#ホイール自家塗装のハッシュタグ
#ホイール自家塗装 の記事
-
まだ履けないけど
先週塗装したホイールに、バルブ組んでタイヤも組みました☺️まだ雪が降るかもしれないので、残念ながら履き替えはしてません😆
2025年2月22日 [ブログ] かしわ@GBさん -
DUNLOP GRANDTREK XS1 185/85R16
スタッドレスタイヤ購入しました。常に雪道を、走るわけではないので今期出たタイヤを試してみます。見た目は、良いです。金額は、なかなかします。今時のスタッドレスなので雪道の走りは、そこそこは走れると思いま
2024年12月15日 [パーツレビュー] そらまめぞうさん -
MINI純正アルミホイールを塗装してリニューアル!グロスブラック化 BBS製ブラックスターブレット
ヤフオクで購入してからほぼ1年振りにやっと重い腰を上げ塗装しました。マスキングと下処理が面倒でそのまま放置していましたが、今日の気温と無風が塗装日和で決行しました!
2023年10月17日 [整備手帳] DIY☆IMPさん -
愛車不在の間に・・・
今朝、車検のために愛車を預けて来ました。愛車不在中の相方です(^^)で、愛車がいない間に、こうして?こうして??こう!!(笑)ラバーペイント(塗って剥がせるスプレー)してみました!1本目と4本目はマジ
2023年5月27日 [ブログ] しら すさん -
ホイール自家塗装(塗装磨き編)
まずはプラサフから。調合してスプレーガンに移して。#画像はホワイトです。
2022年8月19日 [整備手帳] KA24さん -
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール
ランエボ7用?恥ずかしいくらい、向こうがみえる(笑)D5純正ホイールより軽くなってると思うスポークが細いから、タイヤ交換も楽になると思う。ランエボの魂は受け継ぎます♪ホイールの値段とスプレー缶代金と錆
2022年3月23日 [パーツレビュー] スロースローさん -
ブラックレーシング
オクで購入 ブラックレーシング6.5J 15インチデザインが気に入って♪ キレイな物は高くてw 4本1万前後のを探しました ^^;しかし、、 こんな感じwどこに投げてあったんだ? って感じですw さて
2020年6月3日 [整備手帳] uminecoさん -
フォリアテック スプレーフィルム(ターコイズ)
サビの激しい中古TH-LINE…雑誌撮影会にはとても耐えられない…(汗という訳で、剥がせるスプレーフィルムを買ってみました。 オクではけっこう色が多いですよ。正直なところ、手間を考えると溶剤系スプレー
2017年3月27日 [パーツレビュー] くろビー@Z12cubeさん -
DAIHATSU ミラ(L250V) ホイール自家塗装
毎度おなじみラッカースプレーwwwしかも写真は使い回しwww本題は次の欄です。↓↓↓って、またラッカーかよ。。。↓↓↓ええ。好きです。ラッカーwww
2015年3月14日 [整備手帳] 104speedさん -
ホイール自家塗。準備編 2
艶消しブラック=マットブラック(笑)とりあえず練習用に5本購入ぅホイールからタイヤをはずす↓ホイール洗って2000番くらいのペーパーあてる↓家庭用洗剤で脱脂する↓乾かす↓スプレーするこんな流れ
2013年10月31日 [ブログ] さっしー軍曹♪さん -
ホイール自家塗。準備編
写真のように半年以上雨ざらしでオブジェ化しているBBS LMを使ってホイール自家塗装の練習をしようと考えている。色はマットブラックか艶消し黒。前々からいまハリアーに装着しているBBS LM(ゴールド)
2013年10月31日 [ブログ] さっしー軍曹♪さん -
ホイール自家塗装
こーゆーのを観ると久々やりたくなってくるトーチでカンペ温めるのはちょっと危険な気がするが(^^;)
2013年5月5日 [ブログ] たかぴょん(o゚∀゚)ノさん -
MANARAY SPORT EUROSPEED SPIDER-5 オリジナルペインテッド
ソフト99のゴールドから塗り替えてこんな風になりました。使用した塗料はホムセンで購入したニッペホームペイントアルミカラースプレー(サッシ・門扉・フェンス用)既に下塗りしてあるので、アルミ用でなくても良
2013年1月17日 [パーツレビュー] いーんぢゃさん -
ホイールDIY補修&塗装:最終章 ついに装着!
ホイールDIY補修&塗装シリーズ、ついに最終章です。やっと装着しました!!!先週、ノーマルタイヤを完成したホイールに装着してもらい、本日ステッカーなどを貼ってようやく完成しました。構想2週間。製作5ヶ
2012年12月23日 [ブログ] muragonさん -
ホイールDIY補修&塗装:その6 塗装補修
前回発見した塗料の垂れとゆず肌をどうやって補修するか。いろいろネットなどで調べると、一般的なやり方は耐水ペーパーの#1500、#2000あたりでなでるように削り落として、さらにコンパウンドで仕上げるよ
2012年12月1日 [ブログ] muragonさん -
ホイールDIY補修&塗装:その5 塗装と磨き
8月に購入したデミオ用のボロボロのOZのホイール。ようやく塗装と磨きまでたどり着きました。先週、一気に塗装。塗装風景。気温が低いので回りを暖めて、さらにスプレーは冷えたらぬるま湯で暖めます。缶スプレー
2012年11月25日 [ブログ] muragonさん -
ホイールDIY補修&塗装:その4 マスキング
オクで格安で落札したデミオくんのホイール塗装ですが、ようやくマスキングまでたどり着きました。まずは、磨いた時のカスが残っていますので、お風呂場で洗います。これは、脱脂も兼ねて台所用洗剤がよろしいようで
2012年11月18日 [ブログ] muragonさん -
ホイールDIY補修&塗装:番外編
なんだ、これ?昨日は天気、気温、湿度、風とホイール塗装にはとてもよい条件だったのですが、クタクタで何もやる気せず。無駄に一日を過ごしてしまいました。『ホイールDIY補修&塗装』はそろそろ塗装編になるは
2012年11月11日 [ブログ] muragonさん -
ホイールDIY補修&塗装:その3 パテ盛り・成形。
8月に購入したぼろぼろのデミオ用のOZのホイール 、補修&塗装を自分でやることにしましたが、作業は全く進まず。ホイール塗装は失敗したんだろう、あるいは、もう装着したんだろ、というような声が聞こえてきま
2012年11月4日 [ブログ] muragonさん -
ホイールDIY補修&塗装:その2 洗浄・足付け。
先日格安で購入した、デミオくんの中古ホイール。塗装→装着を夏休みの楽しみにしていたのですが、あれやこれやとありようやく作業に取り掛かりました。まずは、洗って、脱脂して下地造りです。用意したのはこんなも
2012年8月24日 [ブログ] muragonさん