#ペルシードのハッシュタグ
#ペルシード の記事
-
ペルシード(pellcid) スマホ充電ホルダー
ペルシードのスマホ充電ホルダーです。エアコン送風口に取り付けるのがイヤだったので、ドリンクホルダーに設置するタイプを選びました。角度調整が優秀なのでとても使いやすいです。また、自動でスマホをホールドし
2025年10月2日 [パーツレビュー] いんでぃXさん -
エアコンフィルター交換&ヘッドライトクリーニング
今日はお天気が良かったので、前から気になってたエアコンフィルター交換とヘッドライトのクリーニングに勤しんでみた。最近エアコンを切るとカビの匂いで「くっさっ」で感じだった。写真は昨年カーショップで見つけ
2025年10月1日 [整備手帳] meg_R34さん -
ペルシード(Pellucid) 塗装樹脂専用コーティング剤 ガラスコーティング
BMW車の外装は未塗装樹脂パーツが比較的少ないものの、ワイパーカウルが汚れやすいので納車後直ちにコーティング。付属のスポンジで溶剤を塗布後、ウエスで拭き広げるだけ。1年耐久らしいので耐久性に期待です。
2025年9月30日 [パーツレビュー] T・A・K・Aさん -
Pellucid ワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダー
ペルシードのロングアーム吸盤でダッシュボードに取付タイプのワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダーです。(型番: PPH2305)より理想的なワイヤレス充電スマホホルダーを求めて、三つ目のペルシードです
2025年9月30日 [パーツレビュー] Rollin’さん -
Pellucid ワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダー
ペルシードのエアコン取付タイプのワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダーです。(型番: PPH2309)これまで、同じくペルシードのアクセサリソケットに取り付けるタイプのQi対応ワイヤレス充電自動開閉ス
2025年9月30日 [パーツレビュー] Rollin’さん -
pellcid drop shot2
最近、純正のガラスコートたけでは物足りず、さらにヌルヌル感が欲しくなり、pellcid の dropshot2 を上塗りしています。製品仕様には、新車ガラスコートのほ保護剤として使用でき、何回か上塗り
2025年9月28日 [パーツレビュー] taizo06さん -
pellucid ペルシード 樹脂・ゴム用洗浄艶出し剤
普通安定のpellucid
2025年9月28日 [パーツレビュー] mizugameyaさん -
Pellucid スマホホルダー 吸盤ベースプレート PPH2599
スマホホルダー📱のゲル粘着吸盤はダッシュボードのシボの部分にそのまま貼り付けると夏の暑さで3年でとろけてしまう🥵事が分かったので、プレートを取り付けた上でホルダーを取り付ける事にします。まだ新しい
2025年9月27日 [パーツレビュー] EDDY mk4さん -
紫外線による劣化対応!維持りで黒光りの巻!
9月も半ば、やっと少し涼しくなって来たので、強い紫外線で白ボケしたリアワイパーを黒々と甦らせる「維持り」を遂行することに。
2025年9月25日 [整備手帳] tatsuziさん -
樹脂コーティング施工
前車レヴォーグの時に購入したペルシードの未塗装樹脂コーティング。まだ残りがあったので施工しました。「新車にもオススメ」と謳っています。
2025年9月23日 [整備手帳] OpenTSさん -
ペルシード サイドポケットダスト PJD2208
【再レビュー】(2025/07/18)底フタがワンプッシュオープンして、手を汚さずにゴミを捨てることが出来るアイディアは画期的だと思って購入しました。おもにタワーパーキングのレシートが多いのですが、底
2025年9月20日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング
簡単施工で白ボケが真っ黒になって大満足です。自然な黒に近いと思います。その後クリポリメイトを施工すると更に撥水し、割と年月経った今でも長持ちしています。
2025年9月14日 [パーツレビュー] ふむんさん -
ペルシード 灰皿 DA-1614
先日灰皿UPしたけどLEDの接触が大分悪くなってたので暇つぶしにオートバックス行って買って来ましたw本当は大容量タイプ買いたかったけど見た目ゴツくてドリンクホルダーとかドアポケットに入れたらちょっと見
2025年9月14日 [パーツレビュー] 鷹♪さん -
ペルシード 噴霧式アロマディフューザー
車用でアロマのディフューザーってありそうでなかったように思うので気になってました。本体のカラーが次に乗るフロンクスの内装に合いそうだったのもあり、手頃なアロマカードリッチと合わせて購入。運転席のドリン
2025年9月12日 [パーツレビュー] 桐生エイルさん -
ペルシード ナビ・ブラックパネルコーティング
液晶周辺やシフト周り、パワステSWなどピアノブラックな部位やレッドカーボン調のインストルメントパネルをコーティングしました。すべすべツルツルピカピカです♪ホコリも付きづらくなります。
2025年9月9日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん -
洗車した(ペルシード耐久性検証2 〜アディオス!ペルシード!〜)
おこんにちは洗車しました。ペルシード耐久性検証、最終章でございます。いや、ペルシードお気に入りになったんだけど、いつものごとく、どこに行ったか分からなくなりました笑笑なので、アディオスシリーズ入りしま
2025年9月7日 [ブログ] マスズシさん -
ペルシード ドリンクホルダー PDK2313
純正のドリンクホルダーを活かしたい派なので買ってみました🧋
2025年9月6日 [パーツレビュー] bomazoさん -
ペルシード ナビ・ブラックパネルコーティング施工
皆さんご存知のペルシードさんの「ナビ・ブラックパネルコーティング」を使用して各部位に施工した健忘録となります。YouTubeで施工されている方の画像を拝見して購入しました。時間を見つけて何度かに分けて
2025年9月5日 [整備手帳] ひなパパ0511☆さん -
洗車した(ペルシード初回施工)
おこんにちは大好きなアストロプロダクツに行ってきたんですよ。そしたら面白い?物発見して買ってしまいました。ぺるしど?なんかコーティング剤みたいなんですよ。調べたらこんな感じでした。↓公式サイトの紹介文
2025年9月5日 [ブログ] マスズシさん -
洗車した(ペルシード耐久性検証)
おこんにちは洗車しました今日は朝から鬼のように暑い心を燃やせと、誰かから教わった気がするので、私の心は不燃物なので、代わりに体を燃やしながらの洗車をしましたジャンプー洗車しただけだけど。いや、先日施工
2025年9月5日 [ブログ] マスズシさん