#ボルボ940のハッシュタグ
#ボルボ940 の記事
-
ボルボ940GLE
この頃はスクエアデザインのボルボ。…いつか240に乗ってみたい。
2023年11月6日 [ブログ] セブンパイロットさん -
ツーショット 940&240
940居なくなる前に記念写真手放すの悲しい
2023年10月24日 [ブログ] 猫助さん -
【タクシー】ボルボ 940エステート
先日都内で見かけたボルボ940エステートの個人タクシー。都内のタクシーは京都同様車種多様で非常に面白いですが、この車種は流石に凄いですね。しかも、長いこと乗っておられるというわけでなくつい最近この車種
2023年3月18日 [ブログ] しばとらさん -
Haynes volvo940 Haynes Service and Repair Manuel
これを買えば分かると思っていましたが、全く分からない🥲構造の勉強にはなります。
2022年1月27日 [パーツレビュー] minoru940さん -
ボルボ(純正) ボルボ純正アルミホイール
940納車前に落札した純正アルミホイールにTOYO GARITスタッドレスタイヤを履かせたもの。スタッドレスタイヤ必須地域に住んでますので、見つけてすぐに落札しました。
2022年1月27日 [パーツレビュー] minoru940さん -
漏れ3
クーラント漏れは収まりましたが、オイル漏れがはっきりと分かるようになりました。M875さんに教えていただいたようにクランクシャフトシール・カムシャフトシールが劣化しているんですかね。オイル漏れはしょう
2022年1月25日 [ブログ] minoru940さん -
漏れ2
本日朝通勤し、日中車を眺めにいくんですが、またお漏らしです…この場所でお漏らしは初めてなので、びっくりしまた。ネットで調べるとエアコン関係?ドレンホース?どなたか教えてください🙇♂️
2022年1月8日 [ブログ] minoru940さん -
ウォッシャーノズル折れ
洗車した後の水分を拭き取ろうとボンネットを開けた時に「パキッ」と嫌な音がしました。写真のようにウォッシャーノズルとゴムホースの繋ぎ目のところから折れていました。ウォッシャーノズル・ホースを変えようと思
2022年1月8日 [ブログ] minoru940さん -
社外 バキュームベローズ
先月の初めに取り付けた「バキュームベローズ」ですが、とても調子良く作動してくれています。以前にも紹介しましたが、このパーツは「流用」で、本来は古いアメリカ車のパーツです。最近、急にヤフオクでも売ってい
2021年12月16日 [パーツレビュー] Kei94Goさん -
中華製 ワイドトレッドスペーサー
AriExpressのblack fridayのセールで手に入れた、ワイドトレッドスペーサーです。PCD108×5穴のスペーサーは数あれど、センターハブ径が65.1は以外に日本では安く手に入らない。A
2021年12月7日 [パーツレビュー] Kei94Goさん -
INFITARY LEDバルブ 9004(HB1)
11月11日~しばらくやってた、よくわからないAriExpressのセールで、何となく安かったので買ってしまった「LEDバルブ」です。スペックは、両目で12000ルーメン、6500ケルビンです。私の9
2021年11月25日 [パーツレビュー] Kei94Goさん -
ボルボ純正 シフトゲートパネル
左ハンドル用のパネルです。少しずつ内装も北米仕様にする為に、購入する事に、シフトゲートの左ハンドル化はこのパネルを購入すれば他にパーツは要りません。シフトノブやポジションインジケーターは左右共通です。
2021年11月8日 [パーツレビュー] Kei94Goさん -
中華製 ドライブレコーダー
何となく、ドライブレコーダーでも付けるかって思い、最初は国内Amazonで探すが、小さく目立たない、しかもそこそこ性能が良い安い奴(←これ重要)が余り無くて、AliExpressで探す。ヤハリこの手の
2021年9月23日 [パーツレビュー] Kei94Goさん -
サヨナラボルボ 940
今日は令和3年9月12日愛車ボルボ 940長年連れ添った相棒車検後に調子を崩して修理するか考えるも、たぶんメカニカル的な故障の様な、リビルトエンジンに換装してやるのが1番早いだろうと推測しますが、修理
2021年9月12日 [ブログ] 丸 ちさん -
ボルボ 940turboエステートなんですが
皆様お久しぶりです。ポンコツおやじです。しばらく養生しており久しぶりに娑婆に出てきました。前より気に病んでいた940の、少し前になんとか車検受けてからボルボ940エステートの調子が悪くて、いよいよ諦め
2021年9月4日 [ブログ] 丸 ちさん -
社外 フューエルプレッシャーレギュレーター
先月末にコンビニで買い物した時に、突然エンジンがかからなくなり、何度かセルを回してかけました。レギュレーターかなぁ?と思って車庫に戻ってレギュレーターのバキュームホースを外して確認したら、少しガス臭か
2021年8月14日 [パーツレビュー] Kei94Goさん -
NUTEC NC200
人間とは欲望の塊である。私の945はエアコンが結構きくし、パワーロスもそれ程でもない。だが、「もう少し冷えないか?」とか「パワーロスが無くならないか?」なんて「欲」が出る(笑)特にパワーロスは無くした
2021年8月11日 [パーツレビュー] Kei94Goさん -
社外 バキュームベローズ
ようやく到着した「バキュームベローズ」です。ボルボ純正部品ではありません。海外のサイトで「代替品」の情報を得てアメリカの「GM系マッスルカー」のお店に注文した「バキュームアクチュエーター」です。海外サ
2021年7月11日 [パーツレビュー] Kei94Goさん -
MEYLE ICV (ISCV)アイドルスピードコントロールバルブ
まだよくわかりませんこれでアイドリング安定すれば良いのですが、。IPDもFCPも高いし、訳のわからんメーカーだったら、meyleの方が良いかな〜と思って
2021年6月2日 [パーツレビュー] 丸 ちさん -
ボルボ 940 オイル交換 99770km
今回使用したオイルTAKUMI オイル 10w40 SNaid sealと言うやつ
2021年5月30日 [整備手帳] 丸 ちさん