#ボンネットのハッシュタグ
#ボンネット の記事
-
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ボンネット支持ロッド 58cm〜1.2m
前にアストロで買ったヤツがどこかにあると思うんだけど見つからない…仕方がないので1本いっといた😁
9時間前 [パーツレビュー] はちおさんさん -
スバル(純正) GH3用
GH8ボンネットからNaボンネットに変更しました!雨、塵、雪の影響を考えなくて良くなったことと洗車で気を使わなくて良くなったことが最大のメリットです👍Naとしてのかっこいいを目指します🔥
14時間前 [パーツレビュー] yuki_gh3さん -
カーボンシート(ボンネット)
最初に貼ってからしばらく経過してたので久しぶりに張替えを決意。Amazonで前回IIMondoMaIIさんのグロス4D買ったけど今回は艶なし3Dカーボンシートを購入。
昨日 [整備手帳] 可哀相馬さんさん -
日産(純正) ボンネット フード シール
SEAL-HOOD FRONTシール、フード フロント品番:65812-85F03カーボンボンネットに変えて、純正品が千切れていたため交換。運転席側。
2025年8月11日 [パーツレビュー] しりんじさん -
ガレージフラックス オリジナル エアロボンネット 取り付け
ガレージフラックスさん オリジナルエアロボンネットに変更しました。FRP製で、所々補強的な感じでカーボンが使われています。カラーは 202ブラック に塗っていただきました。
2025年8月10日 [整備手帳] ace22600さん -
LEG MOTOR SPORT クラブスポーツ レーシーエアロボンネット (CFRP)
【忘備録】雨宮からの変更です。カーボンですが純正色に塗装しダクト部だけカーボン地を残しています。運転席からはカーボンが見え、外から見ると純正色というのがとても良い。まだ取り付けて間もないですが、雨宮よ
2025年8月9日 [パーツレビュー] 次いってみよー!!さん -
デントリペア初体験
中古デミオ納車してすぐのこと、ボンネットに覚えのない飛び石のような傷が。塗装剥げだけでなく、くぼむ程の傷。ボンネットということもあり、板金塗装というわけにもいかなくてさび止め塗装だけして放置してました
2025年8月9日 [整備手帳] コマーティーさん -
フェンダーの峰
ロードスターのフェンダー・アーチの膨らみ。よ~く観察すると、ちょっと不思議な造形。コックピットから見ると膨らんで峰のように見える。タイヤ位置を把握しやすいよう、またオーバー・フェンダーのようなスタイル
2025年8月8日 [ブログ] THE TALLさん -
自作 アルトHA25S純正
カーリサイクルセンターで購入しました!取りに行ったので送料かかってません
2025年8月7日 [パーツレビュー] shun30さん -
最悪だ!
仕事中に!暑いのでエアコンの効きが悪いので!ボンネットを開けてました。しかし雷雲が接近!強風でボンネットがフロントガラスに直撃!フロントガラスが割れた。怪我はありません。この有り様です。流石にこの状態
2025年8月6日 [ブログ] w681-1000さん -
STOUT 軽量ボンネット(ノーマル形状)
はい、調子に乗りました😇サーキットでの事故修理のタイミングでボンネットも傷だらけになったので前から気になってたカーボンボンネットに思い切って交換🔄ショップがしれっと1番良くて高い綾織タイプをチョイ
2025年8月4日 [パーツレビュー] しりんじさん -
ボンネットで目玉焼きƪ(‾.‾“)┐
昭和女の妄想癖。お取引先様と、“いや〜暑いよね〜ボンネットで目玉焼きできるよ”と6年来の駄弁り。”休憩所冷蔵庫に玉子入れとけば”と笑い合い酷暑を乗り越え中。冷蔵庫は飲料や保冷剤がびっしり。私は扉の玉子
2025年8月3日 [ブログ] miiya7さん -
ボンネットをラバーペイントで塗り塗り
何かと使えるラバーペイント、今回は朽ち果ててきたボンネットに使ってみます🤏今回選んだカラーはオレンジにしたかったんですが、好みの色合いじゃなかったので無難にメタリックグレーにしてみます。
2025年8月3日 [整備手帳] vivi-stingrayさん -
2025/7/31 ボンネットオープン
RRの菱餅くんよく聞かれるのはボンネットに下はトランクになってるのってこと実はバッテリーとウォッシャータンクラジエターのサブタンクがあるだけそのためか通常、開くのはこれだけ
2025年8月1日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
BLACKLINE Performance ビレットフードレバーハンドル
まだ商品到着前なので写真はStudieさんのHPより。装着したら撮影してアップします。期待を込めて星5つ。BMW G系、右ハンドル用、BLACKLINE Performance ビレットフードレバーハ
2025年7月31日 [パーツレビュー] studio_dais_kさん -
TOYOSHIMA CRAFT クーリング FRPボンネット
初めて自分のボンネットを外しましたが純正も意外と軽くてビックリ!おかげで脱着は楽勝です♪オプションで頼んだダクトのネットもなまらいい♪さて………ボンネットピンをどう付けようか?🤔
2025年7月30日 [パーツレビュー] 権次郎さん -
ボンネットデッドニング
今回はボンネットのデッドニングを行います。白丸の部分のクリップを外し、純正の吸音材を外します。クリップ結構固いです。
2025年7月28日 [整備手帳] おたねちゃんさん -
デッドニング防音工房 ノイサス耐熱制振シート
ボンネット裏のデッドニングに使用しました。耐熱仕様なのでエンジンルーム内での使用も無問題です。耐熱性能 : 180℃/30分サイズ : 200x490x1.5使用枚数 : 1枚購入から装着までの期間が
2025年7月27日 [パーツレビュー] とりpantaさん -
イイダ産業 ゼトロ耐熱吸音シート
ボンネット裏のデッドニングに使用しました。デッドニング防音工房さんの独占販売商品です。耐熱仕様なのでエンジンルーム内での使用も可能です。吸音遮音効果はもちろんのこと制振効果もありますが、吸水素材のため
2025年7月27日 [パーツレビュー] とりpantaさん -
ボンネット裏のデッドニング
デッドニングとは🤔
2025年7月27日 [整備手帳] とりpantaさん