#ボンネットオープンのハッシュタグ
#ボンネットオープン の記事
-
2025/7/31 菱餅くん最後の・・・
菱餅くんの燃料が日曜の入れ替えまでもちそうになかったので少しだけ給油これが最後の給油になるのかな(ガソリン価格は変化なし)給油の後は、いつもの洗車場で洗車本当は日曜日の朝に最後の洗車をして綺麗な姿で送
昨日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
マイクロスイッチならオムロン ? スイッチ
車のスイッチフード盗難防止警報ラッチためのフィットLR2 LR4 2005-2013 LR041431劣化 オンならない コネ端子ショートで対策中障害解消プロセスに オープンボンネット 信号が必須?と
2024年8月16日 [パーツレビュー] きゅうえむさん -
ボンネットオープンワイヤー交換
ボンネットを開ける時、スムーズに動かず、壊れないか心配をしていました。行きつけのショップで、部品の在庫を調べてもらうと1つありとのこと。すぐに注文し、取りかえてもらいました。
2022年4月17日 [整備手帳] Y51シルビーさん -
初夏の芝P
初夏らしく???やたらと工事の多い首都高をひた走り、我らがホーム「芝P」へと向かいます。前のクルマは小菅&堀切JCTを過ぎたらバックミラーで米粒になりました。みんな車線変更慌て過ぎでしょw
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
なし エンジンルームペイント
【総評】「まるでLEGOみたい」とお褒めの言葉を頂きました。【満足している点】ボンネットオープンで驚いてもらえる。【不満な点】特になし。
2016年9月28日 [パーツレビュー] セーヤ!さん -
カローラWRC
こんにちは。お台場のメガウェブで開催されている、「トヨタWRC参戦の系譜」を見学してきました。展示車両の1台が、カローラWRC。展示されているのは1997年のプロトタイプで、カラーリングは1999年仕
2016年6月26日 [ブログ] クハ189-501さん -
JTCCチェイサー「心臓部」
スーパーGT最終戦「茂木」ホンダコレクションホールにて、2日間限定の「オリエンテーション」が開催されました。スタッフさんが1台ずつボンネットを開けて、JTCC(全日本ツーリングカー選手権)歴代マシンを
2015年11月17日 [ブログ] クハ189-501さん -
【かま焼き】すぽんと抜けた【一時間】
スイス移住の人の送別で心残りがないように和食。かま焼き食べて気分よくしてたらクラブロータス@英国からメール。「Hi!入会キット送ったよ♪持ってるロータスについて教えてね!」と仕事が早い素晴らしい。車庫
2014年4月7日 [ブログ] いわしゃこさん -
工具入れ標準装備?
会社に車を取りに行って、自宅に帰ってきて、減衰力調整のためボンネットオープン!?この車のこんな所に、工具入れ標準装備だったんだ(違便利な世の中になったな~www
2013年8月18日 [ブログ] もちょさん -
快適ドライブ大作戦
どーもおーたむです。今日はお昼まで惰眠を貪り、午後からダイハツ部品に行き快適ドライブ大作戦のためにエアコンクリ ーナーを買いにいきました。違いは………わからんwwwそしてNATAにシビックから外した水
2013年4月9日 [ブログ] おーたむ@霧島さん -
カーボンボンネット破損
(T_T)
2012年5月5日 [フォトギャラリー] くれあ35さん -
ロールスポイッス!?
こんにちは!・・・・・・・・・そして、さようなら。
2012年1月9日 [ブログ] EZ-UK3さん -
裏技【ボンネット保持】
直接の整備では無いですが…ホンダのボンネットは、開けた時の保持が、大きく出来る裏技?がありますので、紹介しておきます。※ご存じの方も多いとは思いますけど。写真が大きく開けた状態です。
2011年8月15日 [整備手帳] G2号さん -
三愛登山
白い洗礼
2011年4月17日 [フォトギャラリー] りゅうぞーさん -
これって、電気自動車だよね!?
名古屋のサカエチカにある日産ギャラリーに、電気自動車の「リーフ」が展示されていて・・・なんか、ボンネットが開いたので、ドサクサ紛れに見てきました。(ぇ???!!!Σ(- -ノ)ノ!!!???なに、この
2011年1月31日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
白いFC
今頃ですがあけおめでございます(*^^)v3日は家を脱出し今年初のロドスタ起動オーバーテイクできない高速は避け下道を全開対向車がいないので快適に走れます(違)しかし全長の長い路線バスはオーバーテイクで
2011年1月5日 [ブログ] りゅうぞーさん -
カチカチ
ナイトオフサマーバージョンがBMさんの呼びかけで開催されましたワタシは少し遅刻(お約束)で参上です(>_↑カッコイイ~!!(>_津久見より初参加の方もいましたので全部で12台前後でしょうか?雨が降りそ
2010年8月14日 [ブログ] りゅうぞーさん -
ワンコイン
オフ会などで、ボンネットをオープンにされているクルマをよく見かけます。ウチのフィエスタはボンネットを開けるのが恥ずかしい程汚れていたので、テリさんのブログで拝見した「エンジンルーム艶出し」作業を近所の
2010年7月3日 [ブログ] take☆さん -
アルテッツアX2のボンネットオープン画像掲載お願いします
謎のタイトルですが。。。朝5時に目が覚めたので 予定外の入山強行!!先週のリベンジです!!後の事は知りません(笑)やはり早朝の街中スラロームは楽しい♪オープンだと後方視界もいいので一般車に迷惑をかける
2010年6月6日 [ブログ] りゅうぞーさん