#ペターのハッシュタグ
#ペター の記事
-
インプレッサミーティング2001の思い出
昔にフィルムで撮影した写真を、時々デジタル化しています。2001年にお台場で開催された「インプレッサミーティング」の写真が出てきました♪( *´艸`)まだ丸目GDBが登場したばかり、GCインプが全盛の
2020年6月14日 [ブログ] まっつん隊長さん -
ラリージャパン最高!
ラリージャパン観戦してきました。やっぱ生は良いですね(^^まずはセレモニアルスタートでペターがやってくれました。反対車線を走ってます(笑)当然この後、クラクション鳴らされてました。続くローブはエンスト
2015年1月14日 [ブログ] ratioさん -
Home重要。
だなーとつくづく思った昨日でした。フィットの頃から死ぬほど走ってるだけあって風景とか気にしなくていいから操作とクルマの動きがあってるか一撃でわかります。つまり右側のタイヤだけメクレテルと(ぉキリックス
2014年3月30日 [ブログ] さとたく@ZN6さん -
ソルベルグさん
WRC2014シーズン始まりましたが、ソルベルグさんは今年もラリークロスですね。マシンはシトロエンDS3RXhttp://www.youtube.com/watch?v=oaYIs2XSAHQ2012
2014年1月15日 [ブログ] さかねんさん -
ペター・ソルベルグWRC引退表明・・・
欧州フォードが、今シーズン限りでのWRCワークス参戦を取り止めてしまった為、来シーズンのメーカーワークスは、シトロエンとフォルクスワーゲンのみとなってしまいました。でも、Mスポーツは、カタールのサポー
2012年12月6日 [ブログ] Hamp(ハンプ)さん -
WRC・GBでフォード勢が逆襲
WRC第10戦GBが終わった。今季、シトロエンのセバスチャン・ローブが圧倒的な速さ(強さ?)ですでに7勝を挙げ、ほとんどチャンピオンを座を手中にしたといっても過言じゃない状態。そんな中、今回のGBでは
2012年9月18日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん -
5月23日
1
2012年5月30日 [フォトギャラリー] りきMINIJCWさん -
気になる結果は!?
高地に灼熱マシンにもドライバーにも過酷なラリーメキシコが終了しましたね!!この画像はもういいですか(笑)!?標高は海抜2700mを越え、高温とスリッピーな砂地!高地では空気が薄くなるので、エンジンにも
2012年3月12日 [ブログ] りきMINIJCWさん -
2011年 WRC 第10戦 オーストラリア day2
ローブ、オジエのシトロエンワークス勢が昨日リタイアを喫しましたが、ピットクルーの修理によってday2から再出走を果たしました。ノビコフも復帰したようです。しかし、彼らが上位に上がってくるには至難の業で
2011年9月10日 [ブログ] ohkさん -
なんか届いた! 今シーズンはこれでガマン。
今シーズンはなにかとありまして、あまりラリー観戦できない状況が続いてます。海の向こうではペターが不振に悩まされておりますが、そんな状況を打破するために思い切って買っちゃいました。あ、いや、かなり強引な
2011年9月4日 [ブログ] 555れがぴぃさん -
アイスジェルマットモニター3日目
先日の金曜日の夜からアイスジェルマットを使用してます。その利点と欠点を報告したいと思います。大きさは、90㌢×90㌢ですが…折り目がついてて畳むと30㌢×15㌢×15㌢位の大きさ迄なります。就寝前1時
2011年6月27日 [ブログ] いきものがかりさん
-
WRCアクロポリスDAY2はローブが逆転!
WRC第7戦アクロポリス(ギリシャ)はDAY2が終了し、前日大差でトップだったシトロエンを駆るペター・ソルベルグが大きく後れ、SS10終了時にセバスチャン・オジェに抜かれ後退。SS13終了時にはセバス
2011年6月19日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん -
WRCアクロポリスDAY1はペターが大差でトップ!
WRC第7戦アクロポリス(ギリシャ)はDAY1が終了し、シトロエンを駆るペター・ソルベルグが2位のローブに51秒6の大差をつけてトップにつけた。ペターは後方の出走順を活かし、SS6本中4本でトップタイ
2011年6月18日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん -
WRCアクロポリスDAY2途中経過
WRC第7戦アクロポリスはDAY2のSS9までが終わり、前日大差でトップだったペター・ソルベルグは先頭走者のハンデでタイムが伸びず、2位のセバスチャン・オジェに5.4秒差まで詰められてしまった。ただ、
2011年6月18日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん -
ペターからのメッセージ
「日本のファンの皆様、友人の皆様そしてその家族の方々へ」スバルのエースとしてWRCを戦ったペターソルベルク。突然の撤退で、本人は非常に大変な思いをしたと思うのですが・・さすがです。こういうペターだから
2011年4月16日 [ブログ] WAD!さん -
2011年 WRC 第4戦 ヨルダン day1
WRC第4戦のday1が14日に終了しました。なんと開催が遅れに遅れ、3日間で戦われるラリーの初日は中止になりました。当初はSS6まで行われる予定だったday1はシェイクダウンのみ。大会は15日のSS
2011年4月15日 [ブログ] ohkさん -
更に画像追加!
またまた画像を追加です!今大会は優勝を果たしたセバスチャン・オジエ優勝が納得できるアグレッシブな走りでした。こういう選手が今のWRCには必要だ!サインを頂いたレッドブルのキャップは宝物になりました☆オ
2011年3月9日 [ブログ] ohkさん -
2011年 WRC 第2戦 メキシコ day1
さてさて、速報が入ってきました。昨日UPしたSS1に続き、4日はday1の残り9SSが行われました。上の動画はオジエのアタック映像です。特に故障しているとかではなく、標高が高いことによってエンジンパワ
2011年3月6日 [ブログ] ohkさん -
2011年 WRC 第2戦 メキシコ day0
寝る前にやることがあった!!WRC第2戦メキシコのday0が終了いたしました。時差もあるので、今頃1日目が始まっているころでしょう。今年は雨が少なく、かなりダスティなメキシコらしいです。シェイクダウン
2011年3月5日 [ブログ] ohkさん -
ペターがコドラ!?
WRCの開幕戦、スウェーデン!!優勝はミッコ!オォ♪久しぶりの勝利、ミッコ復活か!?ローブは6位、どうしたローブΣ(゚Д゚ノ)ノそれよりもペターがスピード違反で免停とか…ヾ(- -;)ォィォィ....
2011年2月20日 [ブログ] ミョンボさん