#ボルテージダッシュのハッシュタグ
#ボルテージダッシュ の記事
-
Remix ボルテージダッシュ
カ○ンズで安かったので購入しました。商品説明には「電装品の負荷軽減、レスポンスアップ、バッテリーの寿命アップ」とあります。バッテリーがヘタってきたせいか始動性が悪くなったため、気休め的に取り付けました
2013年8月25日 [パーツレビュー] 武吉さん -
Remix Voltage Dash ボルテージダッシュ
オカルトチックなパーツなので高額な物を・・・てのはちょっと買えないので(;・∀・)カイン○ホームで安物ゲット(≧∇≦)bエンジンルームのドレスアップだと思ってます。(´∀`*)効果はまだ解りません~
2012年9月19日 [パーツレビュー] ★まーやん★さん -
レミックス ボルテージダッシュ
ホームセンターで見かけて価格的にも大したことないので試しに購入取付けしてみました。「バッテリーに接続するだけで・・・」と言う製品は基本的に中に「コンデンサ」が搭載されているだけだと思い込んでいました。
2012年9月19日 [パーツレビュー] セウさん -
屋内で出来る作業♪
安定しない天候の合間を塗ってエンジンルームから救出したボルテージダッシュを分解清掃しました♪まだまだサルフェーション防止に頑張って貰います♪アースキット同梱の新製品サンダーアップⅢに浮気しそうだったの
2012年9月3日 [ブログ] 武吉さん -
ボルテージダッシュの分解清掃
久しぶりにENGルーム眺めてたらボルテージダッシュの汚れ具合が目に付き。。ひとまず救出♪ボルテージダッシュというのはRemix製サンダーUPと同一商品。たぶんカインズホーム向けOEMが「ボルテージダッ
2012年9月2日 [整備手帳] 武吉さん -
Remix ボルテージダッシュ
これを取り付けます。外観はサンダーUPⅡにそっくりです。
2009年9月10日 [整備手帳] 武吉さん -
ボルテージダッシュのホットイナズマ化!?
これはオリジナルのボルテージダッシュです。
2008年3月20日 [フォトギャラリー] セウさん -
ボルテージダッシュのその後?
ついこの間取付けてパーツレビューしたボルテージダッシュ・・・取付け後に感じる微妙な今までとの違いが妙に気になって取付けたまま放置できない気分です(爆)仕事も手につかず、気付いたら足についていた・・・な
2008年3月13日 [ブログ] セウさん