#ボクスター981のハッシュタグ
#ボクスター981 の記事
-
オイル交換備忘録 15,500km
ボクスターでの初オイル交換。911とのエンジン搭載位置関係が真逆のボクスター。初めてということで、手探り…。リアバンパー側にミッションが位置する為、エンジンオイルドレンはかなり奥ですが、オイルパンが9
2021年6月28日 [ブログ] MOOさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS EXspur EX-fP
リムからホイール中央に向かってスポークが円弧を描いてなだらかに落ち込んでゆくデザインが抜群にカッコ良いです。(注:2015/10/29追記 このような造形をコンケイプというそうです)鍛造で純正よりもや
2015年10月29日 [パーツレビュー] ブリスターさん -
そろそろ発売開始っ!
ポルシェボクスター(981)用リアウィング/ダックテールデザイン純正交換タイプ。Rennwagen(レンヴァーゲン)ブランドで6月初旬から発売開始!販売価格はFRP(黒ゲルコート)で¥68,000(税
2015年6月8日 [ブログ] LOCK音 by Craftsmanさん -
ひとまずFRPを2セット!
Rennwagenブランドからポルシェ ボクスター981専用リアウィングひとまずFRP(黒ゲルコート)から発売開始。現在のところ、在庫2セットあり。適合はボクスター/ボクスターS/ボクスターGTS。純
2015年6月8日 [ブログ] LOCK音 by Craftsmanさん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37RT
VOLKRACING TE37RTサイズF)9x18R)11x18
2015年1月17日 [パーツレビュー] LOCK音 by Craftsmanさん -
試作リアウィング for ボクスター(981)
ポルシェ ボクスター(981)用リアウィングのプロトタイプ。ダックテールなリアウィングが欲しくていろいろ探したけど、どこにも売っていないので、手作りで試作してみた(^^ゞまだ改善したいところが盛りだく
2014年10月15日 [ブログ] LOCK音 by Craftsmanさん -
新脚披露
「見た目」のUPグレードの誘惑には逆らえず、思い切って昨年12月に発注した20インチホイールと車高調ですが、本日ようやく装着のはこびとなりました。いや~、長かった!新脚を装着した相棒はこんな感じになり
2014年2月15日 [ブログ] ブリスターさん -
タッチペン補修
サスペンション取付時フェンダー下をフィットした傷補修。タッチペンは「ソフト99 MYタッチアップペン 特注色 筆塗りタイプ塗料」カラーナンバーは車のあらゆるところを確認しながらいくつか候補をピックアッ
2013年11月13日 [整備手帳] ホットモデルさん -
ボクスターにOBDⅡ接続を ~モニター&アンテナ設置場所の検討~
マフラーカッターの次はレーダー探知機の装着開始。・・・ですが少々長くなりそうなので、マフラーカッター装着に引き続き、2回、もしくは3回に分けてお送りします(笑)選んだのはセルスター社の「ASSURA
2013年11月10日 [ブログ] ブリスターさん -
不明 キーカバー
カラフルなキーカバーに取り換えました。これはスペアーキーなんですけど、妻のキーになりました。こんな遊び心も楽しいですね!
2013年11月7日 [パーツレビュー] ホットモデルさん -
ボクスターホイール1号っ!
CraftsmanのボクスターS用アルミホイール第1弾っ!VOLK RACING TE37RT2インチダウンサイズでこんな風味じゃっ!このサイズは危険なのでマネすると痛い目に合うかもしれません・・・(
2013年5月25日 [ブログ] LOCK音 by Craftsmanさん