#ホイールステップのハッシュタグ
#ホイールステップ の記事
-
ネコ足って可愛いので
前に一度ここにポストした便利な台ホイールステップですが☝️youtube動画も貼り付けました足にはゴムキャップが着いてるけど使ってる内に擦り減ってしまいそうなのでカバーしてみました
2025年8月5日 [整備手帳] キーファーブッフさん -
SMOOTH OPERATOR 折りたたみ踏み台・足場台・洗車台
天井へのアクセスが俄然便利に…洗車も楽ちん
2025年7月28日 [パーツレビュー] HiTsuさん -
SMOOTH OPERATOR ホイールステップ
型番 : SO-WS23タイヤのトレッド面に展開したバーを乗せて使用する踏み台。折りたたむと5cmなのでミニ脚立などよりも嵩張りにくくて車内に入れても邪魔にならない。耐荷重150kgなので洗車時の屋
2025年7月25日 [パーツレビュー] HiroLinさん -
2025年7月洗車
近所のコイン洗車に来て水洗い洗車をしてみました。高圧水洗車コース400円のみ高圧でホコリを飛ばしつつホイールにはデターナーのウェットコートを吹いてコーティングしてみました。一度高圧で車体を湿らせてから
2025年7月25日 [整備手帳] HiroLinさん -
SMOOTH OPERATOR WHEEL STEP
フロントガラス等を掃除する際一升瓶のケースをひっくり返した台を足場にしてタイヤの上に足を突っ込み窓拭き等してたけどホイール19㌅に変えたらフェンダーのクリアランスが狭くなり、足がギリギリなんかいい
2025年7月3日 [パーツレビュー] キーファーブッフさん -
ディテールガーズの洗車用具のなかでもとっても人気の“ホースガイド”と、洗車はもちろんルーフに積んだ荷物エアのアクセスにに活躍する“スムース オペレーター ホイールステップ”。どちらも超便利です。
ゴールデンウィーク後半にはクルマの大掃除に費やす日を設けて、愛車をリフレッシュしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、洗車のお供におすすめなアイテムをスタイル
2025年4月30日 [ブログ] cockpitさん -
“タイヤに載せる”ことでクルマにぐっと近づけるのがいいんですよね。SMOOTH OPERATOR(スムース オペレーター)の“ホイールステップ”が、痒いところに手が届く感じで人気沸騰中。
ラゲッジルームに収めやすそうなところもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スムース オペレーターの“ホイールステップ”についてスタイルコクピットフィー
2024年12月31日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤの上に載せるようにして使うから、安定感があってしかも作業しやすい。手の届かない場所の洗車やルーフへの荷物の積み込みに重宝するスムースオペレーターの“ホイールステップ”はとっても便利です。
東京もここまで冷え込むといろいろ冬支度を進めなきゃと焦り始めている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、洗車のときなどにとっても便利なアイテムをスタイルコクピット
2024年12月13日 [ブログ] cockpitさん -
スムースオペレーター ホイールステップ
ネット検索してて見つけた商品。私のジムニーはルーフラックがハーフのタイプなので、後輪に足場があるといいなと思っていました。まさに、欲しかった商品。タイヤの上にガッツリハマり、ぐらつきもそれほどありませ
2024年8月19日 [パーツレビュー] Bamb1173さん -
SMOOTH OPERATOR ホイールステップ MR-25
SMOOTH OPERATORのホイールステップ MR-25です。阿部商会のオンラインショップで購入しました。因みに、[MR-25]はメーカー型番で、ショップでの商品番号は[SO-WS23]となってい
2023年11月4日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
ちょっといいかも~~~
新商品のご紹介です。最近流行っている?商品です。↓ちょっとこの写真を見てみて下さい。↓この大きなリアホイール、25インチ(合計外形30インチぐらい)にかかっているキャタツに気付いて頂けましたか?そうな
2014年9月29日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
モンブラン ホイールステップ
車高の高いCX-5。背の高い方なら問題無いかもしれませんが、背の低い私は、キャリアやルーフボックスを付けても、出し入れが大変。そこで、某ショップで長期在庫との事で格安で購入しました。降りたためば、コン
2013年1月10日 [パーツレビュー] となりのヒットマンさん