#ベースのハッシュタグ
#ベース の記事
-
OGK B-6&FCS-005
自転車用のパーツを転用。ワンタッチでボックスを付け外し出来る。トリッカーとアイリスオーヤマ製のボックスを共用している。
2025年8月17日 [パーツレビュー] JobanNiさん -
OGK B-6
自転車用のカゴ固定用のプレート。カブ110とアイリスオーヤマ製のボックスを付け替えて運用できる。非常に便利。
2025年8月17日 [パーツレビュー] JobanNiさん -
ながら洗車 BASE
🇯🇵ながら洗車さんの滑水性下地クリーナBASE になります✨コーティング前の定期的な下地作り(小傷・雨シミ除去)が目的です。雨シミを消すための酸性クリーナーは車体色が黄色だと使用不可になっているも
2025年7月6日 [パーツレビュー] tt24さん -
ベース
ベースを衝動買いしました。去年、特注したギターが届いたばかりなのに…5弦ベースが欲しかったところに「これ、期間限定生産なんだよ」と言われ試奏したところ、ひとめぼれ。トーンコントロールでなく3バンドのイ
2025年6月13日 [ブログ] CN9@いずみさん -
ダイハツ(純正) アシストグリップ
赤色撲滅目指し、ロッキー Lグレード フロントドアグリップ(ブラック?未塗装樹脂?)のカバーとグリップベースを発注しました!
2025年3月20日 [パーツレビュー] tamasssさん -
Bass & Drum
2025年3月16日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
音楽部屋
2025年2月28日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
ベースのケースが届きました
2025年2月24日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
Bass solo
2025年2月23日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
ベースデザインを!(助手席側サイドデカール施工)
昨日のうちに以前のデカールは剥がしておきましたが、早速助手席側のサイドデカールのベースを施工します。
2025年2月22日 [整備手帳] shinD5さん -
ベースのピックガードとピックアップを交換しました
2025年2月14日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
音楽部屋
2025年2月9日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
少し前の音楽部屋
2025年2月7日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
燃費記録
それなりのペースでの高速道路(一部渋滞を含む)9割、一般道1割での燃費です。大人しく走れば、満タンで600kmは走行できそうです。
2025年2月2日 [燃費記録] RoadSter Pilotさん -
レンタルスタジオに行って来ました
ベースとドラムの個人練!
2025年1月31日 [ブログ] k-hashii-japanさん -
定番のナンバープレートの移設
ナンバープレートの移設には、FL5で定番の【星光産業 EX-198 ナンバーベース BK】を使用
2025年1月21日 [整備手帳] RoadSter Pilotさん -
連載第十話:「ペースを上げる。」
初手ダムカードのあとも同行者を巻き込んでダムを巡りました。2ndダム+ダムカード、3rdダム+ダムカード、4thダム+ちょっと離れたダムカード、5thダム+けっこう離れたダムカード。おかげで5ダムのダ
2024年12月9日 [ブログ] あんだ~さん -
TOYO OPEN COUNTRY R/T 165/60R15 77Q WL
・ホイール SUZUKIハスラー純正・タイヤ TOYOオープンカントリー・ナット KYO-EI M12 x P1.25・スペーサ F3㍉、R5㍉・足回り 純正
2024年11月21日 [パーツレビュー] M.crewさん -
Victor CS-Z30
'03,3,19購入。GX90→パッソ→シエンタ→花冠號と代々引継がれる北斗神拳。なんと20年超、使っておる。エージング過多。コイツをインストールしているコペンオーナー、地球上でたぶん俺のみ。(*´σ
2024年11月21日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
中華 サイドスタンドベース
本田ブイくんは最初からサイドスタンドが倒れ気味でコレへたってなくてこれなのか?というくらい倒れるバイクだったので、倉庫の中では下に板を敷いて運用してました。今回ツーリング時の駐車時の重量的なこともあり
2024年9月30日 [パーツレビュー] ひでエリさん