#ベクトレーンのハッシュタグ
#ベクトレーン の記事
-
ランクル100洗車 2024年11月17日
ランクル100の洗車を行いました。ケルヒャーの洗車機で下回りを洗いました。ケルヒャー洗車機でタイヤハウスの裏側は泥が一杯になり洗車ホース使って丁寧に洗いました。半年以上ドロドロでした、ベルトレーンの純
2024年11月17日 [整備手帳] コースター2ndさん -
ランクル100 油膜落とし&撥水施工 2024年8月18日
シュアラスターの油膜除去剤を使って愛車の油膜を落としました。シュアラスター ゼロウインドウリセットプロが余っていた。使いきれません。施工した画像ありません、みなさんが施工してるイメージを皆さんの想像に
2024年8月18日 [整備手帳] コースター2ndさん -
ランクル100 洗車 2024年8月15日
洗車画像なし。早朝洗車を行いました。(6時30分から8時30分の2時間))ベクトレーン純水タンク(OYABUN)とソフト99ロングタオルを使いながら行いました。ロングタオルは便利ですが、ボディ左右は折
2024年8月15日 [整備手帳] コースター2ndさん -
クラウン 洗車&ワックスがけ 2024年7月21日
クラウンを洗車しました。ベクトレーンのオヤブンの洗車タンクを使用しました。試しに水垢になるか30分放置しておりましたが大丈夫でした。何度も使います。7/16にも洗車しております。純水を使った洗車は楽し
2024年7月21日 [整備手帳] コースター2ndさん -
洗車用純水器入替え作業 2024年7月7日
ベクトレーンの洗車用純水器の樹脂剤の入替えを行いました。。深いバケツにするか?たつーるにするか?で悩んでおりました。たつーるに決めました。近くのコーナンやコメリにはなく、コーナンプロに置いてました。樹
2024年7月9日 [整備手帳] コースター2ndさん -
初純水器洗車🔰と庭いじりと映画🎥
今日は梅雨の合間の貴重な☀先日到着したベクトレーンさんの純水器【KOBUN】を使って初純水器洗車をします🔰詳しくはパーツレビューに記載しているので割愛しますが、水栓との接続部の水漏れ以外はとても良い
2023年6月16日 [ブログ] くろッキーさん -
VECTORANE(ベクトレーン) 洗車用小型純水器【KOBUN】
兵庫県のカーディテイリング会社ベクトレーンさんが販売している洗車用純水器のエントリーモデル。【KOBUN】です😄【KOBUN】(子分)というからには【OYABUN】(親分)もあります、こちらはプロ用
2023年6月16日 [パーツレビュー] くろッキーさん -
カローラスポーツ 洗車 2023年2月18日
カローラスポーツの洗車は今月(2月)が2回目となります。前回の洗車から2週間ぐらい経ちました。ベクトレーンの洗車用純水器とホースです。
2023年2月18日 [整備手帳] コースター2ndさん -
カローラスポーツ 洗車 2023年2月4日
ベクトレーンの洗車用純水器利用して洗車ホースに繋いで洗車しました。これなしでは考えれなくなりました。約4ヶ月ぶりの洗車になります。まだ弾きがありました。
2023年2月4日 [整備手帳] コースター2ndさん -
カローラスポーツ 洗車 2023年1月9日
ベクトレーンの洗車用純水器とホースリールと自作延長ホース使って洗車しました。2023年1月8日にランクルの洗車にも使用しました。これを逆に取り付けたらホースリール側に繋いだら水が溢れてしまいます、それ
2023年1月9日 [整備手帳] コースター2ndさん -
ランクル100 洗車 2023年1月8日
ベルトレーンの洗車用純水器とドリー使って洗車しました。最初はケルヒャー使って下回り洗ったりボディ洗ったりしました。テールランプやグラフィックパネルあたりを入念に洗うと泥が溜まっており、きれいに取れまし
2023年1月8日 [整備手帳] コースター2ndさん -
ベクトレーン 洗車用純水器一式購入 購入不明
マクアケ応援プロジェクトでベクトレーンの洗車用純水器を購入しました。純水器専用キャスタードリーはプロジェクト終了後半年後してベクトレーンのオンラインショッピングにて12月半ばぐらいに購入しました。純水
2023年1月2日 [整備手帳] コースター2ndさん -
Vectorane 小型純水器 KOBUN
Vectorane(ベクトレーン)プチサイズの洗車用純水器【KOBUN】念願の純水器を購入しました!!!Beautiful Carsの純水器も候補にしていましたが、ちょっと大きすぎることもあり、コンパ
2022年10月23日 [パーツレビュー] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
Vectorane 小型純水器 KOBUN
Vectorane(ベクトレーン)プチサイズの洗車用純水器【KOBUN】フォレスターのパーツにも載せていますが、こちらでも使用するので、関連付けのためにアップしました。地下水使用ですが、TDSメーター
2022年10月16日 [パーツレビュー] ねぎとろ本まぐろ丼さん