#ボルシチのハッシュタグ
#ボルシチ の記事
-
大雨のドライブ🚙
日曜の天気は良くなかったのですが、“どこかに出かけたい病”が発症して、朝6時に美ヶ原高原方面へ出発🚙💨エスティマハイブリッドは、最新の車ではないけれど、電気モーターをうまく使えば…いい感じに走って
2025年10月26日 [ブログ] Tamaruさん
-
雲上のビーナスライン 天国旅行
台風が本州上陸した5日の金曜日に雨と戦いながら長野へ目的は台風一過のビーナスラインと美ヶ原高原の星空。岡谷市でシルクセンター資料館を観て養蚕から製糸を見学。昔の人は本当に賢い。そして尊敬現代の作業風景
2025年9月13日 [ブログ] 濱TOPさん
-
霧ヶ峰(車山) 車山肩から八島ケ原湿原 周回
最近は酷暑の中の低山が続いたため、たまには涼しい高原を歩きたい・・・ということで霧ヶ峰に行ってきました。今回は車山肩の駐車場に停めてスタート。ちょうどニッコウキスゲの見頃ということもあり、駐車待ち渋滞
2025年7月15日 [ブログ] フィニヨンさん
-
【Road to もてぎ①】天空の山小屋のボルシチ
タイプRワールドミーティングのため、前日に栃木へ向かう途中の話。Google先生によると滋賀から行くには長野を通っていったほうがいいみたい。ってことで、せっかくなのでビーナスラインの霧ヶ峰へ寄ることに
2025年6月16日 [ブログ] ごんぐさん
-
ビーツ収穫
ビーツ収穫です。あまり売っていませんので数年前から栽培をしてます。今回はプランターで栽培したので大きくなってませんね、それとも収穫が早かったのかな? ボルシチにしていただきます。
2025年5月26日 [ブログ] マグネパンダさん -
2024年5月10日 GW中の飛び石平日の4月30日の夜は吉祥寺でロシア料理!!!
2024年5月10日GWの飛び石平日だった4月30日の夜は在宅勤務後に吉祥寺のロシア料理に行って来ました。パルコの向かいのビルの地下にあるカフェロシアという店です。日本にある外国料理店はその多くが「日
2024年5月10日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん
-
食べ放題の漬物があります☆/郷土料理 八菜家(YASAI-YA)
瀬の本レストハウスであるイベントの時に行きました(^_^)瀬の本レストハウスからは徒歩で行ける距離です。定番メニューのだご汁や高菜ごはんやあか牛丼と何故か写真のボルシチもあります。よく見てみるとボルシ
2021年5月4日 [おすすめスポット] ゆいたんさん
-
Blood Red Throne
グツグツとブルータル猿のに頭●骨を… ではなく“ビーツ”を下ごしらえ中~北の爆音グローバル酒BAR開店!ウクライナ? ロシア? 東欧寄りボルシチ 北の爆音酒場風あえてゴロンゴロンのジャガイモも、ビーツ
2020年11月24日 [ブログ] neutoxinさん
-
雨の三連休、ニッコウキスゲを愛でる編
世の中は幻のオリンピック記念の四連休。私は金・土・日と三連休を貰った。例年なら梅雨が明けてても良い頃だけど、今年の梅雨明けはまだまだお預けの様子。そしてこの時期と言えば、恒例となったニッコウキスゲを愛
2020年7月29日 [ブログ] アガサさん
-
野クル活動始め
ちょっと遅めの冬キャン>春キャン挨拶舞鶴から後、仕事がカオス過ぎてもうこれでもかと捗ったのでいい加減どうにかなりそうだったのでリフレッシュのためにキャンプしに来ました。が本来はもっと冬真っ盛りに行う予
2019年4月5日 [ブログ] 柊 悠さん
-
ボルシチ食べに八ヶ岳@オーレン小屋
ボルシチを食べてきました。ふたたび訪露したわけでもなく、都内のロシア料理レストランに行ったわけでもありません。5月になり、我が弱小登山部も活動を開始。シーズン始めはいつも標高の高くない山から始めるんで
2016年5月30日 [ブログ] ジョーヌさん
-
国道最高地点オフに行ってきました~♪
先日、7月12日の土曜日にNHTtsの最高地点オフに行ってきました~♪いつもいつも楽しいオフを企画してくれる社長には感謝感激です~☆朝は6時半過ぎに自宅を出発し、一路上信越道の横川SAへ。横川SAでな
2014年7月14日 [ブログ] ホーリー。@群馬さん
-
コクみそ野菜牛丼&ボルシチ
今日は帰りが遅くなってしまったので、晩飯はすき家の牛丼~♪コクみそ野菜牛丼です。しゃきしゃき野菜がなかなか美味かったです♪野菜はもう少し量があっても良かったかな~あともう一つは、サークルKで買ったボル
2014年1月31日 [ブログ] T@shiさん
-
「ご当選おめでとうございます。」
昨日、嫁はんから「ヤクルトからなんか届いてるよ」と封筒を渡されました。中を見ると・・・「ご当選おめでとうございます。」の案内が(笑去年の10月から11月末までやっていた、ヤクルトの『食事と一緒に飲もう
2014年1月9日 [ブログ] とど@さん -
めりくり2013
今月初のみんカラブログが月末になってしまいました…しかもまたケーキブログ(*^_^*)今年のクリスマスイヴは平日なので一日繰り上げで今夜が今年のクリスマスディナー♪今年のテーマは「ロシア料理」▼テーブ
2013年12月23日 [ブログ] MacMINIさん
-
バレンタイン
結局、手持ちのチョコが多くなり、今年の手作りは・・・。集めて玄関に飾ってみました。中央のゴディバのは、高島屋のおまけがコウジカビ問題で回収になったものの代替品です。実際に売っているものでビックリ。右の
2013年5月26日 [ブログ] 鳥鍋さん
-
つくば市にあるお気軽にリーズナブルでボリューム満点なロシア料理を頂けるお店♪
今日は春を通り越して初夏!とも言えるくらいの暖かい一日でした(^^)電車の中は暑過ぎて汗をかくくらいで(笑何だか季節感がないですよね~今日はつくば梅見ドライブのランチで訪問したお気軽にリーズナフ
2013年3月19日 [ブログ] ボッちさん
-
本日は本当にのぉ~んびり…モノグサ調理。
牛タンボルシチです♪手抜きのシャトルシェフでww本当にインドアですね~。結局車関係は今回も中途半端で終わりました。まぁ、体が本調子では無い、というのもあるんですが…この3日、立ち眩みが続いてるので
2013年2月11日 [ブログ] Ma-Saさん
-
毎度の小ねた集:新劇場版Q
この記事は、好評!?我が家の晩ご飯~(笑) について書いています。最近、ナゼか毎晩のように小ネタでブログを更新し続けていましたが、イセッタ地獄まつりも一段落して、今夜はブログ更新せずに、ノンビリ過そう
2012年12月5日 [ブログ] もじゃさんさん -
スビョークラ(ビーツ)育ちました!
先日うちの実家で採れたスビョークラ(ビーツ)をもらいました。2年越しでちゃんと大きく栽培できる方法がわかりました。とてもシンプルです。・ちゃんと水を欠かさない!!・花が咲く前につぼみをこまめに取る(取
2012年9月13日 [ブログ] 未来少年さん

