#ペダルストッパーパッドのハッシュタグ
#ペダルストッパーパッド の記事
-
自作クラッチストッパー取付 その② 2024/12/11(水)
加工していきます。切断したい長さの所にテーピングして目安にします。
2024年12月11日 [整備手帳] をつあさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ペダルストッパーパッド HS-5089
長距離乗ったホンダ車のブレーキランプが消えずに、バッテリー上がりを起こすといった持病のトラブル原因がこれらしいです。パッドが割れたり、ヘタったりするみたいです。N-ONEも10万kmを超えたんで、予防
2024年11月29日 [パーツレビュー] J'sGRACEさん -
ペダルストッパーパッド届きました!
N-ONEブレーキペダル交換用にAmazonで購入したペダルストッパーパッドが届きました。近いうちに交換しましょうかねぇ〜笑
2024年10月30日 [ブログ] J'sGRACEさん -
Amazonを徘徊していたら…
大野ゴム製のペダルストッパーパッドが割引になっていたので、購入です。N-ONEも10万kmを超えましたので、不具合を起こし、ブレーキランプが点灯しっぱなしになっても困るので、予防的措置で交換しようと思
2024年10月30日 [ブログ] J'sGRACEさん -
ペダルストッパー(ブレーキ側)交換
先人さま達の投稿を見て、交換しましたシートスライドのロック解除ケーブル交換時にシートを外したので、一緒に作業交換時期:2024年6月
2024年7月29日 [整備手帳] ♪しそわかめ♪さん -
ブレーキペダルストッパーの交換
先日ペダルストッパーパッドの破損によりブレーキランプが消えず応急処置しておきましたが、頼んでおいたパーツが入荷したので受け取ってきました。・大野ゴム工業 ペダルストッパーパッド HS-5089http
2024年7月28日 [整備手帳] のりパパさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ペダルストッパーパッド HS-5089
HS-5089ホンダ品番:46505-SA5-000ブレーキペダルのストッパー交換用に。これがないとブレーキランプが消えません。重要部品です。・ブレーキランプが点きっぱなしでバッテリー上がり(応急処置
2024年7月28日 [パーツレビュー] のりパパさん -
ブレーキ&クラッチ ペダルストッパー交換
みんカラでかなりの数上がっているペダルストッパーの崩壊気がついたらバッテリー上がりは痛すぎるので予防交換パーツリストを見ると46505-SA5-000を3ヶ/台とのこと予備含めてMonotaROで6ヶ
2023年8月21日 [整備手帳] oceanoさん -
ペダルストッパー直りましたwテールランプのカプラー外すとハイフラになるんですね・
昨日のテールランプ消えない事件のため朝一でDラーに行ってきました。朝一で、いつものピット長を呼ぼうとすると受付の女の人が出迎えてくれたのでなんか、申し訳ないなって思いつつ「ペダルストッパー割れちゃって
2017年7月17日 [ブログ] どすんさん -
2017/07/17 ペダルストッパーパッド 交換
2017/07/17ブレーキランプが常灯で消えなくなってしまいました。ペダルストッパーパッドの破損でランプを切るパッドが破損したことが原因です。写真は交換後です。白の△です。
2017年7月17日 [整備手帳] どすんさん -
ホンダ(純正) ペダルストッパーパッド
2017/07/17交換前日、駐車場の隣の人から「テールランプ灯いてるよ」という言葉で、車を見に行くとブレーキランプが常灯状態。ライセンスランプは点灯してなかったのでブレーキランプのみ。足元には砕け散
2017年7月17日 [パーツレビュー] どすんさん -
久しぶりのトラブル。明日はDラー行かねば・・・
夜ごろごろ家出してるとドアホンが・・・「駐車場の車テールランプつけっぱですよ~」っと。駐車場のとなりの人が教えてくれました。あれ!?昼間少し走らせたとき昼間なのに、ライト付けたっけ??って、行ったらテ
2017年7月16日 [ブログ] どすんさん -
【ビ】暫定処置
ブレーキランプがつかずに公道を走るのは犯罪なのでpartsがくるまでの暫定処置をしました砕け散ったゴリチクの定位置に小さいクリップを挟みスイッチに当たるように取付できました(笑
2011年9月12日 [ブログ] だchanさん -
【ビ】ゴリチク逝った
20年で終止符を打たれましたとりあえず光らないように配線抜きました※ブレーキ踏んでもランプつきません(恐)早急に部品手配しなくちゃ・・・
2011年9月11日 [ブログ] だchanさん -
ブレーキスイッチ修理!
ブレーキスイッチを押すプラスチックの部品が破損して、ブレーキランプがつきっぱなしになってしまいました。
2011年8月15日 [整備手帳] カズ@ZE1インサイト&CB400SBさん