#ボルクレーシングTE37SAGASLのハッシュタグ
#ボルクレーシングTE37SAGASL の記事
-
見た目もタイヤの交換代も良いことだらけのインチダウン!20インチから18インチにして、“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL & POTENZA S007A"を取り付けました!
ボディカラーとのマッチングも含めてこのチョイスに脱帽の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FK8のタイヤ・ホイール交換をコクピット55のレポー
2023年11月19日 [ブログ] cockpitさん -
新たなステージへの扉を開いた歴史に残る4WDスポーツに、最新技術で進化した”ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を“POTENZA S007A”とともに装着。その走りを存分に堪能します。
妙なる組み合わせにうっとりの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BNR32 スカイラインGT-Rのタイヤ・ホイール交換をコクピット55のレポートでご紹介します。
2023年11月1日 [ブログ] cockpitさん -
すべては“ボルクレーシング TE37 SAGA SL”の“FACE-4”を収めたこの姿を見るために。緻密なマッチング・綿密な足廻りのセッティングでグラマラスなブリスターフェンダーに負けない力強さです!
PCA GR YARISはProdriveに265/35R18のPOTENZA RE-12D TYPE Aをセットしているのを思い出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、
2023年4月23日 [ブログ] cockpitさん -
スポークラインにゾクゾクしちゃう“グラムライツ57DマークⅡ”やオーラだだ漏れの“ボルクレーシングTE37 SAGA SL”などなど、もうココロ鷲掴みです。続々登場のリミテッドバージョンも注目ですよ!
近所の駐車場に止まっているドリフト仕様のJZX100が履く、ホイールスポークの湾曲具合を目にするととっても癒やされる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、店頭イベ
2022年2月26日 [ブログ] cockpitさん