#ボディダンパーのハッシュタグ
#ボディダンパー の記事
-
パフォーマンスダンパー自作 フロント編①
前回のリアに続いて今回はフロントです( *´艸`)ゴミ箱から出してきた純正のリアショック。
2024年10月31日 [整備手帳] momomomomomomomoさん -
ちょっと試乗
今日は定期検診の日午後はちょっと足を伸ばして気になるパーツ、ボディダンパーを試しにショップ訪問してきました。いつもお世話になっております🤲ボディダンパーの試着、試乗です。その12kmの試乗中には少し
2024年10月28日 [ブログ] Sawaday919さん -
リアもやりました。ボディダンパーの締め直し
連休中日も天気が良かったですネ〜お出かけにはサイコーでしたね。capprius家はと言うとヨメはパート娘は部活息子はソフトボールなのでcappriusのみヒマ 何処にも行けずなのでデリカ弄りします。で
2024年10月27日 [整備手帳] cappriusさん -
La Buono COX ボディダンパー
COX ボディダンパー (ヤマハ パフォーマンスダンパー) を試着・試乗してきました。大通りを外れた整備不足な道を 30分ほどテスト走行(10,035kmから12km、Max 75km/hくらい)。結
2024年10月26日 [パーツレビュー] Sawaday919さん -
初・点検出し
COXのボディダンパーが、欠品だったので納品の連絡を受けてから取付の予約。1回目のオイル交換も早めにやりたかったのですが、タイミングが悪く今になってしまいました。既に2,000km弱。今回の入庫メニュ
2024年10月13日 [ブログ] kinoppyさん -
ボディダンパーを締め直してみました。
天気がサイコーの3連休ですね〜なのにお出かけできません(涙なのでデリカ弄りしてみました〜ボディダンパーを一度取り外して再度締め直してみましたのお話です。
2024年10月12日 [整備手帳] cappriusさん -
ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER
ボディダンパー前後2本入れましたので、改めてレビューでございます。乗り心地よくなりました。ちょっとした路面の凸凹なら軽くいなしてくれます。高速での直進安定性もアップ、無駄な揺れが無くなりましたねー。コ
2024年9月29日 [パーツレビュー] タマゴンさん -
ヤマハ(純正) COX ボディーダンパー
ボディに響く不快な微振動が無くなります。純正オーディオも低音が効いていい感じでした。ただ、慣れるとありがたみが薄れますが、効果はあります。足回りやランフラットによる乗り心地の悪さは改善しませんが、無い
2024年9月20日 [パーツレビュー] skyflyerさん -
パフォーマンスダンパー(リア) 取り付け
以前フロントを付けたので、今回リアバンパーを外したタイミングで取り付けました。↓フロントhttps://minkara.carview.co.jp/userid/972934/car/3622377/
2024年8月25日 [整備手帳] ace22600さん -
パフォーマンスダンパー(フロント) 取り付け
前車からの引き継ぎです。モンスタースポーツさんのパフォーマンスダンパーになります。品番:693101-7650M
2024年8月25日 [整備手帳] ace22600さん -
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
某フリマサイトに出品されていたモノを購入しました。ショップで取付けを終えて高速を利用して帰ってきましたが、道路の継目や路面の荒れている箇所(特に山陽道・宇部下関線や山口宇部道路)での突き上げ感はマイル
2024年8月12日 [パーツレビュー] KURO285さん -
納車待ち
ディーラーからメール。「COXのボディダンパーが欠品中です」ということで、納車後にノーマルで乗る期間が出来ました。装着前後の比較が出来る~!という前向きな気持ちで、納車を待ちます。※写真の京商モデルは
2024年7月17日 [ブログ] kinoppyさん -
COLT SPEED COXボディーダンパー
2年点検と併せて装着してもらいました、懸念のエーミングは回避でき、工賃安く収まりました振動の収束側のコントロールが明確に判るくらいの変化で、足回りの特性を変えることなく、フラットライド感が増しました純
2024年6月23日 [パーツレビュー] 越前屋さん -
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
担当営業から「お勧めです、お勧めです」とお勧めされちゃいました。キャンペーン期間だったようです!多少値引きがあっても元々の値段が高いのと、値段ほどの効果があるのか疑問だったので躊躇しましたが、勢いに押
2024年6月22日 [パーツレビュー] だいだらくんさん -
特殊なダンパーの減衰機構により走行時の振動を軽減。乗り心地と静粛性の向上、ハンドリング性能&走行安定性の向上させる“COXボディダンパー setting by DTEC”を取り付けました!!
開口部の大きなハイトワゴンやミニバンにはおすすめじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ シエンタのカスタマイズについてコクピット名取のレポー
2024年5月13日 [ブログ] cockpitさん -
なんちゃってボディダンパー取付💪
先週末、ギブス取外しと同時に付けたんですが写真全く撮ってなかったんで😅
2024年2月3日 [整備手帳] 老眼おやじさん -
先日の作業のご紹介(zc33ボディダンパー流用完了)
はい、毎度やっております。人の車弄り!今回は、待ちに待った!?zc33sスイフトスポーツへのボディダンパー流用の完了編でございます。前回の投稿でリアへの流用をブログ化しましてーんで、今回が残りのフロン
2023年12月25日 [ブログ] チョンタさん -
先日の作業のご紹介(zc33sボディダンパー加工流用)
はい、毎度やっております人の車弄りでございますーどうもですー今回はパフォーマンスダンパーすね!個人的にはイチオシパーツ!しかし専用品はメチャ高いのですよね。まぁラインナップあることが救いでもあるんです
2023年12月13日 [ブログ] チョンタさん -
transfer
12月ですが、暖かい日が続きますね〜本日の作業ですボディーダンパーを、リアメンバー側移設してみました。効果は未知数(笑)ステムエンドを作り直して、長さを合わせてます。その後は、ケーキ食べました(笑)美
2023年12月10日 [ブログ] poor boyさん -
ヤマハ(純正) COX ボディーダンパー
レビュー更新街乗り、首都高、中央道と約400km走行した体感になります。首都高のタイトなコーナーは吸い付く感じで思ったラインで走行、中央道では速度域が高めで走行しフラつきも無ければ車線変更時、やはり思
2023年11月5日 [パーツレビュー] 伊達(だて)さん