#ペンドラムサポートのハッシュタグ
#ペンドラムサポート の記事
-
ペンドラムサポート(Lower engine mount)交換
前回交換できなかったエンジンマウントを交換。前輪側に馬掛けての作業です。真っ黒ですね。
2025年6月23日 [整備手帳] R00t00r さん -
BMW F45 下マウント交換
エンジンマウントセットを購入してはいたのですが上側のエンジンマウントは以前交換済み、今回漸く下側マウント交換を行いました
2024年3月23日 [整備手帳] KYANDさん -
ペンドラムサポート交換。
新旧比較🙄赤丸部分のブッシュがヘタってます。手で動かすとガタガタ動きます😓エンジンマウントを交換してエンジン始動すると振動が少なくなって喜んで、ペンドラムサポートを交換後、エンジン始動するとさらに
2023年3月10日 [整備手帳] グ@F45さん -
BMW純正 ペンドラムサポート
エンジンマウント右?上?を交換するついでに下のペンドラムサポートも購入しました。エンジンマウントと一緒に仕入れて貰いましたが、メーカーは純正と言われました。ディーラーか、部品やから仕入れてくれてるみた
2023年3月4日 [パーツレビュー] グ@F45さん -
マウント3種 まとめて交換
マウント3種 まとめて交換①エンジンマウント②ペンドラムサポート③トランスミッションマウントそれぞれを最新の品番で必要なボルトやらシールやらも一緒に🔧
2022年9月8日 [整備手帳] くーMINIさん -
LEMFORDER ペンドラムサポート リア用
足回りのリフレッシュに。交換には薄型のスパナが必要です。
2021年1月11日 [パーツレビュー] はなのりさん -
左右スタビリンクロッド交換 DIY
こんにちは〜小粋なビーマーです🥱今日は朝から夜まで整備尽くしで疲れました。。。いくら趣味とは言えず外で作業は堪えますね😢正直に言うと仕事より大変です。では、ベルト関連のDIYに引き続き今度は左右の
2020年11月9日 [整備手帳] 小粋なBimmerさん -
MEYLE 左右スタビリンクロッド
左右スタビリンクロッド:ペンドラムサポート(MEYLE製) 純正品番31356765933、31356765934左右で部品番号異なりますのでご注意を。ロッド本体にLH,RHと刻印されています。純正よ
2020年11月9日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん -
MEYLE Front Anti-Roll Bar Link Stabiliser
H&Rのロアーバージョンダウンサスでスタビがバンザイゴムが潰れて脱臼しかかっていたので車高調交換ついでに交換53000km共回り防止は純正が表からトルクス#40に対し、コレは裏に17mmレンチ掛けあり
2020年9月26日 [パーツレビュー] てんほうさん -
MEYLE スタビリンクHD
フロントのスタビリンクとスタビブッシュマウントを取替しようと取り寄せ。マイレにしました。この前ショックを外した際にスタビリンクを外したのですがピロがクタクタだったので。一緒にブッシュもやっておきましょ
2017年8月11日 [パーツレビュー] kinobuさん -
ペンドラムサポート交換 [前後]
走行距離:70,200kmスタビライザ交換に伴い、モノはついでなので前後ともペンドラムサポートを交換。こちらはフロントです。ペンドラム サポート LH 31351095661ペンドラム サポート R
2011年10月26日 [整備手帳] たかッスさん -
オイル交換時に…発見! by Gemini
昨日(6月6日)の話です。池田のショップまで、オイル交換に行ってきました。Geminiです。前回の交換からはすでに、1万6千キロ走っているので…ww普通なら、2万キロくらい走るんですけど(謎今回は結構
2011年6月8日 [ブログ] jill_jennyさん -
スタビリンク交換
雲行きが怪しかったですが、スタビリンクの交換をしました。片側交換後雨に降られましたが・・・急いで完了♪まずは新旧比較>かいまんさんへ純正もボルトの根本部分は2面取りでした。劣化してヒビヒビで盛り上がっ
2011年4月24日 [ブログ] 8810さん