#ホイール修理のハッシュタグ
#ホイール修理 の記事
-
一通りリフレッシュできたかなぁ~!?
という事で今晩は。ここ一ヶ月間の間にバンパーを不注意でこすってみたり、パンクしたりと不運の続いていた愛車M5ですが、本日ようやく全ての頭痛の種がとり終わりました。この1週間で以下の作業を行いました。
2009年10月11日 [ブログ] GreatDragonさん -
うひょ~
ホイール一万じゃ治らない事が発覚・・・・。見積もりで、大体4万くらい一本だけ買った方が安いよ・・・。
2009年10月10日 [ブログ] @こうちゃんさん -
ガリッたアルミホイールを修正~
1.お墓参りでガリッた傷F-Ringのホイール修理の師匠に聞いて自力でやってみましたw
2009年9月11日 [整備手帳] 長男@たいめいさん -
ホイール修理(プロドライブGC-07)
ホイールをガリってしまったので修理しました。これで何回目だろう・・・まあ、今回も半日くらいでササっとやっちゃいます。
2009年9月10日 [整備手帳] 白66さん -
アルミホイール修理&塗装
某オークションで落札したアルミ、4本全てにガリ傷があったので、直しついでに塗っちゃいました(笑)
2009年9月10日 [整備手帳] 癒し系のヒロさん -
スイスポを預けてきます
ちょいと前にキズつけてしまったホイールの修理のため明日からスイスポを車屋に預けますナンダカサビシイ…ついでにブレーキパッドも取り付けちゃおうというコトになりましたん!それはそれでヨシ!ど
2009年7月10日 [ブログ] 石蕗 参四郎さん -
復活!
傷物になった大事なものを修理してきました。見た目には、全然分からないですよ。価格も一本同じホールを定価で買うのを考えると半額弱ですみました。さすがアルミホイール修理の匠と言っているだけあります。大倉山
2009年3月16日 [ブログ] ゴンパパさん -
BBS RG-R修理&全塗装
東名阪で落下物を踏んづけて曲げてしまったRG-Rを修理するためにホイール修正の“匠”が居るショップ「東海ビレット(旧富木島タイヤ)」さんに持ち込みました。店長や奥様もとても気さくで親切な方で、色々と教
2009年3月2日 [ブログ] kimikimiさん -
3月になりました!!
少しずつ、春に近付いてる感じですね!という事もあり、車も冬仕様→春仕様に…。でも、晩は少し冷えますなぁ…。修理に出していたホイールが綺麗になって帰ってきました!高額だった事もあってかめっちゃ綺麗な仕上
2009年3月1日 [ブログ] hamakazuさん -
痛い出費やけど、しゃぁない!!
探せば、安いところもいっぱいありますが、探し回るのもダルイ…。というわけで、先週の土曜日にホイールの修理見積もりをして貰いに、道意のSABへ…。昨年に縁石と喧嘩したホイール2本のリム修理代金は、48,
2009年2月19日 [ブログ] hamakazuさん -
ホイール修理出そうかな?
以前工事中の場所を通過する際、ものすごく狭かったので、ホイールを側溝にこすり、1周毛羽立ってしまったままになっております。その時は「まあいいか」的な気分だったのですが・・・。最近実家そばに戻ってきて、
2009年1月24日 [ブログ] 丹沢男さん -
ホイールリペア・・・
ホイールリペア(ホイール修理)に出したことある方っていますか?どれくらいの費用が掛かるものなのでしょうか?webで色々検索しているのですが料金がまちまちで(^^;先日入手したホイールが相当なオンボロ(
2008年12月18日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
ホイール修理のスペシャリスト!・・・
ホイール修理・塗装・クロームメッキ加工・メッキ塗装・ハイパーカラー塗装・TBホイール磨きホイール修理のスペシャリスト!ホイール修理のスペシャリスト!ホイール修理のスペシャリスト!ワールドホイールサービ
2008年12月5日 [ブログ] じゅん(^_^)vさん -
タイヤ交換……涙
今日仕事終わりに即車屋に行くと純正ホイールにサイトが丸いタイヤが…「これが韓国タイヤか~」店長が「これ台湾製のSONARってやつにしてみた」と言われ国が違った…てか街乗り用だし問題無いね~とりあえず雨
2008年11月27日 [ブログ] Cyamiさん -
ホイール修正
午後から
っぽぃねぇ
午前中にホイール外して直しに行ってきた
そのまま履いてって
で脱着もできるけど、
降られたら最悪だしね
今帰り途中だから、画像は後ほどアップってことで
それにしても早い、綺麗、安
2008年11月24日 [ブログ] よっすぃ@千葉さん -
お疲れさまでした m(_ _)m
ホイール修理の間、約400kmに渡って活躍してくれたテンパータイヤ。で、本日、クリーニングのフルコースでおもてなしをさせていただきました。走行距離からして、そんなに酷くは汚れてないんですけどね。まずは
2008年11月2日 [ブログ] ゆっきー@CL7Rさん -
作業開始・・・
やっとこさ重い腰を上げてボルクレーシング・チャレンジの補修を開始しました。今日は手始めにリムやディスク面のガリ傷の盛り上った部分をリューターで削りました。この後、サンドペーパーで馴らした後パテ盛り水磨
2008年10月15日 [ブログ] micchiyさん -
OP.のBBSホイールの修理
5月に修理に出しておいたホイールの受け取りに。ななんと8000円代で直りました。以前,黄色い帽子で修理した時より安く綺麗な仕上がり。早速窒素ガス込みで組み替え。確か13000円代だったような・・・
2008年9月18日 [ブログ] GH7(UZG)さん -
ホイール修理完了!
美しく仕上がりました!シンボリさん、相棒さん、ありがと~!!!
2008年7月9日 [ブログ] 山もっちゃんさん -
ホイール乾燥中
パテ埋め、ペーパー掛けして塗装の乾燥中です。タイヤを嵌めたままだと外側の造形が難しいです。凸凹になっちゃいました
ぼくの腕ではこんなもんです。数日このままにして磨いていきまーす。
2008年6月28日 [ブログ] むらささん