#ホテルグリーンプラザ軽井沢のハッシュタグ
#ホテルグリーンプラザ軽井沢 の記事
-
BICCラリーオブ嬬恋2013公式ムービー公開!30分越えの大作です!
BICCラリーオブ嬬恋2013から4カ月が経ちました。今年も公式ムービー公開です!出走された方も観戦された方も、そして主催側のあなたも、みんな映ってます!https://www.youtube.com
2013年5月29日 [ブログ] で~ぶKさん -
JAFスポーツ4月号の表紙はBICCラリーオブ嬬恋ですね!
今月もJAFスポーツが届きましたが、表紙がBICCラリーオブ嬬恋2013の画像です!総合3位、BC4クラスで優勝した草間選手ことうりぼーエボ10です。ほぼニュートラルな舵角でスライド量を最小限におさえ
2013年3月23日 [ブログ] で~ぶKさん -
自虐ネタ(w 見知らぬ、天井
今年のBICCラリーオブ嬬恋でもSEC4後に多数の行方不明者、遭難者が出た様ですが私も例外ではありませんでした。SEC4の表彰式後にHQの撤収、荷物の搬出を行い(全部夜のうちにやっちゃいます)部屋に戻
2013年2月8日 [ブログ] で~ぶKさん -
ラリーオブ嬬恋2013県道大前須坂線の雪が上京して行きました
嬬恋村の県道大前須坂線の雪が東京神田に向けて出荷されていきました。嬬恋村観光ブログにその様子が出ています↓http://blog.nihon-kankou.or.jp/kankoublog/JTA10
2013年1月19日 [ブログ] で~ぶKさん -
BICC ラリーオブ嬬恋 2013 特別規則書、アイテナリー、ルートマップの正式版をアップしました
BICCラリーオブ嬬恋の特別規則書、コースマップ、アイテナリの正式版をアップしました。http://www.n-mosco.com/biccrally/index.html特に特別規則書は情報も多いの
2013年1月19日 [ブログ] で~ぶKさん -
BICCラリーオブ嬬恋2013エントリーありがとうございます!
BICCラリーオブ嬬恋2013への沢山のエントリーありがとうございます。ラリー本番まであと3週間を切っています、皆さま体を壊さぬようご注意下さい。又、車も壊さぬ様本当にご注意下さい。私も頑張りすぎて調
2013年1月15日 [ブログ] で~ぶKさん -
BICCラリーオブ嬬恋2013エントリー受付いよいよ明日が締め切りです
BICCラリーオブ嬬恋2013エントリー受付いよいよ明日1月14日19:00が締め切りです!既に申し込み頂いた皆さまありがとうございます、これからお申込みの方はお急ぎ下さい。申し込みをお悩みの方はまず
2013年1月13日 [ブログ] で~ぶKさん -
BICCラリーオブ嬬恋2013は「嬬恋・浅間高原ウインターフェスティバル2013」と同時開催です
BICCラリーオブ嬬恋2013を開催する2月1日から3日にかけて、ヘッドクォーターホテルである「ホテルグリーンプラザ軽井沢」で「嬬恋・浅間高原ウインターフェスティバル2013」が開催されています。ht
2013年1月10日 [ブログ] で~ぶKさん -
BICCラリーオブ嬬恋2013観戦情報を掲載していただいたモテコ川越・所沢版をゲト!
先日お伝えしたBICCラリーオブ嬬恋の観戦案内告知を掲載していただいた「モテコ誌」の1月号川越・所沢版を帰省先でゲト!無事掲載していただきました!http://www.moteco.net/corp/
2013年1月4日 [ブログ] で~ぶKさん -
ステージアのスペアタイヤも純正サイズのスタッドレスにしてみた
BICCラリーオブ嬬恋の準備がぼちぼちはじまってます。今回はステージアをオフィシャル車に使いますので、スペアタイヤもスタッドレスにしました。実は2008年のラリーの時、土曜の朝一に路肩の雪に隠れていた
2012年12月30日 [ブログ] で~ぶKさん -
BICCラリーオブ嬬恋2013観戦情報!SS7SS12県道大前須坂線編
元祖BICCのギャラリーステージの県道大前須坂線、通称「スクリューコースター」外撮り動画が沢山アップされていますので、一度は目にされた方も多いかと思います。ココのステージだけは入場料を頂いています。駐
2012年12月30日 [ブログ] で~ぶKさん -
フリーペーパー「モテコ」誌1月号にBICCラリーオブ嬬恋の観戦情報を掲載して頂きました
先日のタウンジャーナル誌に続いて、同じくフリーペーパー「モテコ」1月号の「さいたま上尾熊谷版」と「川越所沢版」にも情報を載せて頂きました。掲載枠の都合で今回は埼玉県内のみの掲載です。http://ww
2012年12月28日 [ブログ] で~ぶKさん -
BICCラリーオブ嬬恋2013、ロードブック校正ちう
ほぼ完成しました!誤字脱字チェックして完成です。今回はついに100ページ超えの超大作です(W)2007のロードブックはたったの31ページです、それだけ内容が濃くなっているんですね。ちなみに今回からは「
2012年12月22日 [ブログ] で~ぶKさん -
今日の北関東は雪日和
今日も北関東は良い感じに冷え込んでます。BICCラリーオブ嬬恋の開催地の嬬恋周辺もばっちり昼間も氷点下のようです。夕方近くの公園までウォーキングに出かける時に、見事な雪雲が見えました。浅間方面から榛名
2012年12月9日 [ブログ] で~ぶKさん -
嬬恋放浪2012秋その2
BICCラリーオブ嬬恋2013の試走に行って来ました。今の嬬恋村は紅葉真っ盛り!パノラマラインはご覧の通り錦絵状態です。新たに使えそうな道で距離取って、写真撮って、コマ図起こして。。。レジェンドオブザ
2012年10月30日 [ブログ] で~ぶKさん -
BICCラリーオブ嬬恋2013開催決定!2013年2月1日(金)~2日(土)の2dayです!
BICCラリーオブ嬬恋2013開催決定しました!2013年2月1日(金)~2日(土)の2dayです、基本は例年通り金曜の朝集合、昼にレキ、夕方スタート。土曜の夕方にはゴールし、おなじみの表彰パーティー
2012年10月1日 [ブログ] で~ぶKさん -
「秋軽2011」
日曜は、毎年恒例の「O.P.E.N.」の一大イベント、「秋軽2011」に 麗菜と二人で参加して来ました。今回は、麗菜も自分の愛車、CT356P(コペン トリビュート 356 ポルシェ 笑)でのエントリ
2011年10月19日 [ブログ] 佐近さん -
夢のような軽井沢オフ会&現実の北軽お泊まり珍道中(>_<)
先日の事、9日に軽井沢にてGTLC主催オフ会を開催しました。何か知らないけどオフ会での写真があまり無い(ーー;)したがって、参加された方のブログ写真を想像して下さい(笑)今回、集合した台数は、把握でき
2011年10月11日 [ブログ] からっ風@D&Lさん -
二日目の軽井沢は快晴ヾ(^▽^)ノ
おはよう(=゜ω゜)ノ5月4日です。みどりの日だヨ~ン!昨日は道路大渋滞の上にお天気下り坂。夕方チェックインする頃は冷たい雨が降っておりましたが、今朝は雲一つない快晴です。ホテルからは浅間山が綺麗に見
2011年5月4日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
延々10時間(´・ω・`)…
ようやく到着しました。軽井沢に自粛という言葉は当てはまらないね。今までで一番混んでいると思われます。さて、これから風呂入って…6時からバイキングじゃヾ(^▽^)ノ
2011年5月3日 [ブログ] ミニバンおやじさん