#ボルトメーターのハッシュタグ
#ボルトメーター の記事
-
ボルトメーターと高度計の設置(1)
オートゲージのボルトメーターを恒例の場所へ設置しよう。実は、前車(RV)にもボルトメーターを設置していた。イグニッションONで作動し、常に14Vを表示していたが・・・ある日エンジンかからず。Dで調べて
2011年8月11日 [整備手帳] 真田左衛門尉百吉さん -
AutoGauge SM-シリーズ SMワーニング 電圧計
目立ちすぎないように文字盤ホワイトにしましたが、照明が透過してかなり目立ってますwんでイルミを青で統一したくて青LEDモデルにしたんですが、周りのブルーとかなりかけ離れてますw昼は控えめ、夜は目立つっ
2011年6月4日 [パーツレビュー] 崖ぷっちさん -
追加
皆様、どーもお久しぶりですm(__)m最近は車ネタも特に無く、書く事も無かったんですが‥最近ふとレンタル屋でワイスピ借りて見てしまい、そしたらなんかムショーに‥追加メーターつけたくなっちゃって、やっち
2011年6月3日 [ブログ] 働く男さん -
追加メーター 其の壱(電圧計)
某オクで入手した、オートゲージ風のボルトメーターメーターとカップのセットで、スモークフェイス仕様になってますッ。それっぽい…(笑)
2011年5月19日 [整備手帳] TENZANさん -
早朝ガレテン
メーターの、灯りが灯ったのを早く見たくて…いつもより、早く出勤!!AM6:30から、ゴソゴソやってた、アホなオッサンですッ(汗)
2011年5月18日 [ブログ] TENZANさん -
ネタ元到着
先日、某オクで、ついついポチッたモノが午前中に、手元に届きましたッ♪バッ直で作動確認して、OKやったんで早速、ダッシュボードの上、右Aピラー側に、置いてみましたッ♪あっても無くても、特に問題無
2011年5月17日 [ブログ] TENZANさん -
AutoGauge(オートゲージ) RSM電圧計60Φ
AutoGaugeの電圧計です。新しいRSMというシリーズで、スモークフェイスに赤いリング照明(エンジェルリング)までついています。なのに価格はたったの3,400円・・・・・・ハッキリ言って、ジオには
2011年5月14日 [パーツレビュー] たぐっさんさん -
格安電圧計
ハイゼットトラックに付けてみよう思い、STRAIGHTの格安電圧計を購入しました。φ52mmのインダッシュタイプです。今だと880円で買えるみたいです!(関連情報URLを参照下さい)まだ取り付けてない
2011年5月13日 [ブログ] フッフッフ大王さん -
不明(KS?) VOLTメーター
中古購入時から付いてました。冬場の始動時にあると安心です。
2011年3月31日 [パーツレビュー] しょーま@さん -
電圧計(ボルトメーター)LEDリング化
以前に付けた電圧計にLEDリング付けました。試行錯誤し何とか形になりました!裏側は・・・とてもお見せ出来るような状態ではないです。
2010年12月29日 [整備手帳] たっつん@02さん -
配電盤完成
先日持ち越した配電盤の作成をしました。電源はリアまで通してましたので、アンプからの電源をコルゲートで巻いて、リレーの配線にコルゲート巻いて・・・・こんがらがってた配線がすっきり♪って事で、こんな感じに
2010年12月25日 [ブログ] K2SKISSさん -
三連メーター
何とかトランクまで配線通しました
結局インバネから、サイドシルまでフルにバラしました……さて、通電まではこぎつけなければ……
2010年12月23日 [ブログ] K2SKISSさん -
ボルトメーターその3
小出しになっちゃって申し訳ありません。昨晩は、スエードを貼って本日取り付けを行いました。あとは、細いシュリンクチューブをポチリましたので、到着しだい半田でコードを延長して、適当な所でギボシ加工して完成
2010年12月13日 [ブログ] K2SKISSさん -
ボルトメーターその2??
本日は久しぶりにaradonと作業してきました。目的は2つ、ボルトメーターの枠作成とトランクの作りこみです。まずは、洗車^^;;、で昨日ボルトメーターの枠をファイバーパテを用いてフレームを作成したので
2010年12月12日 [ブログ] K2SKISSさん -
ボルトメーター
ちょっとだけ作業して、雰囲気みました。こんなもんかなぁ?乾燥時間が勿体ないので、ディーラーに最後のクレームを3つ程言いまして、2つは受理?残りは、ホイールの塗装なんでメーカー預かりになりました。保証切
2010年12月11日 [ブログ] K2SKISSさん -
au technni 電圧計(ボルトメーター)
au technni 電圧計(ボルトメーター)前車の遺品です。
2010年11月27日 [パーツレビュー] たっつん@02さん -
電圧計(ボルトメーター)埋め込み取り付け
前車の遺品が出てきたので付けてみました。センターパネルの小物入れを外しMDFで枠を作りいつものエクセーヌを貼り埋め込み。製作予算0円でエコ弄りです!
2010年11月27日 [整備手帳] たっつん@02さん -
オートゲージ 電圧計
最近の車の電圧変動が気になるということで装着しました。バッテリ電圧と発電(充電)電圧をモニターするために、ACC系統から電源を取っています。電源を入れると、ウェイクアップ動作をします。
2010年10月15日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
DRAGON GAUGE 電圧計
電源管理にボルトメーターを取り付けました。Yオク等でお馴染みのドラゴンゲージという安物のメーターです。パッケージの型番表示はオートゲージになっており、この二つのブランドの関係はよく分かりません。製造国
2010年7月1日 [パーツレビュー] CWLさん -
電圧計
電装系を増やす予定なので、電圧計を取り付けた。数値がリニアに変動するので、みていて面白い。しかし、画像では14Vだけど、走行中でも12Vを下回ることもあるので正直困り者・・・。電圧を取っている場所を変
2010年5月29日 [ブログ] ぐぅたらさん