#ホワイトワールド尾瀬岩鞍のハッシュタグ
#ホワイトワールド尾瀬岩鞍 の記事
-
2025❄シーズン8日目🎿 暖か春スキー ホワイトワールド尾瀬岩鞍
2025❄シーズン8日目出発が遅めだったので、今回は近場の群馬エリアへ出発遅くても、もちろん下道です20日が休日だったせいか?いつもの金曜夜より交通量はかなり少な目R17をかなりハイペースで北上します
2025年3月24日 [ブログ] まんけんさん -
2024🎿シーズン3日目 真冬並みのパウダースノー⛄
2024🎿シーズン3日目さて、どのスキー場へ行くか?当初は久しぶりに戸隠へでも行ってみようかしかし天気予報では冬型で日本海側は荒れ模様の予報雪が降るのはかまわないが、風でリフト運休は避けたいところで
2024年3月10日 [ブログ] まんけんさん -
2024シーズン2日目 ホワイトワールド尾瀬岩鞍
2024⛄シーズン2日目初回の1月上旬は雪不足で全面滑走可になっていなかった尾瀬岩鞍降雪もありようやく全面オープンということで行ってきました永井食堂のもつ煮は「帰るときは買えず」のケース多々ありなので
2024年1月29日 [ブログ] まんけんさん -
妙高パッション
妙高連山から出てる妙高パッション(160)売れなくて試乗機あがりのを買ったんですが試作として2台作ったとか世界に2台...BLPのリプリムが欲しくてその昔、探したけど、見つからずね諦めていたところリプ
2024年1月28日 [ブログ] VOLK42さん -
年末年始旅行2022-2023
皆さん、明けましておめでとうございます。毎年恒例の年末年始旅行にいってきました。今年も31日~2日の2泊群馬県にお邪魔しました。去年から家族で開始したボードをしてきました!まずは31日。ホワイトワール
2023年1月3日 [ブログ] ばんばん0928さん -
日帰りで尾瀬岩鞍に行って来ました!
飛び石連休の9日(日曜日)に日帰りで尾瀬岩鞍に行って来ました。仲間に4時にピックアップしてもらい、関越へ。赤城高原SAで、朝食食べましょう! 雪、降ってました。寒い!海老かき揚げそばを頂きました。7時
2020年2月11日 [ブログ] Mフィンガーさん -
日帰りで尾瀬岩鞍に行って来ました!
久しぶりに日帰りで尾瀬岩鞍に行って来ました。日帰りって、何年ぶりだろう?4時半に師匠にピックアップしてもらい、自分の運転で関越を北上。車多し!赤城高原SAで、朝食です。かき揚げそばを頂きました。フード
2019年3月10日 [ブログ] Mフィンガーさん -
半分、青い。ならぬ「全部、青い。」 2019シーズン 雪山1日目
年が明け、2019シーズン 初滑りは尾瀬岩鞍へ道の駅 白沢付近の様子お天気良さそうですスキー場に到着駐車場はクルマいっぱいだったのですが、ゲレンデにはあまり人がいないぞ?というよりお正月なのでスタート
2019年1月5日 [ブログ] まんけんさん -
ホワイトワールド尾瀬岩鞍(09.01.05)
いやー久々に(と言っても一年ブランクがあっただけですが^^;)岩鞍に行ってきました♪写真はゴンドラを降りたところから西山ゲレンデに落ち込むところです。向こうに見えるのはたぶん武尊(ホタカ)山。
2014年5月30日 [フォトギャラリー] オータムンムさん -
19年目のスキー行事で尾瀬岩鞍に。
ちょっと遅れてのアップです。すみません。1月25日土曜日、昔の会社の仲間たちとのスキーツアーです。今回は越谷の友人をピックアップする為、3時15分に家を出発!外環道を安全運転で走行中。予定通り、4時1
2014年1月29日 [ブログ] Mフィンガーさん -
スノボー
昨日は、高校の友達とスノボーへ行きました。場所は、ホワイトワールド尾瀬岩鞍でした。渋滞もあり、6時に出発し10時頃に着きました。スキー場は、風が強く少し吹雪いてました。駐車場に着くと、スキーの人が多く
2013年2月24日 [ブログ] 無限ボーイさん -
2011年8月13~14日 尾瀬
尾瀬ヶ原(1)「木道を歩く」が「尾瀬歩き」の醍醐味です。
2011年8月18日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
春スノーボード(初体験)
昨日、中央道でS15の後ろにピタリと張り付いたところ、S15はJB23W(私)に道を譲ってくれました☆譲って私の後ろに張り付くのかと思いきや、そのままゆっくり走ってましたよ。ここからが本題です。今朝4
2008年9月21日 [ブログ] Take@SC54&GDAさん -
尾瀬岩鞍/ホワイトワールド尾瀬岩鞍
コースもたくさんあり、初級者から上級者まで楽しめるゲレンデです。
2008年8月10日 [おすすめスポット] ☆もぐたんさん