#ベルリナブラックのハッシュタグ
#ベルリナブラック の記事
-
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
ベルリナブラック。ちなみに、ナンバー移設の際にナンバーベースもベルリナブラックに塗装してもらっています💁艶のあるブラックに赤いHONDAのロゴが映えますね👍️
2025年7月18日 [パーツレビュー] にゃんころリさん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
中古車購入時についていなかったライセンスフレームを購入しました。ブラックエディションなので、色はベルリナブラックにしました。ナンバープレート回りが引き締まり、見栄えが良くなりました。赤文字のHONDA
2025年6月28日 [パーツレビュー] moco吉さん -
フロントにナンバーフレーム取付
フレームは純正オプションです。ベルリナブラックタイプ フロント用08P25-PD1-011Cこれを取付♪この他、フレームを取り付けるボルトが必要になるかもしれません。実際フレームの厚みが増えた分、既存
2025年6月15日 [整備手帳] マ~くんさん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
ホンダ純正オプションのライセンスフレームです。 統一感を出すため3色の中からタイプRの各所に使われているベルリナブラックを選択。軽量ですが価格の割には高級感はありません。 フロント。
2025年6月14日 [パーツレビュー] te61さん -
Modulo / Honda Access ライセンスフレーム
純正オプションです。ベルリナブラックタイプ フロント用08P25-PD1-011C納車時、リアのみ同タイプのフレームを付けていました。フロントは前愛車のナンバーベースを使用しようと思っていたが、加工し
2025年6月14日 [パーツレビュー] マ~くんさん -
ホンダ(純正) フロントグリル
見た目がイカつくなりました😁
2025年4月16日 [パーツレビュー] 8KUT8さん -
マッドガード取付(ベルリナブラック)
フロントは付属の少し長いネジに交換して取付るだけ
2025年4月13日 [整備手帳] 8KUT8さん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
ホンダ純正ライセンスフレームベルリナブラックホンダ純正品番フロント用:08P25-PD1-011Cリア用:08P26-PD1-011Cヴェゼルではメッキでしたがベルリナブラックがカッコ良いと思いZR-
2025年3月6日 [パーツレビュー] シンノブスケさん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
ベルリナブラックのライセンスフレームになります。新車購入時に ドアバイザーとセットで当たり前のように最初の見積に入れられますね。今までなら、興味のないパーツでスタンダードなものでOK。でしたが、今回ほ
2025年2月11日 [パーツレビュー] narrenさん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
フロントリア(ベルリナブラック)を後付けで購入。フロント台座のEX-198(別レビューで記載)と合わせて取り付けました。付けた当初は気になりませんでしたが、リアを見るたびに次第に違和感。ボディがホワイ
2025年1月23日 [パーツレビュー] ふひたろうさん -
ホンダ(純正) 『ライセンスフレーム ベルリナブラック リア用』
ホンダアクセスのライセンスフレーム ベルリナブラック リア用をGETいたしました♪(≧∇≦)b●車内黒✕赤計画用(車外?(汗))●黒✕赤文字●ホンダアクセスパーツ●ベルリナブラック✕HONDA赤文字!
2025年1月4日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
iteck ゴムクッション 28✕3mm 4個入
ゴムクッション 28✕3mm 4個入をGETいたしました♪(≧∇≦)b●キズ対策用●ナンバーフレーム用キズ対策としてナンバーフレームに使用予定⇦−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2025年1月4日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
Modulo / Honda Access ライセンスフレーム ベルリナブラック フロント用
ホンダアクセスのライセンスフレーム ベルリナブラックフロント用をGETいたしました♪(≧∇≦)b●車内黒✕赤計画用(車外?(汗))●黒✕赤文字●ホンダアクセスパーツ●ベルリナブラック✕HONDA赤文字
2025年1月4日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
iteck ゴムクッション 10✕3mm 8個入
ゴムクッション 10✕3mm 8個入をGETいたしました♪(≧∇≦)b●キズ対策用●ナンバーフレーム用キズ対策としてナンバーフレームに使用予定⇦−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2025年1月3日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
ドアミラーカバー交換
ボディ色のソニグレからブラックへの交換です。
2024年12月22日 [整備手帳] ALPHAS 7さん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
ホンダ S660ライセンスフレーム(ベルリナブラックタイプ)2枚で1万円とかなりお高いですが、そこら辺のペラペラの樹脂フレームよりよっぽど良いです。何より黄色い部分が完全に隠れます。黒縁に赤のHOND
2024年10月19日 [パーツレビュー] Hirommy (None@163)さん -
Honda Access ライセンスフレーム
ブラックのフレームに赤文字の[HONDA]がカッコイイです(^^♪
2024年8月4日 [パーツレビュー] N坊さん -
ホンダ(純正) フロントロアガーニッシュ(ブラックスタイル用)
ブラックスタイル用フォグランプガーニッシュに続きまして…ブラックスタイル用のフロントロアガーニッシュになります純正は未塗装の樹脂パーツなんですがブラックスタイル用はピアノブラックに塗装してありますふと
2024年7月27日 [パーツレビュー] ◇プリオ◇さん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
今までは納車時にサービス品としてバンパー等のリサイクル材で作られている、樹脂製のライセンスフレームを装着していました。確か2018年頃から、オプションのライセンスフレームにメッキ、シルバータイプ以外に
2024年6月11日 [パーツレビュー] ちょい悪オヤジ660さん -
ホンダ(純正) テールゲートスポイラー
ボディー同色の純正より大きく、ベルリナブラックで見た目にインパクトを与えてくれるアイテムです。
2024年5月11日 [パーツレビュー] ロシコさん