#ベジタリアンのハッシュタグ
#ベジタリアン の記事
-
スズキ自動車のレトルトカレー
スズキ自動車がベジタリアン・カレー4種をレトルトで発売しました!同じ浜松に本社を構える「鳥善(レストランを展開)」と「スズキ」がコラボ,スズキと縁の深いインドの味:ベジタリアン・カレー4種をレトルトで
2025年6月27日 [ブログ] 車瘋老頭さん -
シャルマ バターチキンカレー
ベジタリアンのバターチキンカレーです。カシューナッツペースト入っているので満足感があります。ソイミートの食感も良かったです。輸入品だと思っていたら栃木市の会社で製造販売されていました。
2024年11月8日 [ブログ] RS_梅千代さん -
オーガニック食材と有機野菜や地元野菜を使った料理を提供するカフェ/阿里山cafe
高麗川沿いのテラスでゆったりオーガニック食材や有機野菜や地元野菜を使ったベジタリアン料理が楽しめるカフェです。営業時間[月・木・金・土・日] 11:30~18:00*月曜は食事のラストオーダー15:3
2021年7月25日 [おすすめスポット] RS_梅千代さん -
阿里山カフェ②
妻がオーダーしたお豆と季節野菜のカレー1300円です。スパイスの香りが美味しそうでした。一昨日通り掛かったらテラスは満席のようでした。
2021年7月25日 [ブログ] RS_梅千代さん -
阿里山カフェ①
巾着田の川沿いにあるオシャレなカフェでベジバーガープレート(エイミーズパテ)1500円を食べました。川面の風で涼みながらビーガンのバーガーを頬張る。のんびりランチタイムを満喫しました。
2021年7月25日 [ブログ] RS_梅千代さん -
インド1号店
ココイチがインドに1号店をオープンさせました。ちょっと前ならありえないと思っていましたが、中国での日本式ラーメンと同様、全く違う食べ物として認知度が上がったのでしょう。ビーフ、ポークはなくチキンがメイ
2020年8月8日 [ブログ] のぶりんこさん -
20200808_ココイチ
ココイチ ニューデリー
2020年8月8日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
Indian Reatoran (SARAVANAA BHAVAN)
10日クアラルンプールを出発する前に、リトルインディアンで昼食を食べました。写真はCombo3というセットで8.5RMでした。グリーンカレーやレッドカレーなど全てベジタブルカレーです。クレープの様な物
2017年9月15日 [ブログ] RS_梅千代さん -
機内に加齢臭が!!
機内食編です。。。広島~香港、香港~シンガポール乗継なので食事は往復4回。フィッシュ?オァミート??日本発の便なので、焼き魚はなかなかの出来でした♪到着前の夜中の軽食ドラゴン航空では出発前にネットで特
2016年5月28日 [ブログ] のぶりんこさん -
20161528_機内食②
ライス投入
2016年5月28日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
20160528_機内食
フィッシュ
2016年5月28日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
ウインターベジタブルの定植~
もうずいぶん前になってしまいましたが・・・今年もウインターベジの定植の時期になりましたので植えたいと思いまつ自分で耕し自分で植えて自分で食いますまず植える場所に化成肥料と石灰を適量施します初期肥料とい
2015年11月2日 [フォトギャラリー] マー坊。さん -
にんにくを植えるのである
今年もこの時期が到来・・・色んなcookingに使えるヤサイ・・・にんにくの定植時期~
2015年10月15日 [フォトギャラリー] マー坊。さん -
【わんこ】ハワイアンな雰囲気のヴィーガンカフェ/Olu olu cafe(オルオルカフェ)
わんこ連れで入れる、乳製品、蜂蜜等も含む動物性の食品は一切なしの、本格的ヴィーガン(純粋菜食者)カフェです。植物食材しか使用していませんが、味もしっかりしていて結構美味しいので、ヴィーガン(≦ベジタリ
2015年8月17日 [おすすめスポット] よっし~♪さん -
子豚ちゃん♪危機一髪
この記事は、「ベジタリアン@菜食主義を理解するに至った経緯」について書いています。Myファン登録をさせて頂いているjun . さんのブログに触発されました。いわゆる「ゆるベジ」な自分ですが、今後は積極
2015年7月2日 [ブログ] tanomaruさん -
50万年前の地球に
突如現れた人類が、出会う自然や動物を片っ端から射撃・乱獲・殺戮。ごみ山のてっぺんに立ちはだかり、荒廃した世界の支配者として君臨していきます。人間と自然との関係をコミカルな絵柄で風刺的に描いた短編アニメ
2015年7月2日 [ブログ] tanomaruさん -
画期的
あの牛丼の吉野家が、「らしくない新商品」を出してくれました。この店頭に掲げられた「のぼり」は、少し前から何度か目撃していましたが、「ベジ牛か~、惜しいな(笑)」「最近は健康志向で野菜がブームだしね」と
2015年7月2日 [ブログ] tanomaruさん -
美しき緑の星
1996年に製作された、フランスのコメディー映画 (1時間29分) です。まだご覧になっていない方、事前知識なしでどうぞ。今回は残虐な?シーンは無いのでご心配なく(笑)今後、この映画についての記事を書
2015年7月2日 [ブログ] tanomaruさん -
食べ方のルール
蝶になる日新しい時代へのおけいこ吉丸房江・著地湧社1995年刊 より生きていることは、何かを食べ続けていることです。また、人間は食べたものの化身ともいわれます。生きるために食べるという感覚からぐんと離
2015年7月2日 [ブログ] tanomaruさん -
ベジタリアン・インド料理
年に一度ぐらいのネタですが。土曜の夜は近くの南インド料理レストランへ。ここはベジタリアン・インド料理でちょっと変わってるので時たま行きます。今回初めて頼んでみたのはこの「Puri with Potat
2015年6月15日 [ブログ] TYPE74さん