#ボディーダンパーのハッシュタグ
#ボディーダンパー の記事
-
COXボディーダンパー settingbyAMSECHS
秋のロングドライブにお勧めのCOXボディーダンパー、MINIはAMSECHSと開発。剛性パーツのように見えて、実は異なる効果があるF56用のボディーダンパー。ヤマハ発動機のパフォーマンスダンパーをベー
2022年11月27日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
SYMS COX BODYDAMPER Setting by SYMSエンブレム
金属製エンブレム品番Y090099112折角取り付けたのにバンパー内に収まっていて見えないCOX BODYDAMPERをアピールするためにつけました😄ネットで検索しても出てきません生産終了品? レア
2022年8月20日 [パーツレビュー] ヒイロVM4さん -
SYMS COX BODY DAMPER Setting by SYMS
COX BODY DAMPERSetting by SYMSVMレヴォーグ用品番Y0200VM001中古ですが程度の良い品をオクでお得に入手出来ました😊街中、高速、峠道など走ってみましたがこれはすご
2022年8月20日 [パーツレビュー] ヒイロVM4さん -
パフォーマンスダンパー 取り付け
以前から気になっておりましたが、値段がネックとなっており手を出せずにいました^^;でも気になる気持ちを抑えきれず、PayPay祭りの一番還元がある時に思い切って買いました。モンスタースポーツさんのパフ
2022年7月31日 [整備手帳] ace22600さん -
ボディーダンパー(リア)作成
ボディーダンパーとかパフォーマンスダンパーとか呼ばれているものをAZ-1に付けてみようと思います。準備したのは、レクサス CT200h ZWA10のリア用純正品です。
2022年5月5日 [整備手帳] にっしゃさん -
ヤマハ COX パフォーマンスダンパー
部屋に転がっていたパフォーマンスダンパーを手持ちのブラケットを組み合わせてリアに取り付けました。フロントのタワーバー部へは既にパフォーマンスダンパーを取り付け、効果は絶大ですが、これに止めを打つ感じで
2022年5月3日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
ヤマハ COX パフォーマンスダンパー
ヤマハ発動機が開発したパフォーマンスダンパーです。ハッキリ言って素晴らしいです。路面から拾った衝撃をダンパーがしっかり吸収してくれるので、乗り心地は一気に数段上のレベルに改善されます。このことは、走行
2022年5月3日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
リアにもパフォーマンスダンパー取り付け
パフォーマンスダンパーの短いのが1本転がっていたので、手持ちのブラケットを組み合わせてリアにも装着出来ないか?やってみたら装着出来ました。
2022年3月26日 [整備手帳] モンちゃんコンちゃんさん -
COX ボディーダンパー
腰痛持ちにはキツイこの突き上げる様に跳ねる乗り味を改善できないかとスタディーさんに相談したところ、では手始めに!と勧められてCOXボディーダンパーなる物を付けてみました。あくまでも私個人の感想よるもの
2021年7月25日 [パーツレビュー] ハイドグさん -
La Buono COX Body Damper
LaBuonoさんのセンターブレースに続き第2弾のボディー補強としてボディーダンパーを装着しました。装着後は振動や突き上げがソフトになり、後輪がしっかり路面に接地しているのを感じる事が出来ました。車体
2021年7月18日 [パーツレビュー] teto3さん -
COX ボディーダンパー
フロント側は純正で標準装着されていますが、リアには未装着な為、COXボディーダンパーを追加装着しました。フロントとリアの相乗効果で、余計な振動や横揺れが完璧に押さえ込まれました。モーターのみでの走行時
2020年11月8日 [パーツレビュー] 清水官房長官さん -
COLT SPEED COXボディーダンパー CSD0109-017
【再レビュー】(2020/07/12)取付てまだ3日しか経ってませんが、、、何か違います。違うかもしれませんが、赤穂へは途中「高取峠」を超えていく必要があるんですが。無いとき(6/21)は晴天だったの
2020年7月12日 [パーツレビュー] ショウ23さん -
ボディダンパー装着
まだ、全国的なコロナ禍で大騒ぎが始まる前の寒いころ、YAMAHAのパフォーマンスダンパーについて調べていました。こちらは主に2輪車に使用します。このYAMAHAのライセンス(特許もあり)を使用してCO
2020年7月5日 [ブログ] yutapongさん -
COLT SPEED COXボディーダンパー CSD0109-017
特別給付金も入ったし、キャッシュレス5%オフ&5の付く日だったので、思い切ってポチってしまいました。取付は、大変そうなのでディーラーさんに丸投げする予定です。購入価格は、送料1,000円を含んだ金額で
2020年6月26日 [パーツレビュー] ショウ23さん -
TRD パフォーマンスダンパー
リヤは整備手帳でUPしましたが、フロントはエアガイドとリーンホースブレースなる部位の切断及び穴あけが必要との事で、Dにお願いしました。代車を借りてブラブラしてた所、トラブル。。トラブルと言ってもホイー
2020年6月4日 [パーツレビュー] leekenさん -
COX BODY DAMPER COX BODY DAMPER ヴェルファイア専用ボディダンパー
乗り心地向上の為
2020年3月30日 [パーツレビュー] MYMY MYMYさん -
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
乗り心地の更なる向上ということでボディーダンパーが気になっており、ショップで「これどうなんすか?」と聞いたら「話し始めたら長くなり過ぎるぐらい良い」との評。「そんなに良いのなら付けます!」ぐらいの勢い
2020年3月12日 [パーツレビュー] minicoopaさん -
偶然の一致
先日、落札したボディーダンパー。Dスポさんがトランク内にモーションビームコントロールというボディーダンパー製品を用意してるので、試しに合わせてみた。Dスポさんとは設置位置が異なるけど、トランクバー設置
2019年10月30日 [ブログ] TAKA3さん -
SYMS COX ボディーダンパー
今回初めて装着してみました。う~ん、ノーマルを体験していないので違いが説明できませんが、たぶん効いていると思われます。コーナーあけの戻りが安定しているというのが根拠かな・・・・・。
2019年2月5日 [パーツレビュー] Bee組合長さん -
SYMS COX BODY DAMPER Setting by SYMS
サーキットなど綺麗な舗装路面ではボディは強固に固めるに限ると感じますが、一般道など細かいうねりや凹凸のある路面ではいなしも重要かなぁと。前車BR9から気になっていたパーツですが、前車では剛性マニア、縦
2018年9月25日 [パーツレビュー] taosukeさん