#ヘッドライト結露対策のハッシュタグ
#ヘッドライト結露対策 の記事
-
ヘッドライト結露対策
洗車をしたらこんな感じになりました。ライトユニットに影響が無い内に両側コーキング処理を行いました。
2025年8月3日 [整備手帳] カンペー・カルロスセニョール。さん -
ヘッドライトの結露
今回、購入したCX-3も助手席側のヘッドライトに結露が…(写真はそれほど結露してませんがもっと酷い)前のCX-3より酷い。雨の降った時や洗車後にはびしょびしょに
2025年7月18日 [整備手帳] よろっとさん -
ヘッドライトの結露
購入した時から左側のヘッドライト内部の結露があり、特に洗車機での洗車後には必ず結露してました。
2025年7月18日 [整備手帳] よろっとさん -
【覚悟】ヘッドライト水没試験【完了】
よくあるヘッドライトレンズ内清掃を試してみました。電球を外した穴からネオジム磁石をメガネクリーナーで包んだSSTを挿入し表面から同じくネオジム磁石でくっつけて清掃するというものです。F20LCIのヘッ
2025年6月30日 [整備手帳] alpacaさんさん -
KING 強力乾燥剤 超即効タイプ OZO-Z10
ヘッドライトの結露対策に使用。効果確認は、明日スノボに行くのでレビューします。2020/12/18追記二回ほどスノボに行きましたが、今のところ結露無し。どの位効果が続くか?2021/8/9追記結露が出
2024年10月19日 [パーツレビュー] 72.WARRIORさん -
ヘッドライト曇り止め乾燥剤交換
標高の高い所に行くとヘッドライトが曇るようになってきたので乾燥剤を交換しました。走行距離︰128,192km
2024年10月19日 [整備手帳] 72.WARRIORさん -
ヘッドライト内部結露対策・乾燥剤取り替え
梅雨入りも見えてきたので、例のヘッドライト内部結露モンスター対策として乾燥剤を交換しました。↓結露モンスターとの頂上決戦の模様https://minkara.carview.co.jp/userid/
2024年6月10日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
初めての雨
私のF20(前期型)は、2024年5月に中古車として購入しました。購入時、運転席側のヘッドライト結露問題について、販売店さんが納車前にシーリングをやり直してくれていたのは前述の通りです。https:/
2024年5月30日 [ブログ] Nak_Nakさん -
ヘッドライト結露対策
納車後当日にボンネットを開けてエンジンルーム点検。この車、ゴールデンウィークの内見時に、運転席側ヘッドライトが結露していたのが気になっていました。
2024年5月26日 [整備手帳] Nak_Nakさん -
ヘッドライトの結露除去と対策してみました。
ヘッドライトが結露し、放置してても乾かないみたいなので、ヘッドライトを外して除去することにしました。
2024年3月13日 [整備手帳] KOOL☆さん -
ヘッドライト結露対策
大雨のときにふとヘッドライトをみると、ものすごい結露を発見😨そのまま走ってるとアダプティブヘッドライトエラーも😨これは、大事になる前に対策をしないと💦
2022年9月26日 [整備手帳] PM335さん -
ヘッドランプガスケット新品取付
ヘッドライトの内側くもり止め対策として、ガスケットのみまだ取り付けて無かったので重い腰を上げました😄
2022年3月21日 [整備手帳] ヘロヒロさん -
ヘッドライト結露対策しました♪
結露(水滴)対策でこんなことをしました♪実施日:2月1日結果、ほとんどなくなりました(^^♪
2020年2月11日 [整備手帳] わくわくランドさん -
ヘッドライト結露対策
ヘッドライト結露対策としてこんな除湿剤を買ってみました。中身はこんな感じ小分けしてハサミで切ります。チョキチョキ!よっちゃんさんは、LOWビームに除湿剤を入れているとのことでしたが、自分は簡単にフタが
2009年10月20日 [ブログ] オムオムさん