悪かったのヘッドライト付けて走行。信号待ちでOPのヘッドライトマナースイッチ(プッシュでヘッドライトOFFで走り出せばON)でヘッド
2008年4月8日 [ブログ] カルコン51XT_左巻き_Shimanoさん