#ボルボのハッシュタグ
#ボルボ の記事
-
中華製 ドアポケット保護パッド
ドアポケット内をソフトパッド化する保護パッドです。(ついでに買ったので割とテキトー笑)車全体が静かになると、こういうポケットに入れたものが振動でカタカタたてる音が気になったりするので、ちょっと試してみ
2025年7月8日 [パーツレビュー] hanahana_gumiさん -
中華製 リアゲート保護マット
車中泊の時にリアゲートのハードプラ部分に足が当たり、カサカサして気になるのと冬場割と冷気が入ってくるので、何か貼れないかなと思ってたところ、アリエクでそれっぽいアイテムを見つけました。素材は安っぽい?
2025年7月7日 [パーツレビュー] hanahana_gumiさん -
ボルボ(純正) ボルボドライブレコーダー360
ボルボドライブレコーダー360でセキュリティ強化。360°映像はまだ観てない。どんな映像か楽しみ😊
2025年7月7日 [パーツレビュー] morrisgreen55さん -
花の木ランチツーリング
2025.7.6LINE友達と愛知県豊田市豊岡町花の木に有ります御食事処「花の木」に行って来ました。私は早朝、集合時間まで別メニューで単独ドライブに三河湖までドライブ早朝R1バイパスもガラガラですが暑
2025年7月7日 [ブログ] カスタム308さん -
【応急処置】エンジン始動不可
我が家のV70、こういった具合にキーを刺してエンジンを始動するタイプなのですが....
2025年7月7日 [整備手帳] 脚立くんさん -
AAOS 3.6.4 へアップデート
さて、久々のOTAでございます。メーター内の到着予定時刻表示が復活しました。やっぱ便利ですよね、この表示。
2025年7月7日 [整備手帳] hanahana_gumiさん -
羊の皮を被った狼 的な車
見かけによらずパワフル
2025年7月7日 [ブログ] 夢ふくろうさん -
相変わらずの優しい感じ 威圧感なし
家族で楽しく移動するなら最高ですね〜。ギラギラした感じがしなくてやる気にならないこの感じがいいと思います。
2025年7月7日 [ブログ] おじおじさんさん -
ステアリングの音→解消
数ヶ月程前からステアリングを回すとコト?カチ?の様な小さな音が鳴るようになり、Dに預けて改善を依頼しました。パーツを取寄せて交換と聞いてましたが、ウィンカーレバー等が一体となったユニット丸ごと交換が必
2025年7月6日 [整備手帳] kojivolさん -
美しく、本当によく走ってくれた車
6年間、10万キロ乗りました大満足でした
2025年7月6日 [ブログ] キタヤンボイジャーさん -
ボルボ純正 エアバルブキャップ
XC40から引継ぎ部品です。自己満足部品ですが、あるとなんだか良い感じです🆗
2025年7月6日 [整備手帳] ひろゆき@Rechargeさん -
安楽なファミリークルーザー
プレミアムファミリーSUVの定番であり、今日のボルボでベストセラーになるまでの代表車種。当初、V60の購入を検討していましたが、同乗者の快適性やリセールを考慮してXC60に決めました。前車がアウディA
2025年7月5日 [ブログ] Kei-Lockさん -
不明 ドアロゴプロジェクターウェルカムライトボルボ
2 個 LED 車のドアロゴプロジェクター礼儀ウェルカムライトボルボ XC40 XC90 V40 V90 V60 XC60 S80 S60 S90 V70 XC70 アクセサリーhttps://ja.
2025年7月4日 [パーツレビュー] しまやん?さん -
不明 3D 車のステッカー ボルボ テールゲート エンブレム
3D 車のステッカー ボルボ XC60 XC90 S90 V40 V60、アークティック スター マイル RD テールゲート エンブレム エルク 車デカールhttps://ja.aliexpress.
2025年7月3日 [パーツレビュー] しまやん?さん -
買ってよかった
非常に良いです。最高ーー!
2025年7月2日 [ブログ] ししゃもんじゃさん -
《2010年記事》新型「ボルボ・FMX(トラック)」は13000cc&500馬力!/働くクルマこんにちは!
<autoblog.com/New Volvo has 13-liter engine, 500 horsepower>
2025年7月2日 [ブログ] hata-tzmさん -
ボルボ XC60のセラミックコーティング【リボルト郡山】
【リボルト郡山】の渡辺です。ボルボ XC60が仕上がりました。お車は2022年式で、オーナー様はご購入に際してセラミックコーティングをご希望で、他社にも足を運んで検討されたそうですが、弊社にお任せくだ
2025年7月1日 [ブログ] REVOLTさん -
マッドガード取り付け
いきなり汚い写真ですいません^^;どなたかのマッドガードの記事にマスキングをした方が良いと書いてあったような記憶から。マッドガードをあてがってみて、紙のマスキングテープでおおよその型が見えるように貼る
2025年6月30日 [整備手帳] しまやん?さん -
不明 カーボン製インテリアトリム
梅雨時期ではありますが真夏の様な気温が続き、自家製インテリアトリムは熱に耐えられず浮いて来たので、アリエクでカーボン仕様のトリムステッカーをチョイスしました。製品自体はとても柔らかいため、柔軟に馴染み
2025年6月30日 [パーツレビュー] ラヴィパさん -
オルタネーター交換_189,277km
特に不具合は無かったですが、総走行距離からリビルト製品で予備整備
2025年6月29日 [整備手帳] TACK10さん