#ホンダのハッシュタグ
#ホンダ の記事
-
広い室内
家族が多く荷物が多い人に最適
2025年6月23日 [ブログ] haohao39さん -
高いけど買う価値あり。 早く納車されないかな~。。。
まだわからん
2025年6月23日 [ブログ] さくドンさん -
近所、海、山崎、少し遠くまで
近所、海、山崎、少し遠くまで行ける気軽さ。あ、これだとハンターカブである必要ありませんね。カスタムしやすいとか、積載性とか、少し悪路も行けるとか良いと思います。
2025年6月23日 [ブログ] ms_さん -
実用性と趣味性の両立
MTは良き。使い勝手がよい(この車格のコンパクトカーの中ではルーフが高く積載しやすいこと、燃費もさほど悪くない)
2025年6月22日 [ブログ] noriyoshi。さん -
爽快スポーティ
日常では通勤のために使っています。普段使いでもとても使いやすいです。また、休日にはドライブに出かけますが、ドライブ用としても素晴らしい走りをしてくれます。
2025年6月22日 [ブログ] ラプラ7007さん -
ちょうどいい
ちょうどいいけどちょっと高い
2025年6月22日 [ブログ] bleuさん -
トータルでは満足です!
多少の残念な点はありますが、トータルで言えば大満足です。価格はひと昔と比べれば軽自動車でこんなに高いのか!と思ってしまうところですが、現在はどの車も高いので仕方がないのだと思います。
2025年6月22日 [ブログ] m@kkurokurosukeさん -
ホーン交換
純正のホーンが単音でショボいので交換します!傷つかないように養生してバンパーを外しました!
2025年6月22日 [整備手帳] healthy_glbさん -
不注意で・・・。
通勤1号機のDioの左サイドミラーが破損しました(泣)ミラーの根元が破損し、グラグラの状態です。自身は、左ヒジに擦過傷を負いました(痛)幸い転倒しなかったのが不幸中の幸いでした。早速、バイク屋さんに純
2025年6月22日 [ブログ] 910Tさん -
ホンダ(純正) ミラーCOMP.,L 品番88220GCCJ70
不注意で左サイドミラー破損のため、急遽左右のサイドミラーを取り替え。今まで付いていたのが汎用品と判明。純正品は、逆ネジのためボルトアダプタが必要になりました。形状は、純正品の方が丸みを帯びています。
2025年6月22日 [パーツレビュー] 910Tさん -
ホンダ(純正) ミラーCOMP.,R 品番88210GCCJ70
不注意で左サイドミラー破損のため、急遽左右のサイドミラーを取り替え。今まで付いていたのが汎用品と判明。純正品は、逆ネジのためボルトアダプタが必要になりました。形状は、純正品の方が丸みを帯びています。
2025年6月22日 [パーツレビュー] 910Tさん -
サイドミラー取り替え
不注意で左サイドミラーが破損しました。
2025年6月22日 [整備手帳] 910Tさん -
見た目重視、性能は後回し
速さを求めなければ大満足
2025年6月22日 [ブログ] tapboyさん -
バモティ!
もうすぐ一年だそうで。冬仕様のままなので早いこと内装も夏仕様に戻したいんですが、バンパー塗ったところで力尽きてしまい・・・またがんばります!ワックスがけもしたいんですが、暑さに負けて・・・これまたがん
2025年6月22日 [ブログ] かう゛ぇさん -
日本の誇りゴールドウイング
過去の大型バイク歴はXJR1200(現在も所有)BMW K1200RS+R1100RT(同時所有)→R1200RT(水冷)NC750X(DCT)(現在も所有)です。ゴールドウイングは水冷RTの入れ替え
2025年6月22日 [ブログ] 横浜かえるちゃんさん -
安心12か月点検
三度目のチャレンジで店長殿に会える。2時間って書いてあるけど30分で終了。
2025年6月22日 [整備手帳] jbndmmさん -
エコカーのマフラー論争(1/n)
せっかくのスポーツタイヤということで、ほぼ使用したことがなかった「Sモード」で高速道路や峠で踏んでみました。グレイスも意外と良い音する…というか、しそう…そして今、アイドリングすらしないエコカーの鑑に
2025年6月22日 [ブログ] 鯵のすり身さん -
速くて、カッコイイ
パワーも有り、燃費も良くて、荷物も乗るので最高です。
2025年6月22日 [ブログ] かとけいさん -
タカラトミー トミカ No.36 Honda アコード
2025年6月の新車。今回はスルーのつもりでしたが発売日の夕方、某店に寄ってみると初回特別仕様も大量陳列されていました。この時間にこんなに残ってるって記憶が…切なくて一個お布施の気分に。生まれた頃の様
2025年6月22日 [パーツレビュー] いぃさん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
記録用現在全体拭き取りでMサイズを使ってますが、細部の拭き取りには向いておらず、操作性を考慮してこちらの商品を購入。今となっては類似品がたくさん出回り、あえてこちらの商品を選ぶ必要もないのですが、シー
2025年6月22日 [パーツレビュー] うらどんさん