#ベネリのハッシュタグ
#ベネリ の記事
-
グラブバー塗装
先日コペンさんのワイパーアーム塗った塗料が残っていたので塗装した。
2025年7月29日 [整備手帳] もん吉君さん -
デカール取ってみた
蛍光イエローのディーラーデカールがポップ過ぎて子供っぽかったので剥がしました!自分で貼った🇮🇹デカールが映えて良き😚
2025年7月6日 [ブログ] まぁぴょんさん -
シフトアップ レーシングリアショック Gー1
かなり尖った設定ですが、非常に乗りやすくなりました。記載漏れ:全長と重量を加味して購入したホンダグロム用です。比較するに純正は棒でしたね。バイクの主治医のお兄さんにワンオフ取り付けでお願いしました。か
2025年5月7日 [パーツレビュー] Mk_+さん -
デザイン
部品の調達が大変かも知れないけど、自分でいじられる方にはお勧め。
2025年5月6日 [ブログ] mmntpapaさん -
オイル交換
中古購入したので早速オイル交換!今回の交換時期総走行距離:15,472km交換距離:0km
2025年5月3日 [整備手帳] まぁぴょんさん -
ガソリン添加剤
レオンチーノちゃんに元気ドリンク♪ヤマルーブPEAカーボンクリーナー100エンジン内部を強力洗浄してくれます
2025年5月3日 [整備手帳] まぁぴょんさん -
小さなライオン
2025年3月22日レオンチーノ250が愛車になりましたコレからのバイクライフに花を添えてくれる一台になってくれればエエね🥰
2025年5月3日 [ブログ] まぁぴょんさん -
オンリーワンなバイク!
数少ない評判はむしろ高評価!老舗ベネリの復刻バイクは現代的にアレンジされて街乗りやツーリングにとスクランブラーな位置付けに!
2025年5月3日 [ブログ] まぁぴょんさん -
ベネリで滋賀さくら開花調査
本日は、ベネリでうろうろ。今年の桜の咲き方が読み切れないので、現地調査へ行くことに。先ずは、員弁市遊歩道。続いては、上石津某所。ココまでは前日のコペン、モンキーで確認済。ココから先は調査対象へ。高時川
2025年4月9日 [ブログ] もん吉君さん -
自作 TNT125 ナンバーステー
ベネリTNT125 のナンバーステーを自作してみました。材料費は1000円弱でした。
2025年2月11日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
デザイン!
ソロツーで楽しんでます
2025年1月27日 [ブログ] kihada-sanさん -
パーコーツーリング
八百津町の三勝屋さんの名物パーコーを食べに行くツーリングに参加しました。今回は働き出して忙しい中お嬢がお久しぶりの参加とあって花が有ります。何時ものツーより出発が7:30と遅いのですが、目が覚めると日
2024年11月25日 [ブログ] もん吉君さん -
燃費記録
山中湖、河口湖、大月辺りの250ccバイクとのツーリング時の燃費。排気量が2倍のバイクについて行くために常時上まで回してリッター辺り46kmは悪くないと思います。
2024年11月23日 [燃費記録] Toshi@G12(=alfisti)さん -
自作 TNT125 自作サイレンサー
少し前に購入したステンレス製触媒内蔵マフラーが爆音すぎて即取り外していましたが…サイレンサーを増設して再度使用してみる事にしました。皆さんこのマフラーに交換したらうるさくて後端のサイレンサーを交換する
2024年10月28日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
cafe あかつき ツーリング
10/22(火)週末の天気予報確認したらバイク日和になりそうなので鈴スカLINEにつぶやいてみた。目的はグーグルマップで気になった長浜のハンバーガーショップ。三重2名+名古屋2名と私の5名で行くことに
2024年10月27日 [ブログ] もん吉君さん -
ベネリ チューンドECU
ベネリTNT125 用のECUを購入して取り付けて見ました。回転リミットUP、パワーと速度が20%アップするとの事ですが…単に10000rpmで効いていたリミッターが解除されただけの様な??※1200
2024年10月23日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
ビーナスラインツーリング
10/13ビーナスラインツーリングの集合場所蓼科湖へ出発ここからApeとビーナスラインツーリングスタート秋晴れのビーナスラインを走りお昼はライダーズカフェで翌日もビーナスラインを走りその後諏訪湖へ帰り
2024年10月18日 [ブログ] megabass1さん -
スタイルに一目惚れ
近場の散策に使用するつもりで購入しましたが、遠出も十分可能。パーツは多くはないが、不満なところは自分好みに交換して楽しんでます。ほぼ満足できる仕様になりました。
2024年10月12日 [ブログ] TAK_S1000RRさん -
トレリスフレームが決めて
デザインが好き
2024年9月10日 [ブログ] もん吉君さん -
ベネリTNT125 クラッチレバーのガタ修正〜
納車日に中華クオリティーだな〜と思ったのは…クラッチレバーが上下方向に1cm位ガタつく事だったりします。
2024年9月9日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん