#ベイトリールのハッシュタグ
#ベイトリール の記事
-
16ジリオン SV TW ドラグクリッカー追加
ふらっと立ち寄ったコンビニでホロライブ一番くじやってました。3回やって残り1つはアクキーでした^^さて、今回のブログは久しぶりのリールいじりネタです。興味が無い方はバック推奨です。・・・ようやく涼しく
2025年3月18日 [ブログ] rain-bringerさん -
発売から40周年🎊
1985年(昭和60年)釣具メーカーのダイワから画期的機能を搭載したリールが発売されましたPhantom Tournament EX20Japan Limited.ダイワ ファントムシリーズのフラッグ
2025年1月31日 [ブログ] キーファーブッフさん -
Daiwa 05’スマック100L
Daiwa 05'スマック100Lスマック機構がBass釣りにも有効かとBASS仕様へカスタマイズこの型のスマックはマグホース仕様なので、軽量スプールを流用できます。改良項目・カスタムスプール(両サイ
2025年1月3日 [パーツレビュー] kt21187さん -
エンジンオイル交換
■交換時走行距離:144,193km■前回交換時からの走行距離:3,243.8km■オイルエレメント交換:無
2023年11月25日 [整備手帳] rain-bringerさん -
SHIMANO 12’アルデバランBFS XG
シマノの12’アルデバランBFS・XG LEFTですベイトフィネスの他、ライトプラグの主力機です改良項目・IXA・マイクロベアリングシステム(スプール&両サイド部)・アイベル製ハンドルロックナット&リ
2023年8月20日 [パーツレビュー] kt21187さん -
SHIMANO 07’メタニウムMg7LH
シマノの07’メタニウムMg7LHです。ギア比7対1で、今ではそれほどHiギアではなくなってしまいましたが、Hiギアモデルの先駆け的な存在です。改良項目・夢屋BFSスプール/アベイルマイクロキャストス
2021年12月4日 [パーツレビュー] kt21187さん -
限定物に弱いです…
ルアー釣りをする人には、有名なリールメーカーの「ABU」が創立100年を迎える事で、アニバーサリーモデルを出す事をネット発見してしまいました(^o^)2000年の時のミレニアムリールも地域限定のルアー
2021年3月13日 [ブログ] older manさん -
97メタニウムXTレベルワインドキャップ補修
ふと、リールを見るとレベルワインドの受けキャップが割れてしまっていました。
2021年2月20日 [整備手帳] kt21187さん -
RYOBI イクシオーネF300RF
RYOBIのイクシオーネF300RFですフライングアームブレーキなどという遠心ブレーキ搭載のリールで、20年選手となります。この数年はほとんど出番はありませんが、まだまだ現役です。改良項目・ダイワミリ
2021年1月23日 [パーツレビュー] kt21187さん -
Aub Garcia ambassadeur 4601C Gunner
AubGarciaのアンバサダー4601Cガンナーです。25年以上経つのかな?初めて買った丸形リール、今でも健在です。あまり出番はありませんが、まったく問題はありません。改良項目・ZIP製カーボ
2021年1月10日 [パーツレビュー] kt21187さん -
メタニウムXT 近代化改修
部品取りの00’メタニウムMg-Lを入手したので、手持ちの97’メタニウムXTの近代化改修?を実施したいと思います。まずは入手したメタマグを分解清掃しておきます。
2021年1月4日 [整備手帳] kt21187さん -
SHIMANO 02’AXIS101 Ver2
SHIMANOの02’アクシス101Ver2です。BASS用ではなく、シーバス等のベイジギング用ですが、最近はほとんど出番がなくなってしまいました。Ver2なのでベアリングはAR-Bで、機能的に問題は
2021年1月3日 [パーツレビュー] kt21187さん -
SHIMANO 06'スピードマスター201
シマノの06’スピードマスター201ですシーバスはじめ太刀魚やイナダなどのジギングやバスの大型プラグに使用しています。改良項目・夢屋スプール・ScopionXT80㎜ハンドル&4ベアリング・シマノ純正
2021年1月3日 [パーツレビュー] kt21187さん -
SHIMANO 97’スコーピオン メタニウムXT
シマノの97’スコーピオン メタニウムXTです。ついに20年選手となってしまいましたが、滑らかさは健在です。アイベルのスプールが非常によくマッチしていてとても使いやすく、小型のプラグが気持ちよく飛んで
2021年1月3日 [パーツレビュー] kt21187さん -
Aub 4601Cガンナーハンドル交換
Aub 4601Cガンナーにはダイワのハンドルを加工して取り付けています。ダイワとAubはシャフト径が同じなので、ハンドルに互換性があります。
2020年9月1日 [整備手帳] kt21187さん -
ミリオネアにクランクハンドル取り付け
ダイワのミリオネアCV-Z105LZip製のカーボンハンドルが付いていますが、TD-Zから外したクランクハンドルに交換します。
2020年9月1日 [整備手帳] kt21187さん -
オーバーホール
車ネタではありませんシマノネタですが、チャリ部品ネタとも違います同じ会社の釣り仲間のT岡君から「キングさんのベイトリール、10年ぶりに使っているんでしょ?暇な時にオーバーホールしますので、持ってきてく
2020年8月21日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
SHIMANO CALCUTTA 51XT
シマノのカルカッタ51XTです小型軽量ベイトの先駆けですね、もう何年使っているのか忘れましたが、機能的には全く問題ありません。小型プラグ、ジグヘッドリグのスイミング等に使っている現役選手。改良項目・Z
2020年6月17日 [パーツレビュー] kt21187さん -
DAIWA ミリオネアCV-Z 105L
ダイワのミリオネアCV-Z105Lです。ダイワ丸形リールの先駆け、初代モデルです。今となってはちと重いですが、頑丈なリールです・改良項目・I'ZファクトリーTD-Z用ロングキャストスプール・IXAマイ
2020年4月9日 [パーツレビュー] kt21187さん -
DAIWA TD-Z 103ML
ダイワのTD-Z103MLです元々扱いやすい所にSVスプールを組んだら最強です。今のリールにも全く引けを取らない完成度。改良項目・RCS SVスプール1000・純正クランクハンドルKitスタードラグ
2020年4月7日 [パーツレビュー] kt21187さん