#ボルボのハッシュタグ
#ボルボ の記事
-
エアコンガス漏れのおそれ
1週間程前から、エアコンが回るとシューという音がするようになりました。ファンだけの時は鳴らず、エアコンが入った時だけなるので、アイドリングストップしている時は鳴らず、エンジンがかかるとまたなり出す状態
4時間前 [整備手帳] シラオニさん -
乗り始めですからまだまだ評価は続いていきます
遠出もしていないしまだ数回しか乗っていないのでだんだん良さと悪さが見えてくるでしょうね
12時間前 [ブログ] おみぞーさん -
OTAソフトウエアアップデート3.7 完了!
昼頃車に乗り込むとアップデート開始できますと!ソフトウェアリリース日:2025年8月18日だから、13日後。二週間経ってないですねぇ。早い!
17時間前 [整備手帳] しまやん?さん -
1カ月で2500km乗りました
まあ、正直いい車です。装備まあまあ。ウイークポイント:荷物詰めません。後部座席窓狭い5人乗りは出来そうも無い!
昨日 [ブログ] nozさん -
おしゃれなスカンジナビアン
通勤コミューターとしては最高です!
昨日 [ブログ] arinCoさん -
コスパ最高
大満足!
2025年9月4日 [ブログ] どろちゃさん -
微妙なところ
私もデザインが好みで乗っているところもあるので好きだから乗っています。とにかく自分が満足して維持して行けるなら良いのではないでしょうか。
2025年9月4日 [ブログ] きよんたさん -
EVA カシウスの槍 キーホルダー
HNで使徒を名乗るほどですからコイツはマストアイテムですね。アルマイト仕上げではなく単なる塗装なので耐久性は無いでしょうが気に入っています。え~っと、パンツのポケットに入れていると槍に刺されるので注意
2025年9月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
家族と安全に出かけられる
家族と一緒に安心して移動できる最高の車です。大切に乗っていきます。
2025年9月3日 [ブログ] ノリたまさん -
DIY 化粧プレート
オフ会用に化粧プレートを作成しました。ネットに写真をアップするときは、自分の車だけでなく、他人のお車に関しても可能な限りナンバープレートにモザイクを入れたり、消したりと加工をしますが、その手間を省くこ
2025年9月2日 [パーツレビュー] チャリダー21さん -
ボバ・フェット
May the force be with you.
2025年8月31日 [ブログ] daih_koriさん -
MAXLLC ゼウサス フィッシング
MAXのコーティング剤ゼウサスの釣り具用コーティング剤塩害に強いコーティングになっており、クルマにも使えるとの事だったのでストラットタワーバーのコーティングに使用
2025年8月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ホイール磨き
今日はリンレイ黒艶制覇でホイールをピカピカにしてやりました。黒いホイールは手入れが大変でこの車が最初で最後だと思います。笑
2025年8月31日 [ブログ] ラヴィパさん -
RECARO ベルトカバー
中華製シートベルトパッド商品ページでは赤ロゴと白ロゴの2種類あって、白をチョイスするとステッチも白になっていたのに、届いてみたらロゴだけ白でステッチは赤だった・・・実際に装着すると、そんなに違和感ない
2025年8月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メーカー不明 ラジエターグリルフィンカバー
アリエクで購入したラジエターグリルフィンカバーパーツ自体のクオリティは高く、パチンと嵌め込むだけでシッカリと固定され、グラつきなども無く良いのですが、メープルブラウンの落ち着いた印象のボディカラーには
2025年8月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
過ぎるくらいの安全性
2車ともに満足しています。
2025年8月30日 [ブログ] エリック2000さん -
ボルボミーティング2025に行ってきました❕
8/24(日)袖ヶ浦フォレストレースウェイにておこなわれた、ボルボミーティング2025に参加してきました♪あらゆるボルボ車が一同に集まるボルボ最大のミーティングで、協賛会社の出店やサーキット走行などイ
2025年8月27日 [ブログ] gapt9122さん -
SOMAY-Q / 染めQ ミッチャクロン マルチ
DIYプライマーの代名詞ミッチャクロンこれを使うのと使わないのでは、素地への密着力にやはり差が出ます。ホイール塗装に使用しましたが、使っていないとホイールレンチが当たったり、外したホイールボルトをうっ
2025年8月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro シリコンリムーバー
モノタロウの脱脂スプレーメーカー品よりお手頃な価格で脱脂力は同等塗装前の脱脂やコーティング前処理など、用途も広いので持っていて損は無いと思います。
2025年8月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
4000km走行レビュー : 街中にちょうどいいハイパフォーマンスEV
1ヶ月ほど、日常の通勤や買い物(1日100km程度)に加え、レジャー(300〜500km/回)を経ての感想です。まだ自宅に充電コンセントを設置できておらず、自宅付近や旅行先の急速充電器での充電が中心で
2025年8月25日 [ブログ] mr04vさん