#ペーパーログのハッシュタグ
#ペーパーログ の記事
-
ペーパーログ 作ってみた
この時期になるとここ最近は河原で薪ストーブを使い鍋をするのが個人的な流行で・・・走るよりも食がメインになりつつあり・・・30ジムニーもあまり凹まず綺麗なまま・・・年々薪も値上がりするばかりで、寒い時期
2016年11月13日 [ブログ] かーじゅさん -
朝日新聞 古新聞
ペーパーログの材料です。他にも紙であれば材料にはなると思いますが、人力で製作することを考えると新聞紙がベストだと思います。シュレッダーダストなどでも製作できますが、コピー用紙などは新聞紙に比べて水を吸
2012年2月28日 [パーツレビュー] ざわぴんく69さん -
ダイソー 寿司型 細巻き
ダイソーで売ってる細巻き寿司の型です。ペーパーログを作るときに使いました。水に溶かした新聞紙を入れては圧縮の繰り返しで、足で踏んで体重を掛けたり…。それを何度か繰り返すと、棒状の紙薪が出来ます。サイズ
2012年2月20日 [パーツレビュー] ざわぴんく69さん -
ダイソー バラエティーにぎり(3個組) くまさん わたし ぼく
ダイソーで売ってるおにぎりの型です。3個1組で、おとこのこ、おんなのこ、くまさんのキャラおにぎりが作れます。僕はおにぎり用としてではなく、ペーパーログの型として使いました。圧縮は比較的し易いので、豆炭
2012年2月8日 [パーツレビュー] ざわぴんく69さん -
ダイソー 寿司型 にぎり寿司用
ダイソーで売ってる、にぎり寿司用の寿司型です。ペーパーログを作るのに買ってみましたが、蓋側が浅いので圧縮が上手くいきません…。また、5個が一度に出来るタイプの為、型と型の隙間に原料が積もるので、それぞ
2012年2月2日 [パーツレビュー] ざわぴんく69さん -
ダイソー アルミ 水ひしゃく 1号 8cm
100均のダイソーで売ってる柄杓です。ペーパーログを作るときに使いました。強度的にはイマイチで、ちょっと力を加えると、柄杓の桶の部分が変形します。でも、まぁ100均製品なので(笑)。
2012年2月1日 [パーツレビュー] ざわぴんく69さん