#ボディコーティングのハッシュタグ
#ボディコーティング の記事
-
お久し振りですm(__)m
一ヵ月以上も放置プレイしてしまってました(汗)まぁその間も皆さんのトコには時々チラ見しに行ってはいたんですが…w放置していた間もMyアクセラは進化しております(゜∀゜)具体的には毒キノコの装着と簡易ボ
2008年8月15日 [ブログ] トンアク@ゆるキャンパーさん
-
ADJ工法
従来のコーティング屋さんとの違いを・・・いままでコーティング屋はポリッシャーを使用し磨くことにより、キズを削り取りボディを鏡面に仕上げピカピカにしていました。ですが必要以上に塗装を削ることは塗装を薄く
2008年7月31日 [ブログ] SPFさん
-
ADJ工法2
梅雨明けしたのに、夏らしくない最近ですが(泣)前回のお話しの続きを・・・ボディコーティングとは???ボディ=塗装を守ることです。撥水を求めるものではありません。コーティングをすれば撥水=汚れがつかない
2008年7月31日 [ブログ] SPFさん -
なんだってえぇ~。。。o(゜^ ゜)
ぼちぼち、Dラーに修理の状況を聞いてみました。すると、板金塗装は出来上がったみたいで、後はボディコーティングを施工したら完成だそうで~す♪と、ここまでは良かったのですが・・・先日お預かりしたフォグのバ
2008年7月23日 [ブログ] たか☆ぽんさん
-
ボディメンテナンス
コーティングのメンテナンスを7時から初めて、やっと終わりました…。水洗い↓汚れ落とし、研磨↓シャンプー洗車↓つや出しコーティング新車の輝き(*'д`*)=3
2008年7月20日 [ブログ] Tatsuya@DE→DJさん
-
ブリスX後・・・施工4週目 (週一で施工)
運手席ヘッドライト付近激しく虫が付いてましたが楽々と除去♪
2008年7月5日 [フォトギャラリー] すなリオンさん
-
クリスタルガード クリスタルガードワン
オートバックスにて購入。撥水性と疎水性、どちらがいいかと聞かれたら、間髪入れずに「疎水性!」と答える私。撥水性のように水を勢いよく弾くエンタメ性はありませんが、その代わりウォータースポットを招く心配が
2008年7月3日 [パーツレビュー] 刻の旅人さん
-
ボディコーティング メンテナンス(コンパウンド施工後、拭き取り直後)
前から気になってた小キズ除去をガンバってみました。ナノコンパウンドを磨いた後、水洗い洗車した直後です
2008年6月21日 [フォトギャラリー] すなリオンさん
-
人生初。。。
じつは、今まで乗ってきたどの車にも施工したことが無かったんです(^^;)お友達の方々の勧めもあって、人生で初めて施工してみました☆パーツ整備それと、後期型で不満だった部分も解消してみました♪パーツ他の
2008年5月28日 [ブログ] sir-shinさん
-
終了!
今日は雨が降ったりやんだりでなかなか作業が進まず・・泣やんだ時にチョコチョコと作業しながら全て終了♪(^^)vHi側 HID化マフラーリング交換リアフォグ交換リアバンパー交換ボディコーティングこれだけ
2008年5月13日 [ブログ] かねもっちゃんさん
-
法定12ヵ月点検&ボディコーティングメンテナンス
今日、myデミオは法定12ヵ月点検を受けてきました。それと同時に、ボディコーティング※(ゴールド)のメンテナンスも受けてきました。おかげで、新車並み…とまではさすがにいかないでしょうが、鮮やかなハニー
2008年3月26日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん
-
やっぱり予想どうり…
今日は今年初めての手洗い洗車をしました。そうしたら予想どうりリアのハッチ周りに小さいツブツブがo(>_<)o正体は鉄紛の様です、他にも所々が白くぼやけてしまってます。次回の洗車時にコンパウンドで擦らな
2008年3月25日 [ブログ] たか☆ぽんさん
-
My RX-8 第4形態 ~想い出づくりはキレイなうちに~
2007.03.06撮影
2007年8月14日 [フォトギャラリー] 円蔵さん

