#ホワイトラインのハッシュタグ
#ホワイトライン の記事
-
MITSUBISHI PENCIL POSCA
お絵描き・描き描きホワイトライン作成はじめにレビュー見てoverseasペンシルで描いていたがインクの出がものすごく悪く使い物にならなかった。後日POSCAを購入して作業したらものすごく塗りやすくて良
2024年2月25日 [パーツレビュー] きしゃこさん -
日産(純正) Z33前期ホワイトライン製強化ブッシュ装着済リビルトロアアーム
コジマガレージさんで販売されているリビルトロアアームです。ラップ巻いた状態ですが左右で2.9kgでした。純正は左右で2.8kgだったので0.1kgだけ重くなりました。デフマウントブッシュと同じホワイト
2023年10月12日 [パーツレビュー] たっしーさん -
ホワイトライン ホワイトライン製強化ブッシュ
純正ブッシュが抜けていたので交換。どうせ交換するなら社外品ということで、耐久性と強度が純正より優れているというホワイトライン製の強化ブッシュにしました。劇的に良くなるかと思ったけどそうでもなかったけど
2023年10月5日 [パーツレビュー] たっしーさん -
ロアアーム交換 93110km
ロアアームのブッシュが抜けてしまってました。いつからか分からないので緊急性は無いかもしれませんが見つけたからには気持ち悪いのですぐ直すことにしました。
2023年9月7日 [整備手帳] たっしーさん -
BMW(純正) Mパフォーマンス ホワイトライン
格安中古パーツを物色していてたまたま見ていたショップがオークションに出したタイミングで落札できました。店頭販売時より2万安く入手できました。M5がアクティブハイブリット5のようになり、羊の皮をかぶった
2023年7月27日 [パーツレビュー] SiMAさん -
L-tide シートカバー
エルティードのセミオーダーのシートカバーでオレンジとグリーンのロゴ刺繍にやられました。センターのホワイトもポイントです。嫁ぎ物でとても綺麗な状態でお気に入りのパーツになりました。kさん大切に使わせても
2023年5月16日 [パーツレビュー] 3chip SMDさん -
Whiteline デフマウントブッシュ
鈍感なので特に変化は感じませんでした。
2023年4月12日 [パーツレビュー] たっしーさん -
Whiteline デフマウントブッシュ
ホワイトライン製デフマウントブッシュKDT911日産純正部品からデフマウントブッシュを購入しようにも、ブッシュ単体では部品が出ず、リヤメンバーとセットになってしまいますが、こちらはそんな痒いところに手
2022年1月29日 [パーツレビュー] ロッキードさん -
日産(純正) 純正デフカバー
Z1 Motorsports 大容量デフカバーに交換したので純正デフカバーの重量を計ってみました。純正デフカバー:1.8kgZ1デフカバー:2.6kg大容量デフカバーは大きくなりフィンもたくさん付いて
2021年6月23日 [パーツレビュー] たっしーさん -
デフマウントブッシュ交換 80243km
フェアレディZ33定番の故障の一つである、デフマウントブッシュ破れによるグリス漏れのため、これまた定番のホワイトラインのデフマウントブッシュにSA浜松で交換してもらいました。画像は交換後の物になるんで
2021年3月9日 [整備手帳] たっしーさん -
デフマウントブッシュのグリス漏れ点検 76466km
デフマウントブッシュからのグリス漏れの跡が数年前から気になっていたのでいつものDで点検してもらいました。赤丸の部分ですね。Z33とZ34では有名な不具合で、漏れてない個体は無いと言われているほどです。
2020年7月17日 [整備手帳] たっしーさん -
WhiteLine ロールセンターアジャスター
車高を下げたときに装着する今更ながらの定番パーツ。アンリミテッドワークスにて足回りのリフレッシュ一式を施行したときに、タイロッドエンドアジャスターとセットで装着した。今回装着したのはみんカラでもお馴染
2019年12月15日 [パーツレビュー] Monkeさん -
BMW MINI(純正) ボンネットストライプ
新色のスターライトブルー メタリックにホワイトライン、なかなか良くあっていると、思います。前車のF60では一本ラインのスポーツストライプにしましたが、二本ライン、MINIらしくてやっぱりいいですね〜。
2018年7月28日 [パーツレビュー] ルドスパスさん -
Whiteline デフマウントブッシュ
強めのアクセルONした瞬間のグッと進む感じが明らかに増加し、濡れた路面でトラクションコントロール効くかどうかぐらいの加速で上下に大暴れしてたリアも安定するようになりました。強化ブッシュなので多少はデフ
2017年6月20日 [パーツレビュー] Nakajimaさん -
顕1 WHITELINEステッカー
強化デフマウントで使っているWHITELINE社のステッカーを友人に作ってもらいインパネとクオーターガラスに貼り付け。オーストラリアメーカーですし日本国内ではメジャーではないメーカーなので他の人との差
2017年4月15日 [パーツレビュー] Nakajimaさん -
フロントリップ カーボンシートホワイトライン施工
流行りに乗るのはあまり好きではないですが(笑)、モールでラインを入れるのが流行っているようで、数年前からフロントリップにラインを入れていた自分としては、再び入れたくなり、余っていたハセプロカーボンシー
2017年3月28日 [整備手帳] しまぞーさん -
2014年116iラッピング第4弾
ラッピング第4弾2014年6月に黒カーボンに貼り替えましたが、よく見ると・・・
2017年3月27日 [フォトギャラリー] プラリさん -
パーツレビュー
去年の7月にアップ以降、全く変化なく乗ってきましたが・・・・。やっと アップする様なモノを装着! とは云っても、純正ブッシュに亀裂が入って無ければアップせずに(装着せずに)済んだモ
2017年2月13日 [ブログ] Nakajimaさん -
BRIGHT X LEDドアミラーウインカー&デイライト/ホワイトライン
ブライトエックスの、ドアミラーウィンカー&デイライト(ホワイトライン)を購入。一年以上前に購入し、眠ってたのですが、やっと取り付けたので、upしました。
2015年6月27日 [パーツレビュー] はるかほさん