#ボディーパーツのハッシュタグ
#ボディーパーツ の記事
-
YAC TS-244 雨ジミ撃退リアハッチ車専用モール
雨が降った後に、雨ジミがつくのでこの商品を買いました。この説明書を見るとガラスとボディーの段差が6mm以下に適合となっていますが、アクアはそれ以上幅があるのでどうかなと思いながら購入。しかし、問
2013年9月20日 [パーツレビュー] まーくん93さん -
K'spec SILK BLAZE ドアミラーウィンカートリム TOYOTA-B クロム
純正品のモデリスタのものは高いので、この商品を購入したのですが、実際取り付けてみると、微妙にフィットせず部分的に隙間ができてしまいます。値段が安いので仕方ないかとあきらめていますが、取り付け時は注意
2013年8月25日 [パーツレビュー] まーくん93さん -
エーモン工業㈱ No.2652 風切り音防止モール ドア用
効果はどうかわからないけど、みんカラ見て静音計画スタートしてみました。取り付けは、サイズを合わせて挟み込むだけで簡単。アクアの場合、両サイドに取り付けると、80cmあまっちゃいます。
2013年7月6日 [パーツレビュー] まーくん93さん -
トヨタ(純正) リヤコンビガーニッシュ
リヤのライト部分が気にいってなかったので、新車購入時にリヤコンビガーニッシュを購入しました。実際、取り付けるとなかなか良いのですが、ボディー面より約3mmぐらい出ています。そう気になりませんが
2013年7月5日 [パーツレビュー] まーくん93さん -
トヨタ(純正) ドアミラーカバー
過去のいじりみんなやっていますが引き締まっていい感じ…ですよね?
2013年5月3日 [パーツレビュー] ブランジーノさん -
FORTUNE JDMミラーウインカーリム
みんカラで知ってしまって………取り付けました\(^^)/おお~と思われる変化も楽しいですが プチ変化楽しんでます(^.^)次回の プチはアイラインか~?????
2012年12月27日 [ブログ] baobabu9さん -
ハセプロ マジカルカーボン ドアノブガード ブラック
今まではカシムラのドア傷防止&静電気軽減シートという透明なフィルムを貼っていたのですが、フィルムにキズが付きまくって来たのでマジカルカーボンへ変更思ったより厚く、堅く 貼り難かったので普通…
2012年6月11日 [パーツレビュー] 美濃すずめさん -
たくさん降りました
寒さも深まり温かい食べ物が美味しいですよねコンビニに入ると温かい中華饅がとても美味しそうですが実は、あんまんしか食べれない富山のおじさんですm(__)mこんばんは雪降りも多少弱まり午前中用事を済ませて
2012年1月29日 [ブログ] 富山のおじさんさん -
夏のボディーカスタマイズ ~ MESSAGE TO TOUHOKU
ボディーカスタマイズと言っても、オリビアニュートンジョンの「フィジカル」とか(古)中年親父のビール腹ダイエット記録ではありません!(その辺はどうでもいいので・・・)以前ブログで、マイカーのやりたい弄り
2011年8月9日 [ブログ] 10式おやじさん -
空力・冷却機能の向上およびエクステリア微修正(案)
表題にある、クーリングと空力性能を良化したければ、GTバンパー・クーリングボンネットやGTウイングを装着すれば手っ取り早いのですが、私にはチト行き過ぎなんですよネ・・・・(この車をサーキットに持ち込む
2011年5月30日 [ブログ] 10式おやじさん -
帰って来た炭素野郎
久しぶりの日記。世田谷のFLATOUTさんにABARTH純正のサンシェイドが入荷したってんで早速買いに行った訳だが・・・そこで見ては行けないモノを見ちまった。orzカーボンサイドダクトカバーカーボンポ
2011年5月19日 [ブログ] southwalkerさん -
マッドフラップ修理
コンビニの輪留めでマッドフラップを踏んでしまったので、修理することに。今回は、リベットまで壊してしまったので、ちょっと面倒ですが、仕方ありません。とりあえず、作業はタイヤを外してスタートです。付けたま
2010年10月24日 [整備手帳] [ アッシ ]さん -
エーモン プッシュリベット
マッドフラップを輪留めで踏んでしまい、リベットごと壊れたので購入。オートバックスで購入できるのは便利です。価格は1袋2個入りです。
2010年10月24日 [パーツレビュー] [ アッシ ]さん -
無印 フロントグリル・バンパーグリルメッキグリルカバー
オクで購入♪顔が引き締まりました(*′ω`)きっと記念車とか純正でメッキになるんだろうなww
2010年7月5日 [パーツレビュー] *ジュン*さん -
NISMO リア アンダー スポイラー
ダウンフォースはハネとディフィーザーがあるのでこれを付けても体感できませんでした。見た目のバランス重視です(^_-)
2008年7月26日 [パーツレビュー] dissatisfactionさん