#ボルトナメのハッシュタグ
#ボルトナメ の記事
-
ドレン舐め、ミッションオイル交換
この前ミッションドレンボルトを舐めてしまったのでなんとかしたいと思います。使用する工具は、コーケンのナットツイスター。舐めて絶望してる方、これ最強なんで買ってください。
2025年5月5日 [整備手帳] ミラゲちゃーんさん -
最後に緊急事態!?…ガレージえちごやさんドーピング作業_後編_タイヤが外れない⁉️ 必死の応急処置…
ガレージえちごやさんのさんで、添加剤ドーピングやチタンボルト導入をして、足回りもできることないかな〜とフロントタイヤを外そうとしたのですが…
2024年11月1日 [整備手帳] AOGM(平間)さん -
クランク角センサー交換
1時間くらい走ってエンジンを止めると再始動できなくなったのですが、エンジンが冷めると掛かりました。DASで診断するとクランク角センサー異常と出ておりましたので交換することにしました。
2022年10月17日 [整備手帳] たつ~さん -
ASTRO PRODUCTS 3/8DR ツイストソケットセット(9個組)
・'20.12.5に購入し、'20.12.11に使用しました・これは、すばらしい工具です!・フロントスタビブッシュ交換の際に、ナットをなめさせてしまったため、最終手段として購入しました・ナメたナットや
2020年12月13日 [パーツレビュー] ちゃ~ぽんぱぱさん -
トップ工業 ナットブレーカー
・'20.11.20に購入し、即日使用してみました・フロントスタビブッシュ交換の際に、ナットをなめさせてしまったため、購入しました・締付用の工具として、別に14㎜のレンチが必要です・使用してみての雑感
2020年12月13日 [パーツレビュー] ちゃ~ぽんぱぱさん -
悲しい中高年の車弄り…(TдT)
年を取ると、ハメマラが駄目になる。ハ・・・・歯メ ・・・・目マラ ・・麻羅アラフィフにもなって来ると個人差もあるけどまぁ色々イカレてくる訳ですが、ここ最近特にヤバいのが・・・目!そうRGです。ROUG
2018年6月23日 [ブログ] RE龍さん -
Holts / 武蔵ホルト スクリューキャッチ
そうそう使うことはないだろうけど、念の為購入。ボルトとか破壊しながら外すの面倒なのでこれで破壊&特殊作業でボルトを外さなくて済む・・・かな^^;
2017年8月12日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
ナメたボルト外し
かれこれ9年。一度も外した事のないブレーキディスクの固定ボルトの取り外し。使う工具はヘックスの6mm。もう見た時点で嫌な予感ばかり。ネジロック剤が散布されているだろうし、しっかりと精度のでた工具&しっ
2016年6月12日 [整備手帳] 坊愚さん -
本日は!!
またまたお休み!最近会社サボり過ぎ!?まあ部品支給遅れとか…色々とね!笑と言う訳で、朝からN-ONEの冷却水補充を!!車検の時やらなくて、今更ですが…(^ ^;;)補充距離は35,213kmでした。で
2015年11月19日 [ブログ] J'sGRACEさん -
ペロペロしちゃいました・・・
先日オクで落としたレカロを純正レールから取り外していたんですが、1箇所硬いボルトがあって「ふんっ!」って回したら、ナメました・・・。く(""0"")>なんてこった!!誰かお助けー最悪、ナットツイスター
2013年8月18日 [ブログ] シールド9さん -
救世主となってくれ
先日ポチっとした車高調・・・ええころはちべーさん貴婦人311さんに手伝ってもらいながら交換作業は順調に・・・右前輪右後輪左後輪交換できました。めでたし、めでたし・・・ ・・・ ・・・ ????左前輪は
2011年9月7日 [ブログ] 一将天総さん -
リアブレーキディスクにも穴がっ♪
フロントディスクブレーキローター交換でガッツリブレーキが効くようになった!前だけってのは?バランスも考えて、リアも交換だっ! こちらのリアタイプを買いました!本日、ヤット、リアディスクブレー
2010年9月2日 [ブログ] ダイヤの原石さん