#ホルヘ・ロレンゾのハッシュタグ
#ホルヘ・ロレンゾ の記事
-
何故、そのゼッケンを?
『Oliver Solberg picks an iconic number for Rally Estonia』ソルベルグは当初、ラリー・エストニアのWRC2カテゴリーにトヨタ GR ヤリス Ral
2025年7月11日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
なんだかなー(笑)
バイクネタでごめんなさいf(^^;見ていて笑ってしまいました(笑)
2015年10月14日 [ブログ] 愛之助@VR46さん -
レースってやっぱり楽しい、面白い!
一昨日のmotoGPムジェロのラスト5ラップ、最高に面白かったですね。ロレンソとマルケスの白熱のバトル。F1ではこんなバトルは見られません。もう本当に息が詰まるくらいのスレスレのオーバーテイク。ホンダ
2014年6月3日 [ブログ] mako555さん -
The 2014 Yamaha YZR-M1
こんばんは~kazunariですヤマハ・ファクトリー・レーシングがインドネシアで今年のMotogpで戦うマシンをお披露目しました…インドネシアはヤマハの重要マーケットでバイク人気も高いしセパンサーキッ
2014年1月19日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
スペイン風邪大流行
ツインリンクもてぎで開催されたMotoGPでヤマハのホルヘ・ロレンソが優勝し2013年チャンピオンはついに最終戦までもつれ込むことになりました。まさに虚仮の一念と言いますか、昨年のチャンピオンの意地を
2013年10月28日 [ブログ] 一天地六さん -
MotoGP 日本 速報!
日本グランプリは、ロレンゾが超安定の勝利で、トップのマルケスに13P差と縮めました。コレで、最終戦までチャンピオン争いが、もつれ込む事になりました! いや~面白い!しかし、気になったのはMotoGPは
2013年10月27日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
音叉がクロスしています。
今さらですが鈴鹿でのモータースポーツファン感謝デーの画像を。手前右からゼッケン1がホルヘ、46がバレンティーノ、2がキングケニー、17がノリックです。どれも名車揃いですがマルボロカラーのノリックのマシ
2013年3月27日 [ブログ] Qboさん -
2013 Yamaha Factory Racing Team Launch
こんばんは、kazunariですドゥカティ・コルセ、レプソル・ホンダと続いて最後はヤマハ・ファクトリー・レーシングが今シーズン戦うマシンのカラーリングをFacebookで発表してました…今年からヤマハ
2013年3月23日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
Historic Battles: Lorenzo vs Rossi
こんばんは、kazunariです。今年から3年ぶりにお互いがチームメイトになるヴァレンティーノ・ロッシとホルヘ・ロレンゾとのライバル関係を如実に表す二人のレース中のバトルを集めた映像が配信されてます。
2013年3月22日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
MotoGP 日本GP モテギ 決勝結果
MotoGP第15戦日本GPの決勝レースが栃木県のツインリンクもてぎで開催された。決勝日はやや雲がかかったものの、全クラス、ドライコンディションで争われた。MotoGPクラスではダニ・ペドロサ(ホンダ
2012年10月16日 [ブログ] カルロス.さん -
Go for it YAMAHA victory!!
こんばんは、kazunariです。Motogp第15戦日本GPの結果を見たのですが、ロレンソがサーキットベストを更新してポールゲットか~来た来た~(笑)ダニもクラッチローもサーキットベストを更新して頑
2012年10月13日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
MotoGP サンマリノGP ミサノ 決勝結果
MotoGP第13戦サンマリノGPはイタリアのミサノサーキットで決勝レースを行なった。決勝レースは全クラス、好天に恵まれ、ドライコンディションで争われた。MotoGPクラスでは、ホルヘ・ロレンソ(ヤマ
2012年9月17日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP サンマリノGP ミサノ 予選結果
MotoGP第13戦サンマリノGPは、イタリアのミサノサーキットで2日目の予選を行なった。2日目は午前中のMoto3クラスとMotoGPクラスのフリー走行がウエットからドライ、Moto2クラスがほぼド
2012年9月16日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP サンマリノGP ミサノ FP3
1. Alvaro Bautista ESP San Carlo Honda Gresini (RC213V) 1m 42.393s2. Valentino Rossi ITA Ducati
2012年9月15日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP チェコGP ブルノ 決勝結果
MotoGP第12戦チェコGPはチェコのブルノサーキットで決勝レースを行なった。決勝日のブルノは朝から雨となり、ウオームアップセッションは全クラス、レインコンディションとなった。しかし、決勝に向けて天
2012年8月27日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP チェコGP ブルノ 予選結果
MotoGP第12戦チェコGPはチェコのブルノサーキットで2日目の予選を行なった。MotoGPクラスでは、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が1分55秒799でポールポジションを獲得。気温22度、路面温度27
2012年8月26日 [ブログ] カルロス.さん -
ロッシ&M1復活!!
去年今年とぜんぜん成績が振るわなかったかつての絶対王者。でも来年からは再び威光を取り戻すのか?いや、できるだろうと思うだけの実績はある。だって次はあのYZR-M1だしwという訳でヴァレンティーノ・ロッ
2012年8月11日 [ブログ] ポロナイスクさん -
お気持ちは分かるけど、ホンマでっか?
こんばんは、kazunariです。みんカラ友達の方のブログを見てトーチュウを見たら書いていました。日本GPが延期になった時にメディアで「外国人が日本を離れてる」とか「日本に来る観光客がへってる」とか取
2011年5月17日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
惜しかったなあ~ その2
明日は仕事…kazunariです。MotoGP第3戦ポルトガルGPを見てたのですが『ホルヘ遣られる、遣られるぞ~』って思いつつ逃げ切ってくれたら4年連続でPP&Winだったのですが、惜しかった…競馬に
2011年5月2日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
MotoGP スペインGP ヘレス 決勝結果
MotoGP第2戦スペインGP、MotoGPクラスは、スペインのヘレスサーキットで決勝レースを行ない、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が優勝した。MotoGPクラスの決勝レースは気温17度、路面温度15度の
2011年4月4日 [ブログ] カルロス.さん