#ホールド性のハッシュタグ
#ホールド性 の記事
-
海外製 ニーパッド
今までは100均のマウスパッドで代用していましたが、今回のものは専用品だけあり、質感も良く、厚みもあり大きさも硬さも丁度良いニーパッドです!(450円程)
2025年1月13日 [パーツレビュー] shinD5さん -
やはり シートのホールドが、いまいち 膝で、固定してしまい 痛い
何処かのメーカー出して欲しい スポンジパッドを!
2023年10月19日 [ブログ] オジャさん -
Tomboy / 錦産業 低反発クールメッシュワイドダブルクッション
up!のシートは、質素な作りながら良く出来ています。ランバーもサイドもサポートがそれなりにあって、クッションもそれなりに適切。ただ、通勤で軽い山坂道を走るようになったお陰で、さらにホールド性の高いシー
2022年10月15日 [パーツレビュー] ささ爺さん -
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio CUSTOM ORDER
アウトランダーのシートは両サイドのホールド性が全く無い、以前、新型エクリプスクロスPHEV、新型アウトランダーPHEVに試乗した際、シートのホールド性が良くなってるなぁ。出来ればこのシートを自分の車に
2022年5月20日 [パーツレビュー] bannyyさん -
シートカバーでイメージチェンジ
赤ストライプのシートカバーを購入しました。これを装着するだけで車内イメージが変わるハズ!
2022年5月4日 [整備手帳] @Yasu !さん -
メーカー不明 シートカバー
中古車とは言えシートスポンジの劣化や擦れや傷は悲しいのでシートカバーを購入しました。歴代の愛車はフィッテイングの良いClazzioのシートカバーを好んで使っていたんですが~NV200用が製造されていな
2022年5月4日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
BRIDE ZETAⅣ
自分はずっとシートはBRIDE派です。(←第一声がこれ(笑))身体のホールド性ばっちりで、価格もお手頃?シート自体の剛性もばっちりです。肩の穴が大きくなって、4点式シートベルト装着の際の体型のカバー率
2021年9月13日 [パーツレビュー] マサヒロミユさん -
RECARO TS-G
長文になります。。。フルバケ入れることには最後まで悩んでましたが、とうとう装着しました!装着にあたりレカロメディカルショップの大阪府のトライアルへ試座から装着までお世話になりました😁ショップの方から
2021年4月29日 [パーツレビュー] そーま@86→SK5さん -
BRIDE ZETAⅣ
ホールド感は抜群でした♪以前のものより、特に肩付近のホールド感が向上している印象です。シートではなく、シートレールが対応しているものがLFだけ?なのか、イマイチ、ポジションが下がらないのが若干不満なの
2021年2月28日 [パーツレビュー] 桃源刻光さん -
シートカバーでホールド性を強化
NV200は車高が高いので乗り降りの際にシートの座面右を擦ってしまう事が多い。そのせいか中古車を探すとシートが傷みスポンジが露出している車体も・・・(悲僕のNV200は日産プリンス認定中古車なので傷み
2020年11月2日 [ブログ] @Yasu !さん -
ブリッドってすごい!!
先日、旧タイプのブリッドを分解した時に思ったのですが旧タイプのブリッドは非常に作りがちゃっちぃすぐに破れるし( ̄◇ ̄;)ヽ / /⌒\/ヽヽ|/⌒\ii|\/ /ヾゞ///\\||/ |;;;;;
2014年6月13日 [ブログ] がちょう乙さん -
RECARO
昨夜の定例で、大先輩のぶいぶいさんからRECAROとシートレールを譲って戴きましたっ。(≧∇≦)(聞いていたのに、商品名を忘れました。)お髭のオジサマのお店で、定例第2部開催(笑)嫁いだエボⅩが変わり
2012年10月26日 [ブログ] あおいはづきさん -
JAF CUP 2011 = IKEル =
行ってきました。「JAF CUP」ウワサのUスト中継もありましたし、結果もすでにでてますね。ハイ。僕はS1500クラス8台中7位でした。いわゆる「べべつー」です(笑)悔しいは悔しいですが、なんだか少し
2011年11月14日 [ブログ] さとたく@ZN6さん -
11月9日のブログから・・・
11月9日のブログを見ていただいた方、コメントくださった方、ありがとうございました♪実ゎ知り合いに、チラッとフルバケ欲しいなぁ・・と言ったところ、古くてボロいけど・・・メーカー不明のフルバケあるで、っ
2009年12月16日 [ブログ] ぁこさん -
シートベルトのバージョンUP(4点→6点)
走行距離:152192kmサーキット走行時に、肩ベルトをもっと強く締め付けたいと思うシーンが増えてきていましたが、今まで使用してきた4点式(写真)では腰ベルトが引っ張られて浮いてしまうなどのデメリット
2009年9月13日 [整備手帳] 7ZONEさん -
時間の経過とともに…ナイスフィットなハマリ
RECARO RS-GASM LIMITED…約2ヶ月前に取り付けてから3000km程走りました取り付けて暫くは…ガッチリとホールドしてくれるもののアッチがギュウ(痛)コッチでムギュ(苦)って
2009年9月3日 [ブログ] 石蕗 参四郎さん -
ブログ停滞!!(汗)
1週間振りのブログ更新です・・・(汗)ちょっと気を抜くとすぐ1週間が経過してしまいますね(-_-;)先週サーキットに遊びに行って思った事が【シートのホールド性の悪さ】でした。右回りをする時は左足をミッ
2009年2月27日 [ブログ] HAMA-さん