#ペルチェのハッシュタグ
#ペルチェ の記事
-
LINKS 冷暖ボディコンディショニング ペルチェベスト
冷暖機能付きのベストです。メッシュ素材のベストなので通気性が良い。ペルチェシステムは、10℃、15℃、37℃、43℃から選択可能。稼働時間は付属のモバイルバッテリーで10℃が、4.5時間。15℃が、6
2025年8月3日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
WORKMAN ペルチェベストPRO2
ワークマンのペルチェ素子を使用したベストとしては、3代目となる冷暖房服です。私もネッククーラーでペルチェ素子の効果は実感しているので、昨年モデルの時点で欲しいとは思っていたものの、税込み価格19,80
2025年7月23日 [パーツレビュー] Silvervoxyさん -
新たな対策をしたのですが出費が・・・
久しぶりのブログとなりました。皆様お久しぶりです。先月あたりから体調が悪くなり、遂には熱中症にてダウンしてしまいました。早退して近くの病院へ。診察を受けるとすぐに点滴処置となりました。本来なら点滴2本
2025年7月21日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
猛暑の中試運転がてら、マズイよ~なジェラートを食べにいく
今年は7月の最初からとんでもない暑さが続く毎日なので、さすがにバイクで遠出する気にもなれず、ついつい冷房の効いた部屋でゴロゴロして時間を無駄にしてしまう最近の週末・・ワシも歳を取ったものよのぅ👴とり
2025年7月10日 [ブログ] Silvervoxyさん -
念願のアレが昼飯食ってる時に不意打ち不時着😱💦💦💦
本日は救急車が先導😓僕は先読みでパッとパスしたけど、前走車の運転手、中々譲らん😮💨暑くても少しは窓を空かせて周囲の音に耳を傾けましょう👂今日も友人の店『百笑』TKM 卵かけMENを食す〆はご
2025年6月22日 [ブログ] EDOX(▼皿▼)さん -
サンエス ハイブリットクールショートスリーブジャケット(ペルチェセット)
真夏の洗車は空調服のBURTLEを着用。酷暑の時には空調服の下に水冷服も着用してます。が、水冷服は動きにくいし、直ぐに温くなるし、メンテ面倒くさいし…噂のペルチェも空調服の下に着ると排気が空調服の中に
2025年5月24日 [パーツレビュー] so-menさん -
【ハイエース】車検整備 ①
車検整備今回は購入して初めてなので、全体的コンディションを確認しながら車検整備していきます足回りのゴム製品は一新する感じで整備していきますまずはリア周りリアサスのアッパーとロアのブッシュを変えようかと
2024年11月11日 [整備手帳] []さん -
空調服と水冷服
2024年5月(気温31度)サーキットへ行ったので、空調服と水冷服を比べてみました。結果、空調服に軍配が上がります。汗をかいてる時は最高に気持ち良いです。水冷服は確かに冷たいが、空調服ほど気持ち良いと
2024年5月28日 [ブログ] Y's Memoryさん -
F40C4TMP 車載冷蔵庫
Amazonタイムセールで見かけて衝動買いしました。未だ実現しない車中泊を妄想すると、車載冷蔵庫は外せないアイテムでした。ペルチェ式だと気温に左右されるので、コンプレッサー式にしました。温度設定はマイ
2023年8月1日 [パーツレビュー] バズ太郎パパさん -
TERZO 車載温冷庫8Lベルチェ式EA-CB3
前車で使用していたものの使い回しです。長距離ドライブでお土産を保冷するために搭載しています。後席の足元に置いていますが、前車よりも室内が広くなったためシートでしっかり抑えることができなくなりましたが隙
2023年6月19日 [パーツレビュー] タイキブリザードさん -
サンワサプライ保冷保温ドリンクホルダー取り付け その1
ウチのクルマはドリンクホルダーを増設してます。運転席と助手席の隙間を埋めるやつと一体化https://minkara.carview.co.jp/userid/2954747/car/2627623/
2021年7月8日 [整備手帳] さすけ3010さん -
サンワサプライ保冷保温ドリンクホルダー取り付け その2
その1からの続きです。ステーを合体させるとこんな感じ。両面テープでくっつけました。ちなみに本体の腰あたりのスリットから、画像の左右に排熱されます。手前と奥側にはヒートシンクのスリットの向き的にあまり出
2021年7月7日 [整備手帳] さすけ3010さん -
センターコンソール ドリンクホルダー更なる改良
ヴィトン革の貼り付けと並行してドリンクホルダーを改良しました。パソコンが壊れアップが遅れてしまいました。前回のモザイクを外した完成状態です。スイッチや保温シートが見て取れます。加工内容を紹介していきま
2017年3月27日 [整備手帳] ほろごん16さん -
色々実験①
電気関係に滅法弱いのですが、実はけっこう好きなんです(笑)ペルチェ素子を使ったカーエアコンを目指してますが‥エパポレーターに見立てた?ヒートシンクを-6度まで冷やす事は出来ました(^0^)/が‥こいつ
2016年6月14日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
続:カー用品?放出希望(笑)
あんな写真1枚じゃあ微妙かなと思いまして、久々に箱を開けてみましたw保証書と修理明細書在中。。。 ファンも交換済みでした^^;扉を開けるとこんなカンジのレイアウトです。扉は勢いをつけないとチト閉まり辛
2012年1月21日 [ブログ] RSノリノリさん -
カー用品?放出希望(笑)
シガーソケットに挿して車載可能な保冷・保温庫。。。誰かいりませんか?数年前に修理してそのままお蔵入り(笑)修理してから一回も動かしてないけど、まだ動くハズwちなみに、修理した箇所は基盤ですね。使ってる
2012年1月19日 [ブログ] RSノリノリさん -
冷風機?o(^-^)o
エアコンは最後の手段‥扇風機はブロアーが生きてるので進歩が無い‥窓を開ける‥論外(笑)エアコンが良いに決まっているのだが‥今一作業出来る気がしない(^^ゞ↓必要パーツが多すぎる?①コンプレッサ②エバポ
2011年6月7日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
エンブレム複製②
再現性はぴかいちかな?石膏(゚o゚)小さな巣穴が数ヶ所‥これは離型処理に問題が有ったかも?どの道この細かい細工品‥石膏では一つしか出来ないですね‥ここにハンダを流し込んだらどうなるだろう?ハンダに何か
2011年6月6日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ヒェーヒェー
ウチの便器・・・ではなくてドリンククーラーです。自宅でくつろいでるとき常に傍らにジュースがあるんですがキンキンに冷えた状態で買ってきてもチビチビ飲んでるうちにあっという間にぬるくなってしまう。どうにか
2009年7月26日 [ブログ] さるこじさん -
水槽も静音化
ニモは、高水温に耐えれても、ギンチャクは調子を崩すので水槽用クーラー入れたいんですが、高いうえにうるさい。ので、ペルチェ式の簡易クーラーを2連してさらに冷却フィンを、PC用CPUクーラーに付け替えてま
2009年4月27日 [ブログ] 平Gさん