#ベニスビーチのハッシュタグ
#ベニスビーチ の記事
-
Power!!
現地時間8月4日(日)に駐在員をしている先輩のカマロを運転させてもらいベニスビーチまでドライブに行きました!まさかの初めての左ハンドルのMT車でフリーウェイデビュー😅6.2リッターV8!!ガラスが小
2024年8月6日 [ブログ] 埼鹿さん -
本当にOLD SCHOOLなスクールバス
先日ベニスビーチで見かけたものですが。クラシックなスクールバスです。払下げで仕入れたものでしょうが、その仕入れたのも思いっきり昔だったんでしょうね。アメリカンフラグ色に塗られた塗装もかなり年季が入って
2019年9月19日 [ブログ] TYPE74さん -
ビルをキャンバスにしてペイントするのが流行り
最近目につく様になったのですが。いつものベニスビーチ沿いのビルですが古いものがかなり沢山あります。最近そのビルを全部をキャンバスに見立ててペイントするのが流行ってますね。こちらでは色々な都市でやってる
2019年7月4日 [ブログ] TYPE74さん -
今日は夏至
タイトルとはあまり関係ありませんが。土曜日の朝、また6時起きして最近定番にしているサイクリングコースを走りました。運動の為にベニスビーチのサイクリングロード(約7Km)を走ってる間は電動アシストは使わ
2019年6月23日 [ブログ] TYPE74さん -
壁紙になりそうなビーチ写真
例によっていつものベニスビーチですが。先週末に走った時にたまたま人がいない場所があったので壁紙用に撮っておきました(実は海岸に座ってるグループがあったのですがフォトショで消してますが)。こちらの典型的
2019年5月15日 [ブログ] TYPE74さん -
フォルクスワーゲン・バスにはサーフボードが似合う
先日ベニスビーチを走った時ですが。いつもやっているのですが、ちょうどサンタモニカとマリナ・デル・レイの中間ぐらいの駐車場でサーフボードのレンタルとレッスンビジネスをしてる人がいます。サーフボードだけで
2019年4月6日 [ブログ] TYPE74さん -
週末のベニスビーチ
今日はみんカラ見てる人はいないでしょうけど。週末はいつもの通りeBikeで遠乗りです。遠乗りと言ってもこの週末はせいぜい20キロとか30キロの近場だけでした。いつもの通り夜明けと共に出かけて結局最後は
2019年4月1日 [ブログ] TYPE74さん -
続・海岸
今日帰らなければならなくて時間が無いので...昨日の写真からひっぱります。サンタモニカを含めベニスビーチ全景です。サンタモニカ桟橋の観覧車(っても移動式みないな小さなサイズです)が僅かに確認出来る程度
2014年8月22日 [ブログ] TYPE74さん -
久しぶりの海岸
朝早く、ちょっとベニスビーチへ行ってみました。スクーターに燃料入れる&タイヤ空気圧チェックの為にちょっと離れたスタンドへ行く必要があったのでそのまま足を延ばしてベニスビーチです(以前使ってたこのスタン
2014年8月21日 [ブログ] TYPE74さん -
チバフォルニア②
チバフォルニー
2014年8月17日 [フォトギャラリー] ken$1さん -
なぜベニスビーチがいつも綺麗か
時間がなくて以前撮った写真からなんですが。ハードディスク整理してて出てきたのでネタにしました(確かまだアップしてなかったと思います)。ロス西部で有名なサンタモニカの南側に広がるのがベニスビーチです。何
2014年7月19日 [ブログ] TYPE74さん -
久しぶりのビーチ
久しぶりのベニスビーチです。明日日本から古くからの友達がちょっとロスに立ち寄るのでレンタカーを借りて来ました。帰りについでに以前すんでたマリナデルレイの近くのフィッシングピア(釣り桟橋)によって夕焼け
2013年7月27日 [ブログ] TYPE74さん -
散歩道ルート3(その1)
このメインの道路の脇にはビジネスが多くあります。これは私設私書箱みたいなものです(自宅が留守がち&引越しを頻繁にする人はこういう所を配達住所にしておけば郵便の受け取りに困りません)。左側はビジネスホテ
2011年2月27日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
散歩道ルート2
前回とは反対方向へ遠回りをして海に行く散歩道です。前回は海に向かって右側の住宅街へ行きましたが、今回は左側です。信号の向こうがその住宅街に向かう道路です、同じ道路を逆方向へ向かって進みます。前回はこち
2011年2月14日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
散歩道ルート1(その2)
その1から続きます。http://minkara.carview.co.jp/userid/388790/car/725749/2440548/photo.aspxカナルの横の高い家の間を抜けると裏通
2011年1月31日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
散歩道ルート1(その1)
毎朝の散歩道のルートのひとつです。これがアパートから出る所、ちょっと高台になってて階段を降りなければなりません(アパートそのものは3階建てなので帰りはさらにここから3階分昇るんですが)。
2011年1月31日 [フォトギャラリー] TYPE74さん