#ホイールナットのハッシュタグ
#ホイールナット の記事
-
RAYS 17HEXロック&ナットセット
TE37交換に伴いレイズのロックナットを入れました。ロックは外側の切り欠きですが、1箇所しかキーが合わないようになってるので少しはロック機能があると思ったのと値段的にも比較的安めだったのでこちらにしま
2025年8月24日 [パーツレビュー] Jinkichiさん -
無メーカー フューエルキャップ
年甲斐も無く紫好きですが、もっと紫っぽいの売ってないかな?
2025年8月24日 [パーツレビュー] ライルさん -
Sondsilen Sondsilen M12 x P1.5 自動車用ホイールナット テーパー座60° 長さ30mm 21HEX
ホイール交換に伴いテーパーナットをAmazonにて購入😊
2025年8月24日 [パーツレビュー] makomako1112さん -
ちょっとダメなヤツ
今日も猛暑日。相変わらず超絶に暑いですね。今日は、買い物やランチに行ったりしつつも、ホイールナットのチェックをしたりしていました。チェックにはトルクレンチを使いたくて‥‥‥、となるとまずは、そのトルク
2025年8月23日 [ブログ] SNJ_Uさん -
不明 シャンクカラー
ホイールナットの60°テーパー座を14R球面座に変換するという、何ともニッチなアイテム。スチール製なので、強度は十分あるものと思われます(保証はしませんが)。世の中テーパー座のホイールナットばかりで、
2025年8月23日 [パーツレビュー] 炉の住人さん -
不明 貫通ナット
軽量化したく、付けました。ハブボルト錆びるから宜しくないという意見もあるけど、微々たるもんだと思うし、消耗品なので、気にしない。オプションのホイールにしたら、純正の鉄チンホイール用なのか分からないけど
2025年8月21日 [パーツレビュー] にゃんこすきすきさん -
ホイールナット交換
CRS ESSEX 2ピースシェルナットミドルタイプ クローズ少し前に購入してて暑かったり面倒だったりして放置してたんだけど仕事早く終わったので交換これって協永のレデューラ2ピースシェルナットのOEM
2025年8月20日 [整備手帳] ALPHA-W-ALPHAさん -
ホイールナット 増し締め✅
20250819ホイールナットの増し締めをしました🛞
2025年8月19日 [整備手帳] こみかれさん -
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック)
白鉄チンを生成したはいいんですけど何となくブラックナットが付いてるイメージがあったので買ってみました。そもそも元々のナットなんて白に塗っちゃってるし………サビとるし………写真を使い回しまくっていますが
2025年8月12日 [パーツレビュー] ケルメットさん -
Wepro ホイールナット
信頼のKIO-EIでは有りませんが塗装のクオリティの高さと錆びに強いと言われている台湾製のホイールナット(M12 1.25)。価格も安くてコスパ良いです。
2025年8月11日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear ヘプタゴンナット 極限 CLOSED END TYPE
七角形のナットで、付属の専用ソケットを使用することで脱着する仕様。なので、一応盗難防止は謳っていますが、専用ソケットは単品で買えるし、まぁ過信は禁物ですね。全長50mm、42mmの2タイプあり。今回買
2025年8月9日 [パーツレビュー] NoRipy_3qさん -
KYO-EI / 協永産業 101S-20P
純正ホイールナットはテーパーナットではないので、社外アルミホイールに換装するときはホイールナットをテーパーナットに交換しなくてはなりません。WiLL-VSは5穴なので20本必要です。ネジサイズはM12
2025年8月9日 [パーツレビュー] GrandPianistさん -
McGard ホイールインストレーションキット
皆さんお疲れ様です_(._.)_マックガードのホイールナットに交換しました👍このナットは3年前に2週間ほど使用していた物で、みんカラを始めた時にはすでに冬眠中でした(笑)3年間使っていた協栄の赤いツ
2025年8月7日 [パーツレビュー] nonpaさん -
タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検
7月25日にNEWタイヤに履き替え、ショップでタイヤの空気圧調整及び車両への装着を行いました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237
2025年8月3日 [整備手帳] @dryさん -
AutoExe WHEEL NUT SET
C9A1V9770以前付けていたオートエクゼ同等品のMONSTER SPORTのが経年劣化で色あせしてきたので購入しました。モデルチェンジされててKYOEIのOEMのようでしたが今回はオートエクゼにし
2025年8月3日 [パーツレビュー] satさん -
タイヤ交換
油圧ジャッキで浮かせてウマを噛ませます
2025年8月3日 [整備手帳] acecafe78さん -
自作 ナット袋
ハンドメイドしましたこの生地!すごくないですか??タイヤの溝ですよ!溝!一目惚れです✨内布は、激落ちくんのマイクロファイバーふわふわしているので、ナットにやさしいかもいや、何を入れてもいいんですけどね
2025年8月2日 [パーツレビュー] りおりんかさん -
レーシングサービスワタナベ ワタナベ専用ナット M12-P1.25 ブラック
ワタナベ 専用ナットM12-P1.25 ブラックステンレス・60度テーパー・2ピースナットファルコンオリジナル、ブラックナットのハゲとサビに耐えられず購入これはステンだけにハゲても錆びんやろホイールと
2025年8月2日 [パーツレビュー] kota175さん -
CHIFONE ボルトキャップ
CHIFONE ボルトキャップ 19mmホイールナットに被せるだけの 簡単オシャレアイテム✨ホンモノのアルミ製のナットは 1万円くらいしますが こちらは その10分の1以下の値段で グレードアップ出来
2025年7月31日 [パーツレビュー] らぶろっくさん -
ホイールナットキャップ
タイヤ・ホイールを3代目に買い替えする際 ナットも“赤”にしたかったのですが 予算的にプラス1万円はキツかったので 泣く泣く 諦めました😭シリコン製のナットキャップは知っていたのですが さすがにソレ
2025年7月31日 [整備手帳] らぶろっくさん