#ホットイナズマ改のハッシュタグ
#ホットイナズマ改 の記事
-
メーカー不詳 Hot Indm Kai
所謂○ットイナズマのパチもんです。ミラやAZ-ワゴンなどのターボ車に付けたときは結構変わった気がしましたが、NAだとどうかな?って感じです・・・。一応、中低速のトルクが増す感じが体感できます。しかも、
2024年10月27日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
メーカー不詳 Hot Indm Kai
所謂、○ットイナズマのパチもんです。中低速のトルクが増す感じが体感できます。しかも、本家よりよく効きます(爆)【追記】2011年11月に、本家『ホットイナズマ』を販売している株式会社サン自動車工業が、
2024年1月20日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
Hot Inzm Kai 取付だわいな🔧
先日、自分のキャビネットの整理整頓&断捨離を行っていたところ懐かしい物が出てきましたΣ( ̄[] ̄;)Hot Inzm Kaiイエロー✨前車で取付していて、外して奥ぅ〜の方に眠っておりました。でもこちら
2021年5月25日 [整備手帳] やすいちさん -
自作 某ホットイナズマ改 (別名:コンデンサーチューンとも言われています。)
秋葉原まで足を運び仕入れて来たコンデンサーです。470μF1000μF2200μF4700μFを各1個ずつ合計8370μF搭載します。
2018年3月17日 [整備手帳] katsu★゚ken.。さん -
自作 某ホットイナズマ改
以前付けていたが5年経ちましたので、新たに購入を考えたのですが、価格が高く今ひとつ踏み切れなかったので自作しちゃました!《仕様》470μF + 1000μF + 2200μF + 4700μF = 8
2018年3月13日 [パーツレビュー] katsu★゚ken.。さん -
日本ケミコン アルミ電解コンデンサー
某ホットイナズマ改を自作するために用意しました。折角秋葉原まで足を運んだので少し多めに買って来ました。シリーズ:KMG温度:105℃定格電圧:25V470μF × 4 (単価:¥45)1000μF ×
2018年3月7日 [パーツレビュー] katsu★゚ken.。さん -
知人より貰い物ホットイナズマ改
ホットイナズマ改知人より貰い物です(^o^)これって効くのかな?
2016年3月17日 [整備手帳] 龍翔パパ(^o^)さん -
メーカー不詳 Hot Indm Kai
○ットイナズマのパチもんです。今は亡きAZ-ワゴンから移設しました。中低速のトルクが増す感じが体感できます。しかも、本家よりよく効きます。【追記】2011年11月に、本家『ホットイナズマ』を販売してい
2015年11月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
不明 ホットイナズマ改
燃費向上策として取り入れたパーツがコレ!某オクで激安購入!コンデンサーチューンはどのくらいの効果を発揮してくれるのか…効果は明らかに現れました!中速域の加速が格段に良くなりトルク感がアップしました(^
2014年5月20日 [パーツレビュー] 荒い熊さん -
アートプロモーション 燃費向上3商品 ホットイナズマ超
ガソリンが急騰しているので・・・ヤフオクにて購入。なんかよく分かりませんが燃費が良くなりゃいいんですが?
2012年11月29日 [パーツレビュー] aiai@隼さん -
エンジンル-ム弄ってミタ。。。
アーシングシステム(車種専用設計/加工完成品)
2012年4月6日 [整備手帳] △ぱろぱろ△@TAMIYA 螺旋骨折完治さん -
自作改良 ホッ○イナズ○もどき
前車の時に自作したものは、プラスチックの安っぽいケースに入っていたのでもっとカッコ良いアルミケースに入れ替えようと電子パーツ屋さんで購入してきました。この際、空きスペースができたのでそこにコンデンサを
2011年10月26日 [整備手帳] モンちゃんコンちゃんさん -
自作 ホッ○イナズ○もどき
前車の時に自作したものをアルミケースに入れ替える際にコンデンサを更に追加してパワーアップしました。当初は4700uF×2,2200uF×2,1000uF×2,470uF×2だったものに6800uF×1
2011年10月26日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
ホットイナズマ改
巷でうわさの熱人妻!?を装着です。この頃癖になりつつあるヤ○オクで超格安でポチりました。アーシングとセットで、\2980です。大丈夫?
2011年8月15日 [整備手帳] たきち@神奈川さん -
ホットイナズマ改取り付け
サブウーハー取り付けのついでに取り付けました。効果はまだわからないですね。とりあえずもう少し様子見ておきます。
2011年8月15日 [整備手帳] ゆーすけ@兵庫さん -
ホットイナズマ改撤去
ホットイナズマ改を撤去しました。バッテリーのプラスとマイナスから外しただけですが。
2011年8月15日 [整備手帳] ゆーすけ@兵庫さん -
オリジナル ホットイナズマ改
いわゆるコンデンサチューンです車につけていたものが余ってたので単車につけてみましたエンジンの調子はいいですよ(^^
2011年5月16日 [パーツレビュー] 秀作さん -
不明 ホットイナズマ改
ホットイナズマかい?な改Made In Japanって書いてありましたが印刷がボケててMade In Japam(ジャパム)にジャパムいいと思うよ、うん要はコンデンサーです☆色々繋ぎ換えてからのこ
2011年5月4日 [パーツレビュー] コナコナさん -
あ~しんぐKAI
電気系に不安は無かったものの、体感できるとの話をよく耳にしたので5ポイントアーシング&コンデンサーを♪付属の取説に従って取り付け開始w
2010年9月12日 [整備手帳] いろももぱぱさん -
ブログもイヂリも久々に(゚∀゚*)
お久しぶりデス(゚∀゚*)重い腰を上げつつあるヘイトです(笑)今日は久々にシロウトイヂリを再開です。cubeんときの電気系はいつも師匠と一緒の作業でしたが、たまには一人でデキルモンを師匠に見せつけるよ
2010年8月28日 [ブログ] hate69さん