#ボンネットゴムシールのハッシュタグ
#ボンネットゴムシール の記事
-
100均工房 Myセレナ雨水浸水対策DEボンネットゴムシール装着(前編)
実は以前この部分から雨水がボンネット内に浸入した件で赤舞台に浸水防止措置を施していただいたのですが、先日羊チューンの下見の際ボンネットを開けてみるとボンネット内のこの部分に水分の付着が見受けられました
2011年8月15日 [整備手帳] 昼行灯(^^;)さん -
100均工房 Myセレナ雨水浸水対策DEボンネットゴムシール装着(後編)
さて前回ではMyセレナのボンネット内の浸水状況を説明いたしました。そしてその要因がボンネットと下についてるガスケットの密着度が芳しくないことが判明。DIYショップでゴムテープをと思ったのですが、ちょう
2011年8月15日 [整備手帳] 昼行灯(^^;)さん -
2009年今年初弄り、フィールドテストとりあえず合格♪
以前このブログの内容に悩まされ、その翌々日このブログでやっつけ仕事として措置した今年初弄りネタ。以降好天に恵まれすぎて中々チャンスが巡ってきませんでしたが、22日~23日にかけてまとまった雨が降ったの
2009年1月25日 [ブログ] 昼行灯(^^;)さん -
大創工業株式会社 両面テープ物語 スポンジ両面テープ クッション材超強力タイプ 幅15mm×長さ4m巻き
今回のプレ作業にて利用しました。リムテープの幅が約10mmくらいでしたので見た目オーバーサイズ気味でしたが、いざやってみたら結構いい感じでした(^^)vなおこのサイズは結構使い勝手よさそうですし他のト
2009年1月13日 [パーツレビュー] 昼行灯(^^;)さん -
大創工業株式会社 チューブ保護用リムテープ
本来は自転車のタイヤチューブとリムの間にあるゴム製のテープですが、今回は羊チューンのプレ作業で使用。ゴムの厚み自体も薄く相方のゴムとの当りもジャストサイズなのがGoodなりよ。⇒とりあえず市場監視中な
2009年1月13日 [パーツレビュー] 昼行灯(^^;)さん -
急遽初弄りは100均ネタに変更なのか?! とりあえずサクッと装着してみました(^^;)v
皆さんどうもこんばんは!今年初めの3連休最終日の今日、大蔵省より命じられてパシリ部活動をして参りましたがその途中ちょいと寄り道していつもの100均ショップへ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ昨日のブログで使う材料の
2009年1月13日 [ブログ] 昼行灯(^^;)さん