#ホエーブスのハッシュタグ
#ホエーブス の記事
-
PHOEBUS 625 メンテ No6 塗装焼入れ
ジャンクなホエーブス 625のメンテナンスの続編Vol.6です。耐熱スプレーでの塗装も何とか満足のいく程度までキレイに仕上げできましたので焼入れです。オムニバーナーのホヤで失敗しましたの焼入れのときは
2025年1月22日 [ブログ] めちゃカワイさん -
PHOEBUS 625 メンテ No5 タンク塗装
ジャンクなホエーブス 625のメンテナンスの続編Vol.5です。腐食して凹んだ部分に耐熱塗料を筆塗りしては焼いて、余分なところをサンドペーパーで削っては筆塗りして。。。を何回繰り返したかな?一応、凹ん
2024年12月18日 [ブログ] めちゃカワイさん -
PHOEBUS 625 メンテ No2 クリーニング
ジャンクなホエーブス 625のメンテナンスです。今日はタンクのクリーニングです。錆がすごいので、錆の除去から。錆があっても、それほどでないのであれば、塗装をある程度残して、アンティーク感を残す方法もあ
2024年10月30日 [ブログ] めちゃカワイさん -
PHOEBUS 625 メンテ No1 分解
ジャンクなホエーブス 625のメンテナンスを行っていきます。まず、メンテのはじめは分解から。この分解が重要です。重要な理由 その1分解して、清掃などのメンテを行ったあと、組み立て作業が必要ですが、どの
2024年10月25日 [ブログ] めちゃカワイさん -
PHOEBUS 625
ジャンクなPHOEBUS 625 を入手。ホエーブスはオーストリアのキャンプ用ストーブのメーカー。ホエーブスのストーブのラインナップは至ってシンプルで、箱型以外では、この625とより小さい7
2024年10月25日 [ブログ] めちゃカワイさん -
コンテナのイメチェンと山コーヒー
バイク用にコーヒー豆の手挽きミルを追加したので、今日は朝から近所の裏山へ山コーヒーを飲みに行ってきた。※ワンパターン化しつつあるが・・・・(汗)新たに追加したのは、こちら (レビュー)バイク
2017年10月29日 [ブログ] Poor_Worksさん -
PHOEBUS No.625 ストーブ
ホエーブス 625※おそらく旧型・前期くらいで、'72年~'75年に生産されたブツと思われる。※ホエーブス625を大きく分けると、旧旧型、旧型、新型、復刻版があるようです。通称「大ブス」は昔から欲しか
2015年5月27日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
近所の山でハンドドリップ
ホエーブスを使いたくて近所の山へコーヒーを飲みに行ってきました。近所とは言え、ホエーブスを使えば、美味い山コーヒーが淹れれるのは間違いない!?(^^;)今日はハンドドリップ。。。。メキシコ カルトゥー
2015年5月22日 [ブログ] Poor_Worksさん -
ホエーブス その後
ホエーブスでコーヒーを淹れようと近所の山へ~
2015年5月20日 [フォトギャラリー] Poor_Worksさん -
"ホエーブス625" の整備終了
メインで使用しているランタンはホワイトガソリンなので、ノズルとクリーンニードルは、使い慣れたガソリン仕様に♪気持ちだけですが、万一のときにはそのままで赤ガスも使えないことはない。※でも赤ガスは出来る限
2015年5月16日 [ブログ] Poor_Worksさん -
(その4) PHOEBUS No.625 機能レストア
ノズルとクリーンニードルは、灯油用ではなく使い慣れたガソリン用にしている。いつもは横着なのでプレヒートはホワイトガソリンを少し噴射させて済ませてしまうけど、今回は丁寧にわざわざアルコールを用意した。
2015年5月16日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
(その3) PHOEBUS No.625 機能レストア
分解したときに一部の金属パーツをクエン酸水で煮沸洗浄した。
2015年5月16日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
(その1) PHOEBUS No.625 機能レストア
ホエーブス 625 (旧型 前期)レストアと言っても、ほぼ機能面の修復が目的。専用工具や万力もないので、ハンドル軸(AB-5)を抜くのは難しい・・・軸の割ピン穴に針金を通してクルマの牽引フックに引っ掛
2015年5月15日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
(その2) PHOEBUS No.625 機能レストア
ヘッド取外し。僕のはスパナを使えないタイプだったが何とか弛んだ。万力があれば簡単だと思う。
2015年5月15日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
今さら ホエーブス
いつもの病気で、ついつい、気が付けば届いてました。通称「 ブス (大ブス) 」である。(^^)クルマは排ガス規制の関係もあるので、ほんまに乗りたいクルマに乗るのも大変やけど、ストーブくらいは少し重くて
2015年5月15日 [ブログ] Poor_Worksさん -
ほほぉ~!
実家で発掘!ホエーブスNO.625(。-`ω´-)ンーどれほどの物なのか????ネットで検索すると…オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオそれなりに名器と呼ばれる物のようだ♪しかし…使えるのかコ
2013年11月6日 [ブログ] EDGE@DA17Wさん -
それ、ちょっと違う!
仕事の休み時間に、『学生時代の学食(給食)』の話題で盛り上がった!ソフト麺とか、ミルメークなど、懐かしい名前がズラズラ出て来る。私が居る職場は、バイトの大学生も多い。あと、キャンプ好きな方も居る。そん
2012年7月6日 [ブログ] 突放禁止さん -
お気に入りのシングルバーナー達。
今週は眠れない病なので、『どうせ寝れないんなら、ストーブの整理でもするか』と、ゴソゴソやってますw←のは、コンパクトで便利な『オプティマス8R』左のは友人の8R、預かってるんですが私のとは細かいトコが
2010年8月2日 [ブログ] セッポンさん