#ホーシング加工のハッシュタグ
#ホーシング加工 の記事
-
ホーシング前出し
ホーシングを前出しするためにロアシートを作りました。
2023年8月22日 [整備手帳] ぼくガレさん -
正しい車高の落とし方
走れる足を造るため先ずは測定。
2019年9月5日 [整備手帳] hiroyuki509000さん -
リジットアクスルにキャンバーを付ける方法
これなら、リジットのセブンもキャンバーを付けられるね。(゜▽゜)工賃4万円らしいよ。昔のレースなら当たり前だったらしい・・・。
2018年4月28日 [ブログ] Sekiaiさん -
傾きと曲がり。
2,3週間前の作業ですが(;´∀`)リアタイヤを少し傾けてみようかと!思い立ったが吉日!!フロアレベルが頻度に調整されてる定盤にフォークリフトで乗せて、ホーシングと定盤の前後の傾き等を計測して計測結果
2015年6月28日 [ブログ] TuningMeisterさん -
SATISFACTORY リアホーシング
サティスファクトリーでリアホーシング加工しました。キャンバー3.5度1cm短縮!
2014年2月23日 [パーツレビュー] 7100さん -
SATISFACTORY サティスホーシング
ホーシングつけましたー(゜▽゜)5センチ上げキャンバー6℃ホイールが内側に入りすぎな気がしますのでワイトレ入れる予定です
2013年2月2日 [パーツレビュー] SEXYたなか?さん -
サティスファクトリー ホーシング取付
サティスファクトリーホーシング取付ました上げ5Cmキャンバー6℃
2012年12月7日 [整備手帳] SEXYたなか?さん -
加工品 純正加工ホーシング
キャンバー3度つけてます6.5J +35がイイ感じに収まるようになりました!ばっちりアライメント取ってるフロントと比べてもタイヤが減りません☆トー角やキャンバー角の精度が高いみたいです(笑)近々か
2011年12月4日 [パーツレビュー] サコ@カンガエゴトチュさん -
サティスファクトリー サティスリアホーシング
軽自動車には必須ですね。3度キャンバー、40ミリ上げ、その他補正。構造変更手続きすれば、車検通ります!
2010年7月21日 [パーツレビュー] ゆーちん@DIVAさん -
さぁ、どっち???
リアのキャンバーなんですが…3度がいいかな?6度がいいかな?わからん…(^_^;)あくまでも通勤車だから著しいタイヤの消耗はしたくないし…かと言ってパッと見でわからなかった嫌だしなぁ…ソニカの通勤距離
2009年11月6日 [ブログ] アリ蔵さん -
放置期間終了(笑)
かなりの期間……みんカラ放置しておりました……台風の影響で仕事が忙しく………(*_*)今日は久々の休みでした(´∀`)思う存分寝させていただきました♪♪午後は内装を磨いて塗りました♪♪千葉のピンクの方
2009年10月14日 [ブログ] 赤ティマさん -
アクスル加工
アクスル加工をしていただきました。
2009年9月19日 [フォトギャラリー] とも@CUBEさん