#ボトムリンクのハッシュタグ
#ボトムリンク の記事
-
NTB BCH-001-F
昨年暮れの話ですが…NTBの純正互換品のブレーキケーブルに変えた時に投稿し損ねたので今更ですがアップします。ボトムリンク故にフロントブレーキのフィーリングが悪いのは仕方がない……と思っていたのですが、
2024年4月18日 [パーツレビュー] kiyotamahondaさん -
足回り(前。
エンジン直上げジャッキアップ。
2023年7月20日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
ホンダ(純正) フロントボトムリンク関連
ブッシュラバー 51489-086-000 x2ブッシュ フロントクッションアン 51311-041-006 x2ブッシュ フロントアームピボ 51312-041-006 x2カラー フロントクッショ
2023年7月20日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
カブのフロントショック
スーパーカブのフロントサスペンションを角目カブのパーツを流用してアンチリフト化した時は、本当はせっかく分解して組み立てるのだから、新品パーツに入れ替えたかったところでしたが、アンチリフトの機構としての
2022年9月5日 [ブログ] くろネコさん -
前フォーク交換
スーパーカブの前フォークを角目カブの物に取り換えてアンチリフト機構を得ようという計画。フロントフォークを取り換えるので、前半分は完全に分解することになります。幸いセンタースタンドがウマの役割をしてくれ
2022年9月1日 [ブログ] くろネコさん -
ブッシュ打ち換え
今回のスーパーカブのアンチリフト化作戦は、ボトムリンクのブッシュ打ち換えです。アームを磨いて仕上げたらキレイになったので、交換ではなく打ち換え補修で再使用にトライしてみます。油圧プレスが無いと出来ない
2022年8月28日 [ブログ] くろネコさん -
ブッシュ&カラー打ち替え部品一式
スーパーカブのフロントフォークを角目カスタム用に交換して、アンチリフト化しようという計画。フォークの塗装仕上げはうまく行き、今度はボトムリンクを分解してみたら、一か所サビで固着していてなかなか取れず、
2022年8月24日 [ブログ] くろネコさん -
部品磨き
スーパーカブのフロントフォークは塗装が完了し、現在乾燥・硬化のために時間を置いているところです。その間に、組付けに必要な部品を磨いておきます。元が中古の部品なので、状態はそれ相応で決していいとは言えま
2022年8月20日 [ブログ] くろネコさん -
フロントショック交換
過日リアショックを交換しましたが、フロントもフワフワなので交換しました。距離22,409kmフロントショックを外した状態の図。タイヤを外し、ボルト3本を抜けば外れます。
2018年3月3日 [整備手帳] カブ色(リーガルグリーン)さん -
ボトムリンク交換
ブレーキ掛けたらフロントタイヤが斜めになる症状を改善。
2017年8月17日 [整備手帳] へみゅさん