#ホワイトメーターのハッシュタグ
#ホワイトメーター の記事
-
嫁に出します②気になる純正パーツ?
この記事は、嫁ぎ物取り付けパート②について書いてます。嫁ぎます②のもう一品は、後期ホワイトメーター&ゆぅさん工房照度調整パネルLEDホワイト・ブルー化です。保険会社から純正パーツ外しが許可されたので、
2012年12月11日 [ブログ] マサ9766さん -
Pivot STEPPING GAUGE SGT-F1
電子式タコメーターPivot SGT-1 (80φホワイト)ステッピングモーターを使用したタコメーターで、とにかく反応速度と精度をとことん追加したメーターで、Pivotのメーターはとにかく誤差が無いと
2012年8月28日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
Pivot STEPPING GAUGE SG-BP
電子式ブーストメーターPivot SG-BP (60φホワイト)ステッピングモーターを使用したブーストメーターで、とにかく反応速度と精度をとことん追加したメーターで、Pivotのメーターはとにかく誤差
2012年8月28日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
純正ホワイトメータータコ付に交換
週末に 少しだけイメージチェンジでもと思い今まで付けていたL600Sのタコ付メーターからS120Vアトレークラシック純正ホワイトメータータコ付に変えてみました。これ S200P前期にはポン付け! 取り
2012年5月16日 [ブログ] ティエムエスさん -
EL メーターパネル
みん友のスペースさんより、継承されたホワイトメーターパネルです!昔から憧れの品でしたが、最近見なくなり、付ける機会無いと思ってました。非常に良いです。詳しくは、整備手帳にて。
2012年3月18日 [パーツレビュー] たかゆきんぐ!さん -
自作 垂直指針 ホワイトメーター
長野組の方々が流用や貼ったりしているのを見て自分もやりたくなり1号機から移植しました(^v^)予備のA型メーターにパネルのみ交換して取り付けましたシンプルに視認性重視で\(~o~)/
2012年3月8日 [パーツレビュー] びぉびぉおさん -
CYBERSTORK メーターゲージパネル
前車にも取り付けてましたが、後期は自発光メーターが標準だから満足してたのですが、半年位前久々にメーカーのホムペ見たらキャンペーンやってたので、文字盤ホワイトに赤文字でオーダーしました!!気に入ってます
2012年2月9日 [パーツレビュー] くらっち@さん -
IDFR ホワイトメーター
純正のメーターは黒っぽくて味気なかったのでホワイトメーター化しました取り付けは簡単先ずホワイトメーターに針などの部分を指定された通りに切り抜くあとは針をずらしながらホワイトメーターを被せるだけこれで完
2012年1月31日 [パーツレビュー] 凛燐@デリカの人さん -
CYBER STORK メーターゲージパネル/ホワイト×オレンジ
めちゃくちゃ悩みましたが、ホワイト文字盤にオレンジ文字にしました(^^;CYBER STORKのロゴを抜きましたので、かなり純正クオリティーでお気に入りです。取り付けもこれでいいの?ってぐらい簡単
2012年1月7日 [パーツレビュー] まぁあたんさん -
ホワイトメーター
夜には青く光りま~~す!!http://shim89xj.blog63.fc2.com/blog-entry-138.html
2011年11月21日 [ブログ] shim89xjさん -
ノーブランド 白色発光メーターパネル
ナビのホワイトイルミに合わせてみました。イカリングなどもYオク出品しているの方との直接取引きです。イカリングと同時購入です。
2011年11月15日 [パーツレビュー] BΘWさん -
W10アベニール流用 ホワイトメーター化
W10アベニールのホワイトメーター(AT用)です。スピードメーターがケーブル式でない電気式です。ヤフオクで落札しました。ずっと狙っていたのですが高値になるので手が出せずにいました。今回、3,000円ス
2011年11月14日 [整備手帳] なかひで@ワイドトレッドさん -
自作 純正改LEDホワイトメーター(自発光指針付)
今更ですが、とても苦労したので自慢しときますwこの年代のホンダ車は指針が光らない物が多く、上からの照明でぼんやり照らしてます。それがどうにも気に入らなく、他車種流用で光るように加工し、またメーターの数
2011年10月18日 [パーツレビュー] おみぞうさん -
メーターパネルのイメージ出来上がる^^
イメージが出来上がったんですがどうですかね?まぁ実際の物とは違うと思うのでもっと赤が綺麗に見えるのかも知れませんが。またまたちょっと迷い中・・・^^;難しい・・・。迷ってあ~だこ~だ言っているのが楽し
2011年10月6日 [ブログ] たかし@Z33さん -
マツダ純正 6型ホワイトメーター
6型のFDのみに装着されてるホワイトメーター。無駄にやる気を感じさせてくれるのと、6型って言う優越感に浸れますwスピリットRの銀色よりこっちの方がすき♪
2011年10月1日 [パーツレビュー] みャおさん -
メーターカラーほぼ決定!
紆余曲折ありましたがイメージが固まってきました。全体のベースカラーはイエロー。(両サイドのメーターに映えるカラーを使いたい為。)タコメーターをカラー変更してベースカラーをホワイト。文字色はバラバラだと
2011年10月1日 [ブログ] たかし@Z33さん -
メーターカラーチェンジ
基本一番見るのはスピードメーターですよね。そしたら全体のベースはイエローに文字レッドで良く見るスピードメーターだけベースがホワイトに文字レッドってのはどうでしょう?本当はタコメーターもホワイトベースが
2011年9月30日 [ブログ] たかし@Z33さん -
カスタムは奥が深い
ベースカラーはホワイト・レッド・イエロー・カーボン(ブラック・レッド)のどれかに絞りました。で、第一候補はそう!イエロー!メーター周りがレッドなのでメーターまでレッドだとクドイ。パット見印象が強いのが
2011年9月29日 [ブログ] たかし@Z33さん -
なんとなく決定?
ベースはやっぱり白!文字は赤。タコメーターだけベースが黄色。文字は赤。文字は純正がオレンジなので綺麗に光るのは赤系のみとのこと。だから白、赤、オレンジの3色しか文字色は選べない・・・。そこから考えると
2011年9月29日 [ブログ] たかし@Z33さん -
カラーチェンジ!
おっとオールペイントではないですよ^^;カラー変更はメーターパネルの話です。今の赤黒も良いのですが折角周りが赤なのだから中のメーターパネルの色も変更しようかな?と^^調べてみたら以前FTOの時にお世話
2011年9月29日 [ブログ] たかし@Z33さん