#ベンチレーションキットのハッシュタグ
#ベンチレーションキット の記事
-
ベンチレーションキット取り付け!(187400km)
お盆休みに入った当日…と言うか、お盆休み直前の金曜の夜、休み前にひとっ走りドライブすっぞ!…と思った矢先に盛大に腰を折ってくれたエンジンチェックランプ。今回はこのエラーの対策を行います。
2024年8月19日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん -
マツダ(純正) ベンチレーションキット
以前購入してたベンチレーションキット、やっと取付けしました😃めっちゃ苦労しましたが、これでマヨネーズともさらばです😊
2024年7月20日 [パーツレビュー] わぁーちゃんさん -
マツダ(純正) ベンチレーションキット
写真はベンチレーションキット施工後の取り外したものになりますが、ブローバイの吹き返しがひどい前期8では必須級のアイテムです。ディーラー在庫いずれ無くなるので早めに交換しましょうね。本体22000円+交
2022年1月20日 [パーツレビュー] NA.さん -
ベンチレーションキット取り付け&エアクリ交換
ベンチレーションキット未装着、オイルキャッチタンク(以下OCT)未装着。オイルフィラー側とインテーク側(電子スロットル前)がダイレクトに繋がっている(赤矢印)。
2015年3月3日 [整備手帳] ライーザさん -
ベンチレーションキット取付
エイトリアンカップ後のファミラ当たりから頻発するようになった白煙症状対策です。はちこんやライーザさんから頂いたアドバイスを元に導入することにしました。作業はリアルテックでお願いしてきました。
2014年3月29日 [整備手帳] ヤス・クゥエルさん -
TC1000 ファミラでアッー・・・レ?(汗
日曜はTC1000のファミラに行って参りました。しかし撃沈コでしたorz朝は気温5℃前後だったのに、42秒021。ベストの寸止めにもイけず(不満2本で終わらせる予定も、お昼の追加枠で3本目も走りました
2013年1月30日 [ブログ] みっしぇる(旧:秋風)さん -
白煙対策(その①)
2回目の車検もを終え保障も切れた頃に白煙が出だしました。対策はベンチレーションキットというらしく、ヘッドカバー取替、インテーク取替。納車後 5年8ヶ月走行距離 49,000km
2012年3月16日 [整備手帳] ちばのぷーさん -
ブローバイ対策
最近サーキット走行時のブローバイが酷い。先日のスパ西浦フリー走行時では、エンジンオイルがレベルゲージのLOWのラインより少し上の状態で走行したのにもかかわらず、走行中にエンジンが吹けなくなり、1回の走
2011年4月26日 [ブログ] ライーザさん -
無償交換の話
猫ひろしですら子供が産まれ、パパ猫ひろし、略してパパひろしになったのに、わしには嫁すらいないので、お笑い芸人に転職しようかと思っとるcovaりんです(前置き長っ!!)そんなわけで、先日の1年点検で無償
2011年2月13日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん