#ペルシードハイドロショットのハッシュタグ
#ペルシードハイドロショット の記事
-
ペルシード ハイドロショット
磨きを終えて、古いコーティングを剥ぎ取ったので、親水のペルシードを使いました。たまたまABで3桁だったので迷わず購入!ムラになりにくく、伸びが良いですね!付属のクロスも良い感じ(^^)ツヤツヤになり、
2022年4月15日 [パーツレビュー] ツッキーNo.100さん -
MIRAREED Pellucid (ペルシード ナチュラルガラスエッセンス)
7月頭にA-PITで購入したガラスコーティング材で親水タイプのペルシード ハイドロショットです。オートバックスだと30ml増量の180mlで、3,298円。それなりのお値段ですが、効果があるならいいか
2021年10月11日 [パーツレビュー] 灰色さび猫さん -
ペルシード HYDRO-SHOT
HYDRO-SHOT 親水タイプです。親水タイプのコーティング剤をいろいろ試しましたが、施工性とツヤ感でこれに落ち着きました。理想の親水効果は得られませんが、繰り返し施工することによって、水引きも素晴
2021年9月19日 [パーツレビュー] 俺のNさん -
梅雨入り前に
今年は梅雨入り早そうなので雨が続く前に洗車。しばらくぶりにトップコートまで施行です。今回はコレを選択。ずっと撥水性のコート剤を使っていましたが、親水性ってどんなだろ?と思って。軽く水気取ってスプレーし
2021年5月23日 [ブログ] akisheさん -
ペルシード ハイドロショット
嫁の母が新車でタントを買ったので帰省がてらに施工するようにと指令がでましたのでこちらのコーティング剤を買いました。元々、撥水は雨上がりが汚くなるので好みではなく親水、疎水タイプを探していました。普段、
2021年5月1日 [パーツレビュー] gachapin.6さん -
MIRAREED Pellucid HYDROSHOT
ボデーをガラス質に変え、耐久性被膜をつくるコーティング剤です。親水性被膜のようで、耐久性能もあるようです。このコーティング剤を塗布し、その後スマートミストを塗布しながら維持していきます。3回塗布すると
2021年4月6日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
定期洗車
先月、ペルシードハイドロショットを塗布し、最初の定期洗車となりました。日差しが強くなり、雨の日も増えております。親水性コーティングは、ウオータースポットが出来づらいことが良いです。シャンプー洗車後の状
2021年4月6日 [整備手帳] moto('91)さん -
MIRAREED Pellucid (ペルシード ナチュラルガラスエッセンス)
ペルシード3点セットです。中央のハイロドショットは、車の色がポリメタリックなので、親水タイプを選びました。一度使用しましたが、まあまあの輝きだと思います。あと、内装のプラスチック部分にも使用でき、ガラ
2021年1月19日 [パーツレビュー] saikakuさん -
梅雨明け前日の洗車とペルシードコーティング3回目 結論は?
8月1日(土)の天気予報によると、曇りのち晴れとのこと。6月12日に、「ペルシード ハ イドロショット(親水タイプ)」の2回目のコーティング施行して以来、ほぼ1か月半ぶりに3回目の施行をすることにしま
2020年8月3日 [ブログ] トホホのおじさん