#ヘッドライト光量不足のハッシュタグ
#ヘッドライト光量不足 の記事
-
クルマ馬鹿の独り言 アテンザ19年目の車検
2006年4月に我が家にやって来たアテちゃん。2025年、今年が9度目の車検です。タイトル画像は、車検前のヘッドライト(ハイ、ロー共にハロゲン球)。検査の結果は、NGが1つだけ!なんと、一時話題になっ
2025年4月24日 [ブログ] oz-manさん -
12回目の車検
4/13(日)から車検に預けておいたSkylineですが「車検上がったよ」とのTELが昨日15(火)の午後に有。夕方引き取り行ってきました。12回目の車検も無事終了。来年でSkylineとの付き合いも
2025年4月16日 [整備手帳] ノブヒデさん -
ヘッドライト交換
光量不足で車検に通らないアベンシスのヘッドライトをHIDから普通のハロゲンタイプに交換してみます。左右で2000円のライトですが、少し涼しくなってからヘッドライトの黄ばみ取り→クリア塗装→ハロゲンをL
2023年8月20日 [整備手帳] tetsuya7さん -
ヘッドライトロービーム車検問題
うちのグランドボイジャーは、今回の6月の車検のヘッドライト検査で、ロービームで光量不足で暫定措置でハイビーム検査でなんとか合格しました。外側のプロジェクトタイプのHIDがロービームです。今回はお情けで
2023年8月11日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
アバダム氏wの車検を受けるんぢゃ!③持込編
1/25持込当日朝イチ次男坊と末っ子を学校に送った足で小牧市の軽自動車検査協会に向かう🚐💨いつにも増して混んでね?😅なんやが我が家からの道のりやと岐阜市の検査協会より愛知県小牧市の方が近いんよね
2022年1月25日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
車検13年目
ユーザー車検を試みるもヘッドライトの光量不足であえなく撃沈したので、購入店のパドックに出しました。どうせ梅雨時は乗れないし自前整備も進まないので、パドックに約1ヵ月預かってもらって、車検時期を7月から
2020年8月9日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
ヘッドライトレンズがこんなふうにくすんでいると、見た目だけじゃなくて光量不足も心配。なのでヘッドライトコーティングでキレイにします。
ただ磨くだけじゃなくてコーティングするのがポイントだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ヘッドライトコーティングをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介
2020年7月28日 [ブログ] cockpitさん -
車検に向けて!その6
とりあえず1.排気漏れ修理2.ロッカーカバーパッキン修理3.ヘッドライト不具合調査この3件でディーラさんにインプ預けてたのが本日帰ってきました。排気ガス漏れ修理についてはサポパイ本体っぽかったのでHK
2012年9月21日 [ブログ] taqu@金魚草萌さん